※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
251 |
6024 在住外国人の地域コミュニティ参加に向けた中間支援に関する研究 栃木県中核都市A地区を事例に
著者名:坂本 文子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
252 |
6025 農山村地域における住民主体によるコミュニティショップの可能性 秋田県お互いさまスーパーの事例を通じて
著者名:鈴木 孝男 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
253 |
6026 山車組による祭事の維持が地域持続性に与える効果 東日本大震災前後の祭事を事例として
著者名:糟谷 拓海 / 堀部 美菜 / 根本 友樹 / 藤井 由理 / 古谷 誠章 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
254 |
6027 住民自身のインフォーマルな手段による住環境整備に関する報告 コロンビア・トゥルボ市ペスカドレス地区を事例に
著者名:両川 厚輝 / 岡部 明子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
255 |
6028 内発的動機に基づいた社会的紐帯の形成に寄与する外部関係者の介入のあり方と役割に関する実証的研究 越後妻有アートトリエンナーレへの作品出展を介した10年間の活動成果を振り返り
著者名:永野 聡 / 山近 資成 / 高嶺 翔太 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
256 |
6029 大学と地域からみる地域連携まちづくり 愛知県半田市亀崎地区を対象として
著者名:宮下 龍之介 / 白井 翼 / 坂口 大史 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
257 |
6030 地域と大学の連携活動における学生の主体的取り組みを促進するプログラムの検証 持続的住環境形成に資する地域と大学の協働活動の研究 その5
著者名:櫻井 典子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
258 |
6031 学生のPBL活動による地域貢献・交流 世田谷区三軒茶屋におけるPJ活動事例から
著者名:瀬沼 頼子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
259 |
6032 ギャロン・チベット族の生活空間に関する知見の整理 中国四川省ギャロン・チベット族の生活空間:その1
著者名:藤木 庸介 / 賽 本加 / 中井 均 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
260 |
6033 カルの機能に関する一考察 中国四川省ギャロン・チベット族の生活空間:その2
著者名:中井 均 / 賽 本加 / 藤木 庸介 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
261 |
6034 丹巴県中路郷におけるカル(mkhar)の分布と構造の特徴 中国四川省ギャロン・チベット族の生活空間:その3
著者名:賽 本加 / 中井 均 / 藤木 庸介 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
262 |
6035 フィリピンボホール州トゥビゴン市におけるインフォーマルセトルメントの形成の特質と住まい方 その1 まちの変遷からみる形成の特質
著者名:林 源太 / 吉見 康弘 / 坂口 大史 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
263 |
6036 フィリピンボホール州トゥビゴン市におけるインフォーマルセトルメントの形成の特質と住まい方 その2 空間構成と空間特性からみる住まい方
著者名:名倉 要 / 渡辺 雅人 / 坂口 大史 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
264 |
6037 三陸沿岸残存漁村の集落土地利用史と伝統的集落景観
著者名:佐藤 布武 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
265 |
6038 越前市国高地区・条里地割集落における農地の特性と所有形態
著者名:秦 憲志 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
266 |
6039 生口島南部における農村集落の景観構成 -屋敷と道との関係性からみる文化的景観-
著者名:石田 麻尋 / 天満 類子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
267 |
6040 コカナにおける被災した伝統的民家の再建実態(被災後4年) 2015年ネパール地震後の世界遺産暫定リスト・コカナにおける被災状況調査報告 その11
著者名:森 朋子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
268 |
6041 カトマンズ盆地内ネワール集落の無形文化要素分析による集落の位置づけに関する研究 2015年ネパール地震後の世界遺産暫定リスト・コカナにおける被災状況調査報告 その12
著者名:原 洪太 / 永門 航 / 森 朋子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
269 |
6042 西双版納ダイ族集落における空間構成要素の変化 1998年と2018年の比較
著者名:岡田 知子 / 柴田 加奈子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
270 |
6043 出雲三大鉄師のたたら製鉄山内における空間構成について
著者名:武藤 美穂子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
271 |
6044 稗田集落における伝統的家屋の門に関する研究
著者名:陳 建中 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
272 |
6045 国営横島干拓における居住地と屋敷配置パターン
著者名:今村 建太 / 後藤 隆太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
273 |
6046 日本海沿岸集落における舟小屋の現状と使われ方 京都府溝尻集落を事例にして
著者名:亀谷 義浩 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
274 |
6047 佐渡島南東部における佐渡能との関係性より捉えた神社継承の在り方に関する研究
著者名:押田 佳子 / 佐藤 悠貴 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
275 |
6048 豊前神楽における神楽と地域コミュニティの継承について 福岡県京築地区の神楽舞台の研究 その7
著者名:柴田 加奈子 / 岡田 知子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
276 |
6049 南阿蘇村及び西原村における墓地と墓祭り 共同空間にみる震災後の集落再生に関する研究 その3
著者名:秋元 一秀 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
277 |
6050 火山信仰による集落の形成と推移 阿蘇カルデラの3つの集落を対象として
著者名:須釜 崇弘 / 宇野 求 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
278 |
6051 ラチャドゥ村(Ban Latchado)の杭上住居における住空間の間取りの変化に関する研究
著者名:岡 詩織 / 門脇 春佳 / 松葉 理紗 / 稲地 秀介 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
279 |
6052 ラチャドゥ村(Ban Lat Chado)の概要
著者名:松葉 理紗 / 門脇 春佳 / 岡 詩織 / 稲地 秀介 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
280 |
6053 山間地域における高齢者の外出行動に関する研究 ?東京都檜原村を事例として?
