※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
6051 笠間の菊まつりの祝祭空間における来場者行為から見るシーン景観の抽出
著者名:リ ショウトン / 熊澤 貴之 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
52 |
6001 発災10年目における東日本大震災津波被災漁業集落の漁業実態と職住空間の変容
著者名:大垣 宏介 / 斎尾 直子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
53 |
6002 集団移転の街区構成に係るまちづくり協議会の議論内容とワークショップ運営に関する考察 石巻市河北(二子)団地の事例-
著者名:中木 亨 / 中田 千彦 / 山中 新太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
54 |
6003 東京電力福島原発巨大事故による超長期的災害と「復興核災害」への建築都市農村計画の対応を問う
著者名:糸長 浩司 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
55 |
6004 東日本大震災における被災世帯の居住地選択の時期と理由 居住地選択過程が環境適応に与える影響-石巻市二子団地入居世帯を対象として-(その1)
著者名:藤本 陽介 / 山中 新太郎 / 佐藤 光彦 / 井本 佐保里 / 中林 諒 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
56 |
6005 防災集団移転地におけるコミュニティ感の変容に関する基礎的考察 ―気仙沼市小泉地区の住民による近所付き合いの語りに注目して―
著者名:久保 由香子 / 森 傑 / 野村 理恵 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
57 |
6006 東日本大震災後の公立学校再興プロセスにおいて発生した学校跡地活用に関する研究 岩手県沿岸部津波被災地域を対象として
著者名:濱本 舞 / 斎尾 直子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
58 |
6007 津波被災地におけるコミュニティ再生に関する人的支援について
著者名:鈴木 孝男 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
59 |
6008 東日本大震災被災地域における新築小中学校の立地と復興事業との関係 ‐岩手県・宮城県沿岸部市町村を対象として‐
著者名:高柳 誠也 / 田中 里実 / 佃 元輝 / 伊藤 香織 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
60 |
6009 東日本大震災の被災地との関わりを通して価値観が変化した個人のライフシフトに関する研究 宮城県石巻市を対象として
著者名:土井 杏奈 / 真野 洋介 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
61 |
6010 和歌山県・徳島県・高知県の沿岸部の漁村集落の津波災害復興手法メニューの構築にむけて -東日本大震災被災地における漁村集落復興手法と課題の整理-
著者名:岡田 恵莉 / 稲地 秀介 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
62 |
6011 農地の転用可能性と農業の継続性の評価に基づく事前復興計画の提案 ―南海トラフ地震・津波に対応した「生業の復興」に関する研究―
著者名:坂本 樹 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
63 |
6012 鳥取県における東日本大震災による長期避難者を対象とした10年目の意向調査
著者名:浅井 秀子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
64 |
6013 移設型仮設住宅を用いた被災者の私有地における生活再建の特徴 平成30年北海道胆振東部地震による導入事例を対象として
著者名:坂下 航徳 / 森 傑 / 野村 理恵 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
65 |
6014 歴史都市パタンにおける地域資源を活かした中庭空間のみなし避難所としての運営 ネパールにおける災害対応マネジメントの在り方に関する研究
著者名:Shakya Lata / 大窪 健之 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
66 |
6015 お法使祭の特徴と継承 共同空間にみる震災後の集落再生に関する研究 その5
著者名:秋元 一秀 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
67 |
6016 総有の意識に基づく東日本大震災前後の空間管理の変容について その2 仙台市宮城野区新浜地区を事例に
著者名:田澤 紘子 / 森永 良丙 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
68 |
6017 小規模河川の自主的維持管理及び空間特質から考察する事前復興計画 小規模漁村集落を対象として
著者名:山本 翔也 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
69 |
6018 宇治茶生産集落和束町湯船地区における集落構成および主屋架構の諸特性分析
著者名:上田 圭太郎 / 三輪 晋也 / 平尾 和洋 / 大場 修 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
70 |
6019 韓国伝統集落の空間構成に関する研究 人文社会からみる空間要素
著者名:朴 賛弼 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
71 |
6020 漁村集落における集落空間構成に関する研究
著者名:嶋津 祐哉 / 川田 泰歩 / 平尾 和洋 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
72 |
6021 職能集落「菅谷たたら山内」の空間特性
著者名:武藤 美穂子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
73 |
6022 地理的指標から見た屋号語彙に表れる集落の地理的特徴 -「唐桑町屋号電話帳」にもとづく分析-
著者名:德永 景子 / 結城 和佳奈 / 伊藤 香織 / 高柳 誠也 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
74 |
6023 地形的特徴と神社の分布からみる神話伝承地高千穂の空間構成
著者名:川口 真緒 / 杉浦 徳利 / 上町 あずさ [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
75 |
6024 背戸道の空間構成に関する基礎的研究 神奈川県足柄下郡真鶴町を事例として
著者名:岡田 祥太 / 稲地 秀介 / 大東 睦 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
76 |
6025 室戸市吉良川町における製炭業から見る景観構造 ー製炭業を核とした文化的景観に関する研究 その2ー
著者名:北山 めぐみ / 藤木 庸介 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
77 |
6026 大崎耕土の農家における高木の樹木配置とその分布 東北地方の屋敷林の樹木構成とその実態 その4
著者名:佐藤 匡 / 瀬戸 研太郎 / 不破 正仁 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
78 |
6027 毛織物産業の発達からみた鋸屋根工場をはじめとした工場建築の建築的特徴 -愛知県一宮市奥町を対象として-
著者名:原田 祥吾 / 佐藤 布武 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
79 |
6028 岐阜県飛騨地域における板倉・土蔵・複合型付属屋の分布及び類型化に関する考察
著者名:山田 侑希 / 佐藤 布武 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
80 |
6029 大分県津久見市におけるみかん小屋の建築特性と景観特性に関する研究 その 3 上青江地区・津久見地区におけるみかん小屋の分布と建築特性
著者名:水畑 日南子 / 橋本 剛 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
81 |
6030 宮城県刈田郡七ヶ宿町における白炭焼きの技術継承と現代職人の工房空間
著者名:林 弘樹 / 大沼 正寬 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
82 |
6031 既往研究データに基づく漁家主屋の平面形式類型とその分布・規模
著者名:西岡 里美 / 田崎 幹大 / 寶珍 宏元 / 平尾 和洋 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
83 |
6032 別荘地の開発時期と規模の調査に関する考察
著者名:臼井 直之 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
84 |
6033 新旧が混在する伝統村落における住居の実態とその変遷 中国の客家農村地域・僑郷村を事例として
著者名:丘 昭旭 / 斎尾 直子 / 斉 応涛 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
85 |
6034 祝祭による日常時の神社空間利用の変容に関する研究 113年続く笠間の菊まつりを事例として
著者名:リ ショウトン / 熊澤 貴之 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
86 |
6035 大正期の普請にみる集落間の協働の実態 小谷村真木集落の民家を事例に
著者名:両川 厚輝 / 岡部 明子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
87 |
6036 中山間地域における非居住住宅の屋敷地管理に関する研究 和歌山県海草郡紀美野町を対象に
著者名:縄田 諒 / 平田 隆行 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
88 |
6037 空き家は文化的景観の構成要素になり得るか 岩国横山地区旭町におけるケーススタディ
著者名:天満 類子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
89 |
6038 土地条件別管理からみた雑草地の評価に基づく粗放的雑草地風景の肯定的評価の提案
著者名:中村 文彦 / 太田 裕通 / 神吉 紀世子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
90 |
6039 集落ビジネスを通して活用される耕作放棄地の空間管理についての研究 埼玉県秩父市「千鹿谷郷ひなた村」の活動の経年変化から
著者名:竹内 ひとみ / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
91 |
6040 Morphological and Functional Changes of Vernacular Houses in the Rural Areas of Trabzon, Turkey - Case study in Ustundal and Karacakaya villages -
著者名:VAR Elif Berna / KOBAYASHI Hirohide [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
92 |
6041 「小さな拠点」における文化的景観の観点からみた問題点についての基礎的研究
著者名:伊達 風雅 / 平田 圭子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
93 |
6042 宮城県登米地区の農村部における交流拠点の立地とその景観特性
著者名:轟木 ひな / 不破 正仁 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
94 |
6043 現代における能舞台の保存・継承と空間活用による周辺環境との相乗効果に関する研究
著者名:小林 嵩史 / 根本 友樹 / 藤井 由理 / 古谷 誠章 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
95 |
6044 地域再生と空き家活用に対する住民意識の把握 -長野県木曽郡木祖村を対象として-
著者名:齋藤 あずさ / ??本 雅好 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
96 |
6045 地域包括ケアシステムの計画圏域と介護の利用実態に関する研究 栃木県α市における計画圏域の検討
著者名:竹澤 くるみ / 佐藤 栄治 / 島村 亮 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
97 |
6046 放課後等デイサービスの整備指針に関する研究 その1 ヒアリング調査とアンケート調査を通して
著者名:鈴木 賀貴 / 打座 茜音 / 佐藤 栄治 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
98 |
6047 放課後等デイサービスの整備指針に関する研究 その2 行動観察とニーズ調査を通して
著者名:打座 茜音 / 鈴木 賀貴 / 佐藤 栄治 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
99 |
6048 福岡市東区を対象とした買い物支援策としての「移動販売」と「移動支援」の実施場所における空間的課題
著者名:若竹 雅宏 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
100 |
6049 高齢者の居住生活におけるネットワーク関係づくり その1:地域包括支援「いきいき百歳体操」の参加状況と役割に関する分析
著者名:劉 洪素 / 赤木 美苗 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |