催し物・公募一覧

グループ 期日 催し物・公募 開催地・会場 建築CPD 残数 申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「建築工事標準仕様書 JASS8 防水工事」

2026年03月web 2026年03月4単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「木質構造部材・接合部の変形と破壊」

2026年03月web 2026年03月4単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「鋼構造許容応力度設計規準」

2026年03月web 2026年03月6単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「鋼構造塑性設計指針」

2026年03月web 2026年03月5単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「鋼構造接合部設計指針」

2026年03月web 2026年03月4単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁混合構造設計指針」

2026年03月web 2026年03月5単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「鉄筋コンクリート構造保有水平耐力計算規準」

2026年03月web 2026年03月6単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「鉄筋コンクリート組積造(RM造)建物の構造設計・計算規準」

2026年03月web 2026年03月4単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「日本建築学会環境基準 AIJES-S0003-2021 スピーチプライバシーの評価規準と設計指針─音声情報漏洩防止」

2026年03月web 2026年03月3単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「建築工事標準仕様書 JASS5 鉄筋コンクリート工事」

2026年03月web 2026年03月5単位 2026年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

その他への寄付(1口~5口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「壁式鉄筋コンクリート厚肉床壁構造設計指針」

2026年03月web 2026年03月4単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「基礎からの防火材料―材料・工法で建築と人命を火災から守るために―」

2026年03月web 2026年03月3単位 2026年03月-- WEB申込み
2025年09月 2025年09月2025/09/09~12 2025年09月

2025年度日本建築学会大会(九州)

2025年09月福岡・九州大学 2025年09月-- 2025年09月-- --
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「各種合成構造設計指針」

2026年03月web 2026年03月5単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「建築基礎構造設計例集」

2026年03月web 2026年03月5単位 2026年03月-- WEB申込み
2025年07月 2025年07月2025/07/08 2025年07月

2025年 日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会「作品を語る」【対面参加】

2025年07月東京・建築会館ホール 2025年07月2単位 2025年07月7 WEB申込み
2025年09月 2025年09月2025/09/08 2025年09月

【日本建築学会会員限定】第14回司法支援建築会議建築紛争フォーラム「アスベストを巡る建築関連紛争の現状と課題 ―九州建設アスベスト訴訟を中心に―」(対面のみの開催です)

2025年09月九州大学 筑紫キャンパス C-CUBE 筑紫ホール 2025年09月申請中 2025年09月-- 現在準備中です
2025年08月 2025年08月2025/08/31
(秋季学術研究会開催日:2025/9/13)
2025年08月

2025年度農村計画委員会秋季学術研究会「読み解く地場展|建築の前後左右」フィールドリサーチ展出展作品の募集

2025年08月 2025年08月-- 2025年08月-- 募集中
2025年07月 2025年07月2025/07/08 2025年07月

2025年 日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会「作品を語る」【動画配信】(無料)

2025年07月動画配信(Live) 2025年07月-- 2025年07月-- --
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「鋼管充填コンクリート調合設計・施工指針」

2026年03月web 2026年03月3単位 2026年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

人材育成への寄付(1口~5口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

文化事業への寄付(6口~10口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「マスコンクリートの温度ひび割れ制御設計・施工指針」

2026年03月web 2026年03月4単位 2026年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

人材育成への寄付(6口~10口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

その他への寄付(6口~10口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

文化事業への寄付(1口~5口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

社会貢献への寄付(6口~10口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

社会貢献への寄付(1口~5口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

国際交流への寄付(6口~10口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

学術振興への寄付(6口~10口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

学術振興への寄付(1口~5口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

災害支援への寄付(6口~10口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

災害支援への寄付(1口~5口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
9999年03月 9999年03月9999/03/31迄 9999年03月

国際交流への寄付(1口~5口)

9999年03月 9999年03月-- 9999年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「建築保全標準(鉄筋コンクリート造建築物)」

2026年03月web 2026年03月6単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「天井等の非構造材の落下被害防止指針・同解説」

2026年03月web 2026年03月4単位 2026年03月-- WEB申込み
2026年03月 2026年03月2026/03/12迄 2026年03月

eラーニング 講習会「建築工事標準仕様書・同解説 JASS10 プレキャスト鉄筋コンクリート工事」

2026年03月web 2026年03月3単位 2026年03月-- WEB申込み
2025年07月 2025年07月2025/07/12~13 2025年07月

【北陸支部】2025年度北陸支部通常総会・北陸支部大会

2025年07月新潟・柏崎市市民プラザ、新潟工科大学 2025年07月-- 2025年07月-- 受付中
2025年06月 2025年06月2025/06/28~29 2025年06月

【近畿支部】2025年度近畿支部研究発表会【クレジット決済用】

2025年06月大阪工業技術専門学校 2025年06月-- 2025年06月-- WEB申込み
0実施中 0実施中2025/05/14~ 0実施中

2025 年度支部共通事業 第66回全国大学・高専卒業設計展示会

0実施中全国巡回 0実施中-- 0実施中-- --
2025年07月 2025年07月2025/07/02 締切(必着) 2025年07月

「第25回建築教育シンポジウム」論文募集

2025年07月 2025年07月-- 2025年07月-- 募集中
2025年08月 2025年08月2025/08/05~06
(申込締切:2025/07/25)
2025年08月

第54回工業高校建築教育研修会

2025年08月東京・建築会館会議室、東京大学生産技術研究所駒場Ⅱキャンパスおよび鹿島テクニカルセンター 2025年08月申請中 2025年08月32 WEB申込み
2025年12月 2025年12月2025/12/04~05
(申込締切:2025/06/27または09/19)
2025年12月

「第48回情報・システム・利用・技術シンポジウム」報告/インタラクティブ発表の募集

2025年12月東京・建築会館+オンライン(Zoom)(予定) 2025年12月-- 2025年12月-- 募集中
2025年06月 2025年06月2025/06/21 2025年06月

【東北支部】2025年度 第11回東北支部建築デザイン発表会

2025年06月仙台・東北学院大学五橋キャンパス 2025年06月1単位 2025年06月-- --
2025年06月 2025年06月2025/06/21~22 2025年06月

【東北支部】2025年度 第88回東北支部研究報告会

2025年06月仙台・東北学院大学五橋キャンパス 2025年06月6/21:2単位 6/22:3単位 2025年06月-- --
0実施中 0実施中2025/06/02~2025/07/27 16時締切 0実施中

【東北支部】2025年度 第46回『東北建築賞』候補募集/第35回『東北建築作品発表会』作品募集

0実施中オンライン(Zoom) 0実施中-- 0実施中-- --
2025年06月 2025年06月2025/06/21~22 2025年06月

【東北支部】みちのくの風2025宮城(支部総会・司法支援建築会議東北支部講演会・特別講演・東北建築賞表彰式ほか)

2025年06月仙台・東北学院大学五橋キャンパス 2025年06月-- 2025年06月-- --
2025年06月 2025年06月2025/06/21 2025年06月

【東北支部】司法支援建築会議 東北支部 第5回講演会

2025年06月仙台市・東北学院大学五橋キャンパス 2025年06月-- 2025年06月-- --
2025年07月 2025年07月2025/07/20 2025年07月

【福島支所】親と子の都市と建築講座「やさしい建築 折り紙建築ワークショップ」 New

2025年07月福島市・福島教育会館 2025年07月-- 2025年07月-- 受付中
2025年07月 2025年07月2025/07/30
17時必着締切
2025年07月

学生グランプリ2025「銀茶会の茶席」作品募集[建築文化週間2025]

2025年07月東京・建築会館 2025年07月-- 2025年07月-- 募集中
2025年06月 2025年06月2025/06/27
17時必着締切
2025年06月

学生サマーセミナー2025「集積あるいは変化するストラクチュラル・アート」作品募集

2025年06月東京・建築会館 2025年06月-- 2025年06月-- 募集中
2025年07月 2025年07月2025/07/25
(申込締切: 2025/07/18)
2025年07月

「日本建築学会環境基準 AIJES-L0002 屋内光環境規準」改定講習会【建築会館ホール】

2025年07月東京・建築会館ホール 2025年07月申請中 2025年07月92 WEB申込み
2025年07月 2025年07月2025/07/25
(申込締切: 2025/07/24)
2025年07月

「日本建築学会環境基準 AIJES-L0002 屋内光環境規準」改定講習会【オンライン会場】

2025年07月オンライン(Zoomミーティング) 2025年07月申請中 2025年07月79 WEB申込み
2025年07月 2025年07月2025/07/16
(申込締切:2025/7/9)
2025年07月

シンポジウム「建築ストック社会に対応した建築法制度を考える」【オンライン(Zoom)】

2025年07月オンライン(Zoomミーティング) 2025年07月申請中 2025年07月78 WEB申込み
2025年09月 2025年09月2025/09/08
(申込締切:2025/09/03)
2025年09月

フィールド研究会「秋月伝建地区における地域づくりの課題と展望 ―人口減少・災害頻発化、ネイチャーポジティブへの対応に着目して」

2025年09月福岡県・秋月保育所ほか 2025年09月申請中 2025年09月28 WEB申込み
2025年09月 2025年09月2025/09/13
(申込締切:2025/09/04)
2025年09月

2025年度農村計画委員会秋季学術研究会「読み解く地場展|建築の前後左右」

2025年09月福岡・福岡市赤煉瓦文化館 2025年09月申請中 2025年09月50 WEB申込み
2025年06月 2025年06月2025/06/27
(申込締切:2025/06/09)
2025年06月

講習会「実践的に学ぶ建築構造物振動制御のための現代制御理論」【オンライン(Zoom)】

2025年06月オンライン(Zoom) 2025年06月5単位 2025年06月0 受付終了
2025年06月 2025年06月2025/06/27
(申込締切:2025/06/24)
2025年06月

講習会「実践的に学ぶ建築構造物振動制御のための現代制御理論」【建築会館ホール】

2025年06月東京・建築会館ホール 2025年06月5単位 2025年06月76 WEB申込み
2025年09月 2025年09月2025/09/03~09/07
(申込締切:2025/07/25 )
2025年09月

学生と地域との連携によるシャレットワークショップ 大牟田のまちづくりデザインを考える

2025年09月福岡・大牟田市イノベーション創出拠点aurea 他 2025年09月-- 2025年09月-- 募集中
2025年08月 2025年08月2025/08/19-20 2025年08月

第9回グローバル化人材育成プログラム

2025年08月東京・建築会館ホール 2025年08月-- 2025年08月-- --
2025年07月 2025年07月2025/07/17~18
(申込締切:2025/07/08)
2025年07月

第43回地域施設計画研究シンポジウム

2025年07月東京・建築会館会議室+オンライン(Zoom) 2025年07月1日目:8単位/2日目:7単位 2025年07月27 WEB申込み
2025年07月 2025年07月2025/07/27 2025年07月

第14回子どものまち・いえワークショップ提案コンペ

2025年07月建築会館ホールおよびオンライン 2025年07月-- 2025年07月-- 募集中
0実施中 0実施中2020/07/17~ 0実施中

eラーニング【 配信コンテンツ一覧 】

0実施中 0実施中-- 0実施中-- --