論文検索

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

251~300件 / 全2153件

251

8071 建築積算等で使われる資材価格の情報源による差異について 東京と大阪の異形鉄筋の価格情報を例にした分析

著者名:岩松 準
巻 号:2022
ページ:141-142
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

252

8072 戸建住宅の見積書の実態に関する考察

著者名:丸木 健
巻 号:2022
ページ:143-144
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

253

8073 施工養生期間中の地下ピットにおける酸素濃度低下要因 その1 調査概要と結果

著者名:斎藤 祐二 / 山本 哲史
巻 号:2022
ページ:145-146
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

254

8074 施工養生期間中の地下ピットにおける酸素濃度低下要因 その2 酸素濃度低下の再現実験

著者名:山本 哲史 / 斎藤 祐二
巻 号:2022
ページ:147-148
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

255

8075 火力発電所リプレースにおけるECI方式の採用について その1:技術協力の体制

著者名:六車 直樹
巻 号:2022
ページ:149-150
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

256

8076 発注者による建築語翻訳時の体験的留意点(その10) 空間活用シナリオを業務シナリオに組み込む建築プログラミング

著者名:柳父 行二
巻 号:2022
ページ:151-152
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

257

8077 日本万国博覧会会場整備におけるプロジェクト・マネジメント体制の考察

著者名:田村 篤
巻 号:2022
ページ:153-154
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

258

8078 プレキャスト部材の製造工程の実態に関する研究

著者名:仲村 弥夏 / 蟹澤 宏剛 / 蓮尾 孝一
巻 号:2022
ページ:155-156
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

259

8079 プレキャスト部材の製造工程の実態に関する研究 移動時間の検討

著者名:坂根 大心 / 蟹澤 宏剛 / 仲村 弥夏 / 蓮尾 孝一
巻 号:2022
ページ:157-158
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

260

8080 ミゼットハウス復元プロジェクト第 2 期工業化住宅の変遷 プレハブ建築の構工法に関する研究 その 2

著者名:三原 斉 / 深井 和宏 / 吉田 倬郎 / 浦江 真人
巻 号:2022
ページ:159-160
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

261

8081 応急仮設住宅の再利用に関する研究 構法と再利用方法に着目した時系列の比較

著者名:梅國 真 / 水野 貴斗 / 金 容善 / 清家 剛
巻 号:2022
ページ:161-162
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

262

8082 合板-鉄骨合成構造の生産性に関する研究 その1 挟み込み構法と落とし込み構法によるサンドイッチパネル構造の構成の概要

著者名:森 健士郎 / 魚住 明彦 / 山下 凌雅 / 森 有悠 / 伊藤 拓海
巻 号:2022
ページ:163-164
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

263

8083 合板-鉄骨合成構造の生産性に関する研究 その2 施工試験による挟み込み構法と落とし込み構法の生産性の検討

著者名:魚住 明彦 / 山下 凌雅 / 森 有悠 / 伊藤 拓海 / 森 健士郎
巻 号:2022
ページ:165-166
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

264

8084 工場生産型在来軸組パネル工法の作業能率実態及びその改善に関する研究

著者名:豊住 亮太 / 林 実穂 / 梅澤 美菜 / 高口 洋人
巻 号:2022
ページ:167-168
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

265

8085 分散剤を用いた深層混合処理工法施工における負荷特性

著者名:菰田 佳明 / 酒井 盛幸 / 佐藤 一也
巻 号:2022
ページ:169-170
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

266

8086 廃棄樹脂サッシの再生原料に関する評価 その1 廃棄樹脂サッシに取りつく異物調査

著者名:市川 晃子 / 清家 剛 / 磯部 孝行 / 飯田 伸仁 / 八木 尚太朗 / 松井 大岳 / 水野 貴斗 / 寺田 響
巻 号:2022
ページ:171-172
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

267

8087 廃棄樹脂サッシの再生原料に関する評価 その2 再生処理方法と除去物調査

著者名:寺田 響 / 市川 晃子 / 清家 剛 / 磯部 孝行 / 飯田 伸仁 / 八木 尚太朗 / 松井 大岳 / 水野 貴斗
巻 号:2022
ページ:173-174
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

268

8088 廃棄樹脂サッシの再生原料に関する評価 その3 再生原料に含まれる異物調査

著者名:水野 貴斗 / 市川 晃子 / 清家 剛 / 磯部 孝行 / 飯田 伸仁 / 八木 尚太朗 / 松井 大岳 / 寺田 響
巻 号:2022
ページ:175-176
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

269

8089 廃棄樹脂サッシの再生原料に関する評価  その4  廃棄樹脂サッシにおける鉛安定剤の分析方法

著者名:飯田 伸仁 / 山口 勝透 / 清家 剛 / 磯部 孝行 / 市川 晃子 / 八木 尚太朗 / 松井 大岳
巻 号:2022
ページ:177-178
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

270

8090 ライフサイクルにおける建材の環境情報の実態に関する研究 -有害物質対応・脱炭素・資源循環に着目して-

著者名:小川 由希子 / 市川 晃子 / 清家 剛
巻 号:2022
ページ:179-180
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

271

8091 建設機械運転者に必要な資格と技能要素の習得時期に関するアンケート調査

著者名:舩木 裕之 / 藤野 栄一 / 財津 拓三
巻 号:2022
ページ:181-182
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

272

8092 左官技能者の技能継承に関する研究 仕事への満足度と組合・組織内での活動に着目して

著者名:糸島 隆文 / 谷川 太一 / 石垣 文 / 角倉 英明
巻 号:2022
ページ:183-184
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

273

8093 建築大工技能の動作解析に関する研究 ?鉋身とのみの刃研ぎ作業の調査結果の比較-

著者名:西口 光太郎 / 塚崎 英世 / 片岡 遥
巻 号:2022
ページ:185-186
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

274

8094 大工技能の動作解析に関する研究 -かんな掛け作業の評価項目における相関分析の検討-

著者名:片岡 遥 / 塚崎 英世 / 西口 光太郎
巻 号:2022
ページ:187-188
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

275

8095 AR技術を利用した地中梁と基礎の鉄筋配筋検査用教材の開発

著者名:西澤 秀喜 / 吉田 競人
巻 号:2022
ページ:189-190
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

276

8096 VR空間における身体の動作の再現が施工箇所の空間認知に与える変化の調査に関する研究

著者名:津田 英俊 / 石田 航星
巻 号:2022
ページ:191-192
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

277

8097 五軸CNC加工におけるフロントローディングの有効性

著者名:高山 司希 / 中尾 洋祐 / 常國 晋吾 / 須藤 玄哉 / 平沢 岳人
巻 号:2022
ページ:193-194
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

278

8098 LiDARの計測計画の作成手法に関する研究 LiDAR計測のシミュレータの作成

著者名:入野 祥宏 / 石田 航星
巻 号:2022
ページ:195-196
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

279

8099 地上設置型レーザースキャナの設置高さの変化による点群数と点群形状の変化の考察

著者名:白井 敦士 / 石田 航星
巻 号:2022
ページ:197-198
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

280

8100 深層強化学習を用いた自律搬送機械の運搬作業の動作生成に関する研究 実在建築物を用いた環境での運搬シミュレーション

著者名:藤澤 拓弥 / 石田 航星
巻 号:2022
ページ:199-200
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

281

8101 画像認識技術によるコンクリート外壁の状態把握に関する研究 ―動画データから問題の疑いのある部分の抽出手法の開発―

著者名:山口 晃太 / 石田 航星
巻 号:2022
ページ:201-202
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

282

8102 空間に音声を貼りつける情報共有手法に関する研究

著者名:片岡 誠
巻 号:2022
ページ:203-204
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

283

8103 深層強化学習を用いた建築図面の認識に関する研究 Watershedアルゴリズムを利用した平面図の部材ごとの認識手法の検討

著者名:今井 凪 / 石田 航星
巻 号:2022
ページ:205-206
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

284

8104 スマートスーツR採用による「軽労化R」の深耕(その1) 建設作業員の身体能力評価と安全意識改革及び労災リスク調査

著者名:田中 吉史 / 土谷 圭央 / 青木 慧樹
巻 号:2022
ページ:207-208
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

285

8105 スマートスーツR採用による「軽労化R」の深耕(その2) 建設作業員の身体能力評価と安全意識改革及び労災リスク調査

著者名:土谷 圭央 / 田中 吉史 / 青木 圭樹
巻 号:2022
ページ:209-210
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

286

8106 スマートスーツR採用による「軽労化R」の深耕(その3) 建設作業員の身体能力評価と安全意識改革及び労災リスク調査

著者名:青木 圭樹 / 土谷 圭央 / 田中 吉史
巻 号:2022
ページ:211-212
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

287

8107 VR技術を活用した安全教育に関する研究 その1 心拍数を用いた効果検証手法

著者名:大津 一輝 / 染谷 俊介 / 志手 一哉 / 蟹澤 宏剛
巻 号:2022
ページ:213-214
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

288

8108 VR技術を活用した安全教育に関する研究 その2 心拍数を用いた効果検証実験の結果と考察

著者名:染谷 俊介 / 大津 一輝 / 志手 一哉 / 蟹澤 宏剛
巻 号:2022
ページ:215-216
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

289

8109 肆木の家の構法分析と3Dモデルによる表現

著者名:下山 秀明 / 小見 康夫
巻 号:2022
ページ:217-218
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

290

8110 英国におけるBIMの変化に関する研究 BS/PAS1192とISO19650シリーズの比較を通じて

著者名:石原 喜平 / 志手 一哉
巻 号:2022
ページ:219-220
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

291

8111 公共賃貸住宅に係る維持管理BIMにおいて維持保全データの更新・蓄積を容易にするアプリの開発

著者名:片山 耕治 / 藤本 秀一 / 武藤 正樹 / 三島 直生
巻 号:2022
ページ:221-222
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

292

8112 BIM技術の応用による施工段階の効果に関する研究 文献調査による日本と中国の比較

著者名:唐 詩 / 志手 一哉
巻 号:2022
ページ:223-224
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

293

8113 建築現場におけるBIMを活用した工事進捗の視覚化に関する研究 現場を想定した運用テストによるシステムの効果の検討

著者名:佐々木 智志 / 石田 航星
巻 号:2022
ページ:225-226
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

294

8114 Process Information Modeling (PIM) に関する研究 その3 工程の階層構造について

著者名:松田 耕 / 志村 真人 / 平野 雄士
巻 号:2022
ページ:227-228
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

295

8115 既存建築工事の動線計画シミュレーションで用いる3次元モデルの作成手法に関する研究 写真測量データから作成した3次元モデルとBIMの統合

著者名:花澤 健介 / 石田 航星
巻 号:2022
ページ:229-230
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

296

8116 BIMにおける概算単価の在り方 その1 合成単価に関する検討

著者名:齊藤 武 / 内藤 海斗 / 志手 一哉 / 山崎 裕昭
巻 号:2022
ページ:231-232
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

297

8117 BIMにおける概算単価の在り方 その2 工種別内訳書とBIMオブジェクトの適応

著者名:内藤 海斗 / 齊藤 武 / 志手 一哉 / 山崎 裕昭
巻 号:2022
ページ:233-234
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

298

8118 木造戸建住宅の改修工事における資源フロー調査 3Dモデリング技術とBIM活用による検証

著者名:磯部 孝行 / 清家 剛 / 松井 大岳 / 池 大樹
巻 号:2022
ページ:235-236
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

299

8119 廃校活用において設定する土地建物の権利とその対価 公的不動産活用の情報開示に関する研究

著者名:上地 聡子 / 兼重 賢太郎 / 中城 康彦
巻 号:2022
ページ:237-238
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

300

8120 自治体規模・施設種類からみた指定管理者制度の審査体制に関する研究 広島県の事例を中心として

著者名:北口 滉大 / 石垣 文 / 角倉 英明
巻 号:2022
ページ:239-240
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

251~300件 / 全2153件