2016年各賞受賞者(敬称略)

2016年日本建築学会大賞

建築に関する学術・技術・芸術の発展向上に長年の業績を通じて、特に著しく貢献した本会個人会員。
選考経過

新しい設計言語を通して、社会に開かれた建築を生み出した功績

kineninterview  

伊東 豊雄((株)伊東豊雄建築設計事務所代表取締役、(特非)「これからの建築を考える」理事長)

耐震工学と鉄骨構造学の学術的発展ならびに文化財建造物の保存修復・復元技術の高度化による建築界への貢献

kineninterview  

金多 潔(京都大学名誉教授)

空気調和設備の最適設計・制御と性能検証の発展と実践に関する一連の功績

kineninterview  

中原 信生(名古屋大学名誉教授、環境システック中原研究処代表)

2016年日本建築学会賞(論文)

近年中に完成し発表された研究論文であって、学術の進歩に寄与する優れた論文。
選考経過

温暖化ダウンスケーリング技術の建築・都市環境問題への活用に関する研究
sakuhin waku

飯塚 悟(名古屋大学准教授)

振動計測に基づく建築構造物の動特性評価とその応用に関する研究
sakuhin waku

池田 芳樹(鹿島建設(株)技術研究所上席研究員)

室内空気質の知覚に基づく温熱・空気環境評価に関する一連の研究
sakuhin waku

岩下 剛(東京都市大学教授)

京都と近代-せめぎ合う都市空間の歴史
sakuhin waku

中川 理(京都工芸繊維大学教授)

持ち家社会における若者、女性、高齢者および被災者の住宅事情に関する研究
sakuhin waku

平山 洋介(神戸大学教授)

CO2排出量の削減を目指した鋼構造のリユースに関する研究
sakuhin waku

藤田 正則(山口大学教授)

建築環境における微生物汚染機構の解明とその対策に関する一連の研究
sakuhin waku

柳 宇(工学院大学教授)

鋼部材の終局挙動解明と鋼構造剛接骨組の終局耐震性能評価
sakuhin waku

山田 哲(東京工業大学教授)

フレッシュコンクリートのレオロジー的性質の解明に関する一連の理論的研究
sakuhin waku

李 柱国(山口大学准教授)

2016年日本建築学会賞(作品)

近年中、国内に竣工した建築作品であって、芸術・技術の発展に寄与する優れた作品。
選考経過

流山市立おおたかの森小・中学校、おおたかの森センター、こども図書館 
douga

赤松 佳珠子(法政大学教授、CAt/(株)シーラカンスアンドアソシエイツ代表取締役)
小嶋 一浩(横浜国立大学大学院 Y-GSA 教授、CAt/(株)シーラカンスアンドアソシエイツ代表取締役)
(撮影:吉田 誠)

流山市立おおたかの森小・中学校、おおたかの森センター、こども図書館

武蔵野プレイス
sakuhin waku

比嘉 武彦(kwhgアーキテクツ主宰)
川原田 康子(kwhgアーキテクツ主宰)
(撮影:小川 重雄)

木の構築-工学院大学弓道場・ボクシング場

竹林寺納骨堂
sakuhin waku

堀部 安嗣((有)堀部安嗣建築設計事務所代表取締役社長)

竹林寺納骨堂

2016年日本建築学会賞(技術)

近年中に完成した建築技術であって、技術の発展に寄与し、優れた成果に結実した技術。
選考経過

疲労耐久性に優れた新合金鋼制振ダンパーの開発
douga

櫛部 淳道((株)竹中工務店技術研究所建設材料部先端材料グループ長)
澤口 孝宏((国研)物質・材料研究機構グループリーダー)
丸山 忠克(淡路マテリア(株)顧問)
津﨑 兼彰(九州大学大学院工学研究院機械工学部門教授)

鉄筋コンクリート部材の微小発破解体工法の開発
douga

柳田 克巳(鹿島建設(株)建築管理本部建築技術部グループ長)
中村 隆寛(鹿島建設(株)技術研究所研究員)
緒方 雄二((国研)産業技術総合研究所安全科学研究部門副研究部門長)
中村 聡磯(カヤク・ジャパン(株)研究本部技術部長)

2016年日本建築学会賞(業績)

近年中に完成した学術・技術・芸術などの進歩に寄与する優れた業績。(論文・作品・技術部門以外)
選考経過

耐震改修における構造デザインの実践と啓発活動
sakuhin waku

金箱 温春(金箱構造設計事務所代表取締役、工学院大学特別専任教授)

大学とまちとの協働によるまちづくり
-東京理科大学・小布施町まちづくり研究所の10年間の活動

sakuhin waku

川向 正人(東京理科大学名誉教授)
市村 良三(小布施町町長)

大規模な段丘状屋上庭園を持つ商業施設における環境共生の実現および賑わいを創出する都市空間の構築とその持続的運用
sakuhin waku

南海電気鉄道株式会社
株式会社髙島屋
株式会社大林組

明治の鉄道遺構としての万世橋高架橋の再生保存と地域活動
sakuhin waku

東日本旅客鉄道株式会社
冨加見 正二郎((株)ジェイアール東日本建築設計事務所建築設計本部)
三井 剛((株)JR東日本ステーションリテイリング代表取締役社長)
加茂 紀和子(みかんぐみ共同主宰、名古屋工業大学教授)
曽我部 昌史(みかんぐみ共同主宰、神奈川大学教授)
竹内 昌義(みかんぐみ共同主宰、東北芸術工科大学教授)
マニュエル・タルディッツ(みかんぐみ共同主宰、明治大学特任教授、ICSカレッジオブアーツ教授)

2016年日本建築学会教育賞(教育業績)

長年の活動によって成果が認められ、建築教育の発展ならびに社会に顕著な貢献をした業績。
選考経過

子どもの主体的まちづくり参画のための教育活動に関する理論・実践的発展ならびに国際交流を継続支援する一連の活動
sakuhin waku

木下 勇(千葉大学教授)

2016年日本建築学会教育賞(教育貢献)

近年中に実践され、建築教育の発展に貢献した教育プログラム・教材等の業績。
選考経過

ワークショップによる地域性の体験的学習と創生
sakuhin waku

川向 正人(東京理科大学名誉教授)
水野 貴博(西日本工業大学准教授)
山中 章江(東京理科大学非常勤講師)
勝亦 達夫(小布施町職員)
大野 隆司(チトカラ大学教授)

建築新人戦
sakuhin waku

中村 勇大(京都造形芸術大学教授)
遠藤 秀平(神戸大学教授)
竹山 聖(京都大学教授)
萬田 隆(神戸芸術工科大学准教授)
李 暎一(グエンタットタイン大学教授)

建築と都市に関する学生の国際交流プログラム「AUSMIP」
sakuhin waku

日欧留学生交流コンソーシアムAUSMIP

2016年日本建築学会著作賞

会員が執筆した建築にかかわる著書であって、学術・技術・芸術などの進歩発展あるいは建築文化の社会への普及啓発に寄与した優れた業績。
選考経過

芝増上寺境内地の歴史的景観-その建築と都市的空間
sakuhin waku

伊坂 道子((株)伊坂デザイン工房共同代表)

芝増上寺境内地の歴史的景観-その建築と都市的空間

安全で心地よい環境をつくる 人間都市学
sakuhin waku

大野 隆造(東京工業大学名誉教授)
小林 美紀(東京工業大学特別研究員)

安全で心地よい環境をつくる 人間都市学

プレ・デザインの思想-建築計画実践の11箇条
sakuhin waku

小野田 泰明(東北大学教授)

プレ・デザインの思想-建築計画実践の11箇条

関東大震災と「復興小学校」-学校建築にみる新教育思想
sakuhin waku

小林 正泰(東京学芸大学非常勤講師)

関東大震災と「復興小学校」-学校建築にみる新教育思想

建築家・松村正恒ともうひとつのモダニズム
sakuhin waku

花田 佳明(神戸芸術工科大学教授)

建築家・松村正恒ともうひとつのモダニズム

2016年日本建築学会作品選奨

その年の作品選集掲載作品のうち特に優れた作品
選考経過

新潟市秋葉区文化会館
sakuhin waku

新居 千秋((株)新居千秋都市建築設計代表取締役)

新潟市秋葉区文化会館

東京都庭園美術館

安東 直((株)久米設計常務執行役員設計本部副本部長兼設計長)
前田 芳伸((株)久米設計札幌支社主管)
川東 智暢((株)久米設計建築設計部上席主査)
大石 昌((株)久米設計環境技術本部第1構造設計部主管)
(撮影:川澄・小林研二写真事務所)

東京都庭園美術館

ザ・リッツ・カールトン京都
sakuhin waku

大谷 弘明((株)日建設計執行役員設計部門副統括兼代表)
(撮影:スタジオムライ (鈴木 正見))

ザ・リッツ・カールトン京都

はあと保育園

大野 秀敏((株)アプルデザインワークショップ代表取締役所長)
江口 英樹((株)アプルデザインワークショップ代表取締役社長)
山本 真也(山本真也建築設計事務所代表)
(撮影:北嶋 俊治)

はあと保育園

竹中大工道具館新館
sakuhin waku douga

小幡 剛也((株)竹中工務店大阪本店設計第3部長)
須賀 定邦((株)竹中工務店大阪本店設計部設計第3部門設計グループ長)
中西 正佳(中西正佳建築設計事務所代表、元(株)竹中工務店設計部所属)
(撮影:古川 泰造)

竹中大工道具館新館

地域性のなかの住宅
sakuhin waku

北山 恒(architecture WORKSHOP 主宰、法政大学教授)
(撮影:阿野 太一)

地域性のなかの住宅

BWTあすとぴあ工場
douga

小嶋 一浩(横浜国立大学大学院 Y-GSA 教授、CAt/(株)シーラカンスアンドアソシエイツ代表取締役)
赤松 佳珠子(法政大学教授、CAt/(株)シーラカンスアンドアソシエイツ代表取締役)
(撮影:中村 絵)

BWTあすとぴあ工場

大多喜町役場
sakuhin waku

千葉 学(東京大学大学院教授、千葉学建築計画事務所)
(撮影:Masao NISHIKAWA)

大多喜町役場

チャイルド・ケモ・ハウス
sakuhin waku

手塚 貴晴((株)手塚建築研究所代表、東京都市大学教授)
手塚 由比((株)手塚建築研究所代表)
大野 博史((有)オーノ JAPAN代表)
(撮影:木田 勝久 / FOTOTECA)

チャイルド・ケモ・ハウス

江の島 湘南港ヨットハウス(湘南港港湾管理事務所)
sakuhin waku

西田 勝彦((株)オンデザインパートナーズ取締役会長)
(撮影:鳥村 鋼一)

江の島 湘南港ヨットハウス(湘南港港湾管理事務所)

上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館(サントミューゼ)
sakuhin waku

柳澤 孝彦((株)柳澤孝彦+TAK建築研究所代表取締役)
永池 雅人((株)梓設計常務執行役員)
篠田 隆((株)柳澤孝彦+TAK建築研究所部長)
鈴木 教久((株)梓設計設計室主幹)
(撮影:テクニカル・アート)

上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館(サントミューゼ)

桐朋学園大学音楽学部調布キャンパス1号館douga

山梨 知彦((株)日建設計執行役員設計部門副統括兼代表)
羽鳥 達也((株)日建設計設計部門設計部長)
笹山 恭代((株)日建設計設計部門設計担当)
石原 嘉人((株)日建設計設計部門設計担当)
(撮影:野田 東徳)

桐朋学園大学音楽学部調布キャンパス1号館

2016年日本建築学会奨励賞

会員により近年中に発表された独創性・萌芽性・将来性のある建築に関する優れた論文等の業績
選考経過

住民の地域環境に対する認知が津波避難行動に及ぼす影響
-千葉県御宿町の事例から-

諫川 輝之(東京大学総合文化研究科・日本学術振興会特別研究員PD)

昭和三陸津波後の岩手県大槌町吉里吉里集落の復興に関する研究
農山漁村経済更生運動と復興計画の関連

岡村 健太郎(東京大学生産技術研究所助教)

鉄骨造平屋建てにおける屋根面柔性を考慮した水平方向振動特性の簡易評価手法

金子 健作(東京工業大学助教)

CASBEE都市による全国市区町村の環境性能評価

川久保 俊(法政大学専任講師)

軸材としての厚物合板の耐圧縮性能に関する実験的研究

神戸 渡(関東学院大学専任講師)

中世後期の天皇崩御と触穢
-内侍所の変化を中心に-

岸 泰子(京都府立大学准教授)

雇い竿車知栓留め柱-梁接合部の引張性能評価式の提案
伝統構法における雇い竿車知栓留め柱-梁接合部の力学性能 その1

北守 顕久(京都大学生存圏研究所助教)

浸水被害商店における復興過程の特性
豪雨災害における復興の動態に関する研究

徳田 光弘(九州工業大学准教授)