著者名:王 婉晴 / 齋藤 雪彦 / 南 宏 / 成 雨濛 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
281 |
6054 A Comparative Study about Depopulation Stages of the Settlements in the Mountainous Area Case Study at Hinohara Village in Tokyo-to
著者名:Nan Hong / 齋藤 雪彦 / 王 婉晴 / 成 雨濛 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
282 |
6055 加計呂麻島須子茂集落における屋敷囲いの特性に関する研究
著者名:伊藤 梨沙 / 橋本 剛 / 今 和俊 / 栗原 広佑 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
283 |
6056 加計呂麻島における樹木景観に関する研究 ノロ祭祀空間「ミャー」の大木と海岸防風林を対象として
著者名:橋本 剛 / 石井 仁 / 栗原 広佑 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
284 |
6057 山形県置賜地方飯豊町の屋敷地構成からみた散居景観に関する研究
著者名:原田 佳苗 / 佐藤 布武 / 森 有結美 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
285 |
6058 酪農建築群と草地からみた酪農景観 北海道新冠町を対象として
著者名:野尻 悠介 / 貝島 桃代 / 牧 奈歩 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
286 |
6059 白保集落における地区別の居住動向と景観特性 2018年石垣島白保集落調査報告
著者名:瀬戸口 由佳 / 山崎 寿一 / 上村 真仁 / 山口 秀文 / 田川 美那海 / 羽柴 優 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
287 |
6060 中山間地域における地域資源が住民の地域に対する愛着に与える影響に関する研究 広島県安芸高田市甲田町小原地域を対象として
著者名:岡田 遼介 / 田中 貴宏 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
288 |
6061 動力中継織機の再生(修理、復元、改良) 藺草栽培を通じた備後表の生産・流通・設計・施工プロセスの解明 その6
著者名:佐藤 圭一 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
289 |
6062 陸前沿岸地方におけるスレート民家の配置・平面と生業の関係 石巻雄勝大須K住宅をもとに・その1
著者名:林 弘樹 / 渋川 成哉 / 大沼 正寛 / 阿部 正 / 竹内 泰 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
290 |
6063 陸前沿岸地方におけるスレート民家の屋根構法と造形意匠 石巻雄勝大須K住宅をもとに・その2
著者名:渋川 成哉 / 林 弘樹 / 大沼 正寛 / 阿部 正 / 竹内 泰 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
291 |
6064 大分県津久見市におけるみかん小屋の基礎的研究
著者名:河野 星瑠 / 柴田 建 / 鈴木 義弘 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
292 |
6065 動画コンテンツを活用した伝統建築ニマラタン建設のインタラクティブマニュアル
著者名:奥村 元 / 西嶋 一欽 / 藤枝 絢子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
293 |
6066 バヌアツ共和国タンナ島における伝統建築ニマラタンの持続的な建設可能性 ラウナウラ村における土地利用と建材資源に関する基礎調査
著者名:藤枝 絢子 / 中村 遂彦 / 西嶋 一欽 / 宮地 茉莉 / 小林 広英 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
294 |
6067 福井県あわら市本荘新郷地区の戦後の農家住宅の変遷 農業の機械化に着目して
著者名:堀江 欣司 / 坂牛 卓 / 大村 聡一朗 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
295 |
6068 地方自治体の移住・定住施策からみる移住者の意向調査 鳥取県の事例
著者名:浅井 秀子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
296 |
6069 中山間地域における移住・定住施策に関する研究(その2) 移住者アンケートからみた豊田市の移住・定住策の評価・検証
著者名:加藤 栄司 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
297 |
6070 過疎集落の持続を目指す山村留学環境と移住者の地域定着との関係 東神楽町志比内地区を事例として
著者名:安間 理子 / 森 傑 / 野村 理恵 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
298 |
6071 道内小規模市町村における移住起業家・移住者の転入要因に関する研究 北海道東川町を事例として
著者名:佐々木 優二 / 福井 淳一 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
299 |
6072 中山間地域における他出住民の地域社会への参画に関する考察 群馬県南牧村、神流町における空き家管理者の帰省行動から
著者名:齋藤 雪彦 / 王 婉晴 / 南 宏 / 成 雨濛 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
300 |
6073 移住後の地域生活プロセスからみた定住までの課題 兵庫県養父市を事例に
著者名:柏木 廉 / 菊池 義浩 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |