※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
151 |
6033 地方都市における交通量推計および理論モデルに基づく都市内交通再編手法に関する研究 その1:栃木県A市における市内交通の実態
著者名:天川 美里 / 本庄 宏行 / 佐藤 栄治 / 鈴木 達也 / 島村 亮 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
152 |
6034 地方都市における交通量推計および理論モデルに基づく都市内交通再編手法に関する研究 その2:交通移動に関するシミュレーション分析
著者名:本庄 宏行 / 天川 美里 / 佐藤 栄治 / 鈴木 達也 / 島村 亮 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
153 |
6035 地方における公共交通と自家用車のアクセス分析
著者名:三宅 貴之 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
154 |
6036 笠間焼の登り窯に係わる作陶工程と関連施設に関する研究 笠間焼の開祖・久野窯を事例として
著者名:仲根 聰子 / 熊澤 貴之 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
155 |
6037 宮城県大崎市東鳴子・川渡温泉の再生のための基礎的考察 ?旅館0と湯治文化の変容に着目して?
著者名:佐藤 優作 / 大沼 正寛 / 阿部 正 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
156 |
6038 天然スレート葺き職人の工具と工房 ?ルーラルワークプレイスの事例的研究?
著者名:林 弘樹 / 阿部 正 / 大沼 正寬 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
157 |
6039 島嶼地域における木質バイオマスエネルギーの活用可能性に関する研究 瀬戸内海・大三島を対象として
著者名:平野 一貴 / 田中 貴宏 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
158 |
6040 「ふるさと文化財の森」を活用した備後表継承会による普及啓発活動 藺草栽培を通じた備後表の生産・流通・設計・施工プロセスの解明 その7
著者名:佐藤 圭一 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
159 |
6041 中山間地域の文化・社会的企業活動の展開と持続的農村地域形成(1) ―京都府南丹市美山町を事例として ―
著者名:瀬沼 頼子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
160 |
6042 全国農泊推進組織の組織形態及び運営状況に関するアンケート分析 地域主導型農泊の持続可能性に関する研究
著者名:藤村 稚夏 / 大庭 知子 / 古賀 元也 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
161 |
6043 祝祭空間の形成と観光資源化の変容に関する研究 113年続く笠間の菊まつりを事例として
著者名:リ ショウトン / 熊澤 貴之 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
162 |
6044 栃木県における企業連携促進事業の取組と課題
著者名:三橋 伸夫 / 本庄 宏行 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
163 |
6045 英国のグリーンツーリズム地域における地域マネジメント手法に関する研究
著者名:松下 重雄 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
164 |
6046 和歌山県串本町伊串における無人販売棚群に関する研究
著者名:熊谷 東吾 / 平田 隆行 / 縄田 諒 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
165 |
6047 養父市大屋町明延地区における居住の仕組み その1 閉山までの状況
著者名:浦野 萌子 / 工藤 和美 / 山﨑 なずな [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
166 |
6048 養父市大屋町明延地区における社宅の居住の仕組み その2 閉山後の社宅の住み継ぎ
著者名:山﨑 なずな / 浦野 萌子 / 工藤 和美 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
167 |
6049 南三陸町入谷における天然スレート民家の屋根替えに関する考察
著者名:阿部 正 / 大沼 正寛 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
168 |
6050 麗水地域近代期民家の架構構成と寸法 ー伝統民家との比較を通してー
著者名:金 貞均 / 朴 賛 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
169 |
6051 農村系長屋門の利用の変遷と利活用実態 茨城県つくば市桜地区を対象として
著者名:山根 知 / 山本 幸子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
170 |
6052 都市郊外における宅地・農地混在がもたらす居住空間と生活実態の関係の解明 -荒川・入間川流域に形成された郊外戸建て住宅地を対象として-
著者名:友光 俊介 / 小松 萌 / 内田 奈芳美 / 有賀 隆 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
171 |
6053 手描きドローイングを用いた民家の外部空間の把握・分析方法
著者名:稲田 玲奈 / 石川 初 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
172 |
6054 現在に見るギャロン・チベット族民家の構成とその使用実態-1 -中国四川省ギャロン・チベット族の生活空間:その4-
著者名:藤木 庸介 / 横田 祥子 / 中井 均 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
173 |
6055 現在に見るギャロン・チベット族民家の構成とその使用実態-2 -中国四川省ギャロン・チベット族の生活空間:その5-
著者名:横田 祥子 / 藤木 庸介 / 中井 均 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
174 |
6056 立地からみたカルの機能 中国四川省ギャロン・チベット族の生活空間:その6
著者名:中井 均 / 横田 祥子 / 藤木 庸介 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
175 |
6057 ギャロンチベット族集落の空間構成について ―四川省カンゼチベット族自治州を対象として―
著者名:Wang Xueju / Nakayama Toru [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