発災から仮設住宅入居までの避難先と移行プロセスに関する研究
岩手県における被災市町村と非被災市町村の仮設住宅の比較から

冨安 亮輔(東洋大学助教)

半屋外環境の熱的快適性に関する考察
-温熱環境適応研究の日本における温熱環境計画への応用とその課題-

中野 淳太(東海大学准教授)

退院患者の在宅復帰に求められる住宅改修に関する研究
ある回復期リハビリテーション病院退院患者の事例を通して

西野 亜希子(東京大学特任助教)

京都市の建築確認申請からみた路地空間と無接道敷地の法的扱い

三森 弘(名古屋大学講師)

コンクリートポンプ工法における圧送距離が圧送前後の品質変化に及ぼす一考察

宮田 敦典(日本大学助手)

Helmholtz共鳴器を有する高性能乾式遮音二重床の開発
-2質点系モデルに基づく遮音特性の解明-

安田 洋介(神奈川大学教授)

3次元大規模FEMによる東海・東南海・南海連動地震の長周期地震動シミュレーション

山本 優(大成建設(株)技術センター副主任研究員)

2016年日本建築学会作品選集新人賞

40歳未満の作品選集掲載作品の筆頭設計者
運営要領

Dragon Court Village

稲垣 淳哉(Eureka共同主宰)
佐野 哲史(Eureka共同主宰)
堀 英祐(Eurekaパートナー / 近畿大学特任講師)
(撮影:大倉 英揮)

Dragon Court Village

愛知産業大学 言語・情報共育センター
sakuhin waku
都市にひらいていく家
sakuhin waku

栗原 健太郎(studio velocity一級建築士事務所代表)
岩月 美穂(studio velocity一級建築士事務所副代表)
(撮影:栗原 健太郎)

愛知産業大学 言語・情報共育センター 都市にひらいていく家

外神田の家
sakuhin waku

小谷野 直幸(プライム建築都市研究所取締役 / パートナー)
大西 正朗(プライム建築都市研究所取締役 / パートナー)
(撮影:中川 敦玲)

外神田の家

Casa O

髙橋 一平(横浜国立大学助教 / 髙橋一平建築事務所主宰)
(撮影:髙橋 一平)

Casa O

伊勢神宮 内宮参集殿改修
sakuhin waku

土屋 辰之助(土屋辰之助アトリエ代表)
(撮影:新建築写真部)

伊勢神宮 内宮参集殿改修

食堂付きアパート
sakuhin waku

仲 俊治((株)仲建築設計スタジオ代表取締役)
(撮影:仲建築設計スタジオ)

食堂付きアパート

はりゅうの箱

滑田 崇志((株)はりゅうウッドスタジオ代表取締役社長)
滑田 光((株)はりゅうウッドスタジオ社員)
(撮影:藤塚 光政)

はりゅうの箱

池袋第一生命ビルディング
sakuhin waku

花岡 郁哉((株)竹中工務店東京本店設計部課長)
(撮影:井上 登)

池袋第一生命ビルディング

家の家
sakuhin waku
鶴ヶ島太陽光発電所環境教育施設
sakuhin waku

藤村 龍至(東京藝術大学准教授)
(撮影:太田 拓実)

家の家 鶴ヶ島太陽光発電所環境教育施設

育良保育園
sakuhin waku

松島 潤平(松島潤平建築設計事務所取締役)
(撮影:太田 拓実)

育良保育園

生駒の家
sakuhin waku

松田 修平(石本建築事務所主事)
安部 秀司(安部秀司建築設計事務所代表)
(撮影:鳥村 鋼一)

生駒の家

2016年日本建築学会文化賞

会員以外の個人により、建築文化の向上、建築への理解と認識向上等に貢献した業績
選考経過

造園史と比較都市文化研究に関わる一連の著作を通じた我が国の環境文化の啓発

白幡 洋三郎(国際日本文化研究センター名誉教授、中部大学特任教授)

ものづくりをとおして育まれてきた日本建築文化のさらなる継承発展を目指す大工道具館の運営

竹中 統一((株)竹中工務店取締役会長CEO、竹中大工道具館理事長)

近代建築に関する世界的雑誌の編集と海外の重要論文の翻訳紹介による建築文化への国際的貢献

中村 敏男(翻訳業、『a+u』初代編集長)

2016年各賞選考委員会

選考委員会