論文検索

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全56570件

1

表紙

著者名:
巻 号:1761
ページ:
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

2

目次

著者名:
巻 号:1761
ページ:1
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

3

主旨(<特集>世界はどこまで計測できるか)

著者名:
巻 号:1761
ページ:2-3
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

4

世界は計測されている(イラスト,<特集>世界はどこまで計測できるか)

著者名:林 匡宏 / 会誌編集委員
巻 号:1761
ページ:4-5
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

5

センシング技術カタログ(<特集>世界はどこまで計測できるか)

著者名:伊藤 香織 / 上野 佳奈子 / 海塩 渉 / 花岡 郁哉 / 一言 太郎 / 福島 佳浩
巻 号:1761
ページ:6-13
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

6

加速度とひずみの計測に基づく構造性能評価(応用事例,<特集>世界はどこまで計測できるか)

著者名:伊山 潤
巻 号:1761
ページ:14-15
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

7

非構造部材の耐震性を計測する(応用事例,<特集>世界はどこまで計測できるか)

著者名:清家 剛 / 八木 尚太朗
巻 号:1761
ページ:16-17
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

8

生体センサーによる介護・睡眠見守り(応用事例,<特集>世界はどこまで計測できるか)

著者名:薬師寺 亜泉
巻 号:1761
ページ:18-19
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

9

熱画像とAI による快適性計測への挑戦(応用事例,<特集>世界はどこまで計測できるか)

著者名:湯前 理紗 / 山田 功
巻 号:1761
ページ:20-21
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

10

無限の技術:ドローン(応用事例,<特集>世界はどこまで計測できるか)

著者名:宮内 博之
巻 号:1761
ページ:22-23
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

11

仙台市中心部商店街におけるデジタル技術を活用した人流データ調査について(応用事例,<特集>世界はどこまで計測できるか)

著者名:成瀬 一哲
巻 号:1761
ページ:24-25
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

12

LiDAR を用いた3D スキャンによる歴史的建造物の情報保存と活用(応用事例,<特集>世界はどこまで計測できるか)

著者名:大石 岳史
巻 号:1761
ページ:26-27
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

13

センシングで広がるこの先の建築と都市(鼎談,<特集>世界はどこまで計測できるか)

著者名:大島 英司 / 伊藤 香織 / 花岡 郁哉 / 西田 司 / 市川 幹朗
巻 号:1761
ページ:28-33
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

14

感覚・知覚心理小委員会(<連載>委員会訪問 3)

著者名:合掌 顕 / 光田 恵 / 秋田 剛 / 萬羽 郁子 / 宮本 征一 / 岩佐 明彦 / 市川 幹朗
巻 号:1761
ページ:34-35
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

15

未知なる事態に面した時、専門家はいかに発信をするべきか(<連載>コロナ備忘録 (3))

著者名:倉渕 隆 / 岩佐 明彦 / 鍵 直樹 / 植林麻衣
巻 号:1761
ページ:36-39
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

16

ふたば学舎(<連載>RECOVERING NOW (3))

著者名:諫山 一彦 / 前田 昌弘 / 佃 悠 / 贄川 雪
巻 号:1761
ページ:40-43
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

17

立って水面を見つめるだけでは、海を渡ることはできない(建築× プロジェクトデザイン,<連載>建築×○○で広がる未来 4)

著者名:鈴木 智博 / 佐藤 布武 / 岩佐 明彦 / 平田 美聡
巻 号:1761
ページ:44-47
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

18

ボトムアップ時代のアーバニズムを読み解く「都市論の潮流はどこへ」(<連載>web連携 建築討論Annex)

著者名:中村 航 / 岩佐 明彦 / Studio SETO
巻 号:1761
ページ:48
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

19

会告目次

著者名:
巻 号:1761
ページ:49
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

20

活動レポート

著者名:
巻 号:1761
ページ:50-51
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

21

曲線プリーツ構造(構造,文献抄録)

著者名:張 天昊
巻 号:1761
ページ:52
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

22

照明の変化が覚醒感、覚醒状態および快適性に及ぼす影響(環境工学,文献抄録)

著者名:大塚 俊裕
巻 号:1761
ページ:52
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

23

- 椋代仁朗先生を偲んで(名誉会員 追悼)

著者名:松尾 彰
巻 号:1761
ページ:53
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

24

情報ネットワーク

著者名:
巻 号:1761
ページ:54-63
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

25

新刊案内

著者名:
巻 号:1761
ページ:64
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

26

人材募集

著者名:
巻 号:1761
ページ:65
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

27

『建築雑誌』読者アンケートのお願い

著者名:
巻 号:1761
ページ:66
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

28

特集イラスト(pp.4-5)のファーストアイデアスケッチ(スケッチで辿るアイデアの起源,<連載>インスピレーションの起源)

著者名:林 匡宏
巻 号:1761
ページ:i
年月次:2022-04

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

29

表紙

著者名:
巻 号:1759
ページ:
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

30

目次

著者名:
巻 号:1759
ページ:1
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

31

主旨(<特集>災害の記憶の継承)

著者名:
巻 号:1759
ページ:2-3
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

32

歴史と災害の記憶(<特集>災害の記憶の継承)

著者名:北原 糸子 / 石山 央樹 / 佃 悠 / 中島 伸 / 前田 昌弘 / 贄川 雪
巻 号:1759
ページ:4-9
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

33

モノに宿る災害の記憶(ルポルタージュ,<特集>災害の記憶の継承)

著者名:梅崎 修 / 石山 央樹 / 岩佐 明彦 / 佃 悠 / 中島 伸 / 前田 昌弘 / 植林 麻衣
巻 号:1759
ページ:10-15
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

34

タビによる記憶の継承 -ダークツーリズムという方法(<特集>災害の記憶の継承)

著者名:井出 明
巻 号:1759
ページ:16-17
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

35

コトを通した記憶の継承(対談,<特集>災害の記憶の継承)

著者名:阪本 真由美 / 本江 正茂 / 佃 悠 / 前田 昌弘 / 市川 幹朗
巻 号:1759
ページ:18-23
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

36

アーカイブとその利用(<特集>災害の記憶の継承)

著者名:柴山 明寛
巻 号:1759
ページ:24-25
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

37

バショを通じた記憶と歴史(対談,<特集>災害の記憶の継承)

著者名:青井 哲人 / 中島 直人 / 中島 伸 / 岩佐 明彦 / 佃 悠 / 前田 昌弘 / 市川 幹朗
巻 号:1759
ページ:26-31
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

38

テロの記憶(<特集>災害の記憶の継承)

著者名:白石 善行
巻 号:1759
ページ:32-33
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

39

3 がつ11にちをわすれないためにセンター(<連載>RECOVERING NOW (2))

著者名:甲斐 賢治 / 岩佐 明彦 / 佃 悠 / 前田 昌弘 / 贄川 雪
巻 号:1759
ページ:34-37
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

40

災害からの住まいの復興に関する共有知構築[ 若手奨励]特別研究委員会(第二次)(<連載>委員会訪問 2)

著者名:佃 悠 / 大津山 堅介 / 須沢 栞 / 岩佐 明彦 / 市川 幹朗
巻 号:1759
ページ:38-39
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

41

牡鹿半島の人と人、人と自然をつなぎ、地域を次世代につなぐ(建築× 地域おこし,<連載>建築×○○で広がる未来 3)

著者名:犬塚 恵介 / 佐藤 布武 / 佃 悠 / 岩佐 明彦 / 大山 直美
巻 号:1759
ページ:40-43
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

42

建築学とコロナとの付き合い方(後編)-建築計画×環境工学でコロナを考える-(<連載>コロナ備忘録 2)

著者名:大月 敏雄 / 岩佐 明彦 / 鍵 直樹 / 植林 麻衣
巻 号:1759
ページ:44-47
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

43

戦後をオーラルヒストリーで掘り起こす「戦後と建築」(<連載>web連携 建築討論Anex)

著者名:種田 元晴 / 岩佐 明彦 / Studio SETO
巻 号:1759
ページ:48
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

44

会告目次

著者名:
巻 号:1759
ページ:49
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

45

本会記事

著者名:
巻 号:1759
ページ:50-54
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

46

活動レポート

著者名:
巻 号:1759
ページ:55-72
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

47

二層地盤における群杭基礎の動的挙動に与える杭間隔の影響(構造,文献抄録)

著者名:奥村 豪悠
巻 号:1759
ページ:73
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

48

熱帯湿潤気候下でのバイオクライマティックデザイン計画のための分析ツール(環境工学,文献抄録)

著者名:築山 祐子
巻 号:1759
ページ:73-74
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

49

情報ネットワーク

著者名:
巻 号:1759
ページ:75
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

50

2022 年度各支部通常総会開催通知

著者名:
巻 号:1759
ページ:77
年月次:2022-03

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

1~50件 / 全56570件