176 |
6058 内モンゴルの牧畜民の民家における変化に関する研究
著者名:阿栄 照楽 / 中山 徹 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
177 |
6059 Residential Segregation: Resettlement typology in rural collective relocation, China
著者名:Hu Wen / Xie Yuquan / Ubaura Michio [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
178 |
6060 Impact on Development of Yellow Wine Industry in the Historical Districts of Shaoxing, China
著者名:Liu Xiangjun / SAIO Naoko [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
179 |
6061 「菅谷たたら山内」における集落の範囲と空間認識について
著者名:武藤 美穂子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
180 |
6062 離島集落における居場所の選び方 ー上天草市湯島を事例としてー
著者名:森下 彩 / 吉海 雄大 / 田中 智之 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
181 |
6063 水系空間及び空き家の管理構造から考案する小規模漁村における事前復興計画 三重県尾鷲市九鬼町を事例として
著者名:山本 翔也 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
182 |
6064 土地等級に着目した明治期・野洲川下流域条里地割集落における空間特性
著者名:秦 憲志 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
183 |
6065 奄美大島における「相撲空間」に関する研究
著者名:井上 宗則 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
184 |
6066 横島干拓地における居住地の微地形と空間構成
著者名:今村 建太 / 後藤 隆太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
185 |
6067 Sustainability of the Living Cultural Landscape ? take Farm Ponds Landscape in Taoyuan, Taiwan as an example
著者名:HUANG WANWEN [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
186 |
6068 大分県津久見市におけるみかん小屋の建築特性と景観特性に関する研究 その 1 みかん小屋の分布と建築特性
著者名:水畑 日南子 / 伊藤 梨沙 / 橋本 剛 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
187 |
6069 大分県津久見市におけるみかん小屋の建築特性と景観特性に関する研究 その 2 みかん小屋の景観特性
著者名:橋本 剛 / 水畑 日南子 / 伊藤 梨沙 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
188 |
6070 宮城県仙台平野における集村集落の樹木配置とその変遷 東北地方の屋敷林の樹木構成とその実態・その2
著者名:不破 正仁 / 瀬戸 研太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
189 |
6071 宮城県仙台平野における大型農家のイグネの構成と屋敷構え 東北地方の屋敷林の樹木構成とその実態 その3
著者名:瀬戸 研太郎 / 不破 正仁 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
190 |
6072 石川県能登半島における干し柿生産地の空間構成について
著者名:北川 真理 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
191 |
6073 The Study on Sustainability of Rockery-making Crafts in Chinese Garden: The Case Study of Ying Stone Rockery-making Craftsmanship in China
著者名:Li Xiaoxue / Qiu Xiaoqi / Uekita Yasufumi [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
192 |
6074 仙台市赤石地区における民家の空間構成とその変容
著者名:佐藤 匡 / 不破 正仁 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
193 |
6075 山間茶業集落湯船における土地利用のインテグリティ
著者名:山出 千加 / 清水 重敦 / 野辺 尚暉 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
194 |
6076 空家等対策計画の自治体の策定動向についての一考察
著者名:篠部 裕 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
195 |
6077 富山市山田村における空家問題等に関する住民意識調査 「富山市空家等対策計画」と山田村の方向性
著者名:川本 聖一 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
196 |
6078 群馬県西毛地域における「通い住民」の帰省行動とソーシャルインパクト
著者名:齋藤 雪彦 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
197 |
6079 非居住住宅の利用管理実態と内部状況 和歌山県海草郡紀美野町の「空き家」「郷家」の比較から
著者名:縄田 諒 / 佐藤 孝志 / 平田 隆行 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
198 |
6080 非居住住宅の利用管理実態と所有者の意向 和歌山県海草郡紀美野町の「空き家」「郷家」の比較から
著者名:佐藤 孝志 / 縄田 諒 / 平田 隆行 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
199 |
6081 地域住民団体による複数空き家サブリース事業の仕組みと利用者属性に関する研究 いんしゅう鹿野まちづくり協議会の取り組みを対象として(その2)
著者名:小椋 弘佳 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
200 |
6082 過疎高齢化が進む瀬戸内海の離島、男木島のコミュニティーと集落景観の存続への課題
著者名:安部 良 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |