※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
151 |
8151 熊本地震による分譲マンションの復旧プロセスとその後の備え -2022年のアンケート調査より―
著者名:中迫 由実 / 藤本 佳子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
152 |
8152 モンゴル国の耐震基準の比較による既存不適格建物の発生に関する考察
著者名:天野 靖大 / 福島 誠一郎 / 大和田 清隆 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
153 |
8153 豪雪地帯における木造住宅の雪害対策に関する実験的研究 (その1)人工降雪実験と屋外実大実験棟の意義
著者名:高橋 武宏 / 奥 祥平 / 品川 恭一 / 及川 孝則 / 平野 茂 / 佐藤 研吾 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
154 |
8154 豪雪地帯における木造住宅の雪害対策に関する実験的研究 (その2)太陽光発電パネルの人工降雪実験
著者名:奥 祥平 / 高橋 武宏 / 品川 恭一 / 及川 孝則 / 平野 茂 / 佐藤 研吾 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
155 |
8155 豪雪地域における IoT 技術を用いた建築トリアージに関する検討 その 1 検討概要と秋田県内における対象地区の調査
著者名:齊藤 悠輔 / 大塚 亜希子 / 伊藤 拓海 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
156 |
8156 住居管理サービスにおけるリフォーム業者の課題 -リフォーム業者アンケート調査結果による考察 その1-
著者名:浅見 美穂 / 雨森 隆子 / 永井 香織 / 児玉 達朗 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
157 |
8157 事業者側から読み解く中古戸建住宅の維持管理と活用方法 リフォーム業者アンケート調査結果による考察 その2
著者名:門永 麻椰 / 浅見 美穂 / 薬袋 奈美子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
158 |
8158 検査済み証のない住宅の増築 仙台市内H邸を通して
著者名:米島 一朗 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
159 |
8159 賃貸住宅の居住者による住まいのカスタマイズの支援方法に関する研究 DIY賃貸の計画段階に着目して
著者名:鹿倉 花 / 江口 亨 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
160 |
8160 断熱改修ワークショップに伴う課題と効果に関する実践的研究 ―「せとさんち」エコ改修プロジェクト―
著者名:景山 紘翔 / 三輪 律江 / 齊藤 広子 / 鈴木 伸治 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
161 |
8161 多変量解析を用いた中古マンション市場価格に影響する管理項目の抽出 ―中古マンション市場価格に影響するマンション管理項目とその効果 その1―
著者名:太田 英輝 / 花里 俊廣 / 野口 翔矢 / 安東 尚 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
162 |
8162 首都圏近郊における市場価格形成に優位な管理項目の検討 - 中古マンション市場価格に影響するマンション管理項目とその効果 その2-
著者名:花里 俊廣 / 太田 英輝 / 野口 翔矢 / 安東 尚 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
163 |
8163 中古マンション市場価格に影響する修繕工事について 分譲マンションの生涯における中古取引価格の変動パターン及びその要因に関する研究 その1
著者名:野口 翔矢 / 花里 俊廣 / 太田 英輝 / 安東 尚 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
164 |
8164 大規模修繕工事を着眼点とした中古マンション市場価格について 分譲マンションの生涯における中古取引価格の変動パターン及びその要因に関する研究 その2
著者名:安東 尚 / 花里 俊廣 / 太田 英輝 / 野口 翔矢 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
165 |
8165 土地の資産価値からみたマンション解消の可能性の検討
著者名:齊藤 広子 / 金田 美侑 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
166 |
8166 住宅分棟型市街地再開発事業における関連法制度間の影響による共用部の拡大の構造的課題と管理費に関する研究 -市街地再開発事業における従前権利者の生活の持続可能性に関する研究 その1-
著者名:小野 尋子 / 伊勢崎 銀河 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
167 |
8167 分棟型再開発における事業完了後の管理実態 市街地再開発事業における従前権利者の生活の持続可能性に関する研究 その2
著者名:伊勢崎 銀河 / 小野 尋子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
168 |
8168 100年マンションに向けた改修提案と合意形成のロジックモデルの考察
著者名:桒原 千朗 / 宇治 康直 / 秋山 哲一 / 高橋 徹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
169 |
8169 マンションの再生工事に関する一考察 マンションの一棟再生実施手法の開発 その2
著者名:藤木 亮介 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
170 |
8170 衛星データを用いた既存分譲マンションの性能向上改修計画支援に関する研究 その1 衛星データによる外皮面積等の誤差検証
著者名:平川 秀樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
171 |
8171 集合住宅の機械式駐車装置更新に伴う電動自動車対応と災害時共用部電源確保の方法検討
著者名:齋藤 宏一 / 三井所 隆史 / 山田 哲弥 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
172 |
8172 マンション購入者の管理費・修繕積立金に対する必要性認識の相違
著者名:小松 広明 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
173 |
8173 渋谷区・世田谷区における高経年マンション居住者の修繕や改修・建て替えなどの居住継続意向に関する研究
著者名:塚本 健太 / 伊藤 史子 / 松本 真澄 / 青木 伊知郎 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
174 |
8174 京都市における高経年マンションの管理運営が建物状況に与える影響 -高経年マンションの長寿命化に資する管理評価を含めた流通システムに関する研究 その1-
著者名:井筒 望友 / 生川 慶一郎 / 鈴木 克彦 / 髙田 光雄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
175 |
8175 京都市における高経年マンションの価格推移に対する管理からみた一考察 高経年マンションの長寿命化に資する管理評価を含めた流通システムに関する研究 その2
著者名:生川 慶一郎 / 井筒 望友 / 鈴木 克彦 / 髙田 光雄 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
176 |
8176 管理組合と管理会社の持続可能な関係性の構築に関する考察
著者名:角村 法久 / 小杉 学 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
177 |
8177 マンション管理士実態調査からみるマンション管理組合による管理士活用の評価及び課題
著者名:山根 聡子 / 齊藤 広子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
178 |
8178 定期借地権付マンションの維持管理及び修繕に関する考察 岡山市と東京都世田谷区の事例を対象として
著者名:堀居 拓 / 堀 裕典 / パク ミンジョン [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
179 |
8179 高経年コーポラティブ住宅-都住創-における不動産仲介事業者の果たす役割 -リノベーションを手がけるA社の事例から
著者名:宮野 順子 / 荒木 公樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
180 |
8180 パリ市の管理不全住宅への対応について
著者名:阿部 順子 / ルフェーブル エリック [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
181 |
8001 自治体における空き家管理施策の状況
著者名:崔 銀淑 / 中山 徹 / 清水 陽子 / 森田 尋子 / 清水 裕子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
182 |
8002 千葉県内空き家バンクの運営実態に関する研究
著者名:高澤 豊希 / 森永 良丙 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
183 |
8003 名張市若者移住定住支援事業を活用した古民家空き家再生に関する研究
著者名:立神 靖久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
184 |
8004 地域居住者と自治体の連携による空き家に対する取り組みの動向と特性 その3
著者名:山本 寿晃 / 吉野 嘉一吉 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
185 |
8005 地域居住者と自治体の連携による空き家に対する取り組みの動向と特性 その4
著者名:吉野 嘉一吉 / 山本 寿晃 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
186 |
8006 空き家の管理・修繕の傾向と地域住民との関わりに関する研究 ―奈良市を事例としてー
著者名:清水 裕子 / 中山 徹 / 清水 陽子 / 森田 尋子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
187 |
8007 ニュータウンにおける空き家の認知度からみた啓発・広報・予防に関する研究 その1 ?三重県名張市つつじが丘地域を事例として?
著者名:伊藤 大登 / 立神 靖久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
188 |
8008 ニュータウンにおける空き家の認知度からみた啓発・広報・予防に関する研究 その2 ~三重県名張市つつじが丘地域を事例として~
著者名:谷戸 快地 / 立神 靖久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
189 |
8009 三世代の空き家問題対策に関する意見
著者名:飯野 由香利 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
190 |
8010 コロナ禍の影響を受けた働き方に追随した生活スタイルの潮流 アドレスホッパーに対するインタビュー調査の分析
著者名:大柄 隼風 / 伊村 則子 / 石川 孝重 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
191 |
8011 住まい・まちづくりに関する経験・知識・行動・意識の研究 その1 Webアンケート調査の概要と住経験の世代差
著者名:延原 理恵 / 田中 勝 / 川田 菜穂子 / 碓田 智子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
192 |
8012 住まい・まちづくりに関する経験・知識・行動・意識の研究 その2 住まい・まちづくり意識の世代間比較
著者名:田中 勝 / 延原 理恵 / 川田 菜穂子 / 碓田 智子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
193 |
8013 戸建住宅における住まい手の愛着と幸福感に関する研究 その1
著者名:本間 陽輔 / 彌重 功 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
194 |
8014 戸建住宅における住まい手の愛着と幸福感に関する研究 その2
著者名:彌重 功 / 本間 陽輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
195 |
8015 婦人雑誌『婦人之友』掲載記事からみた住まいに関する情報の変遷 1946年から2021年を対象として
著者名:藤平 眞紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
196 |
8016 重要伝統的建造物群保存地区における住まいの管理と活用・保存に関する研究 伊根町を対象として
著者名:平田 陽子 / 山根 聡子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
197 |
8017 個人所有重文民家の維持管理を引き継ぐ次世代の状況
著者名:栗本 康代 / 碓田 智子 / 中尾 七重 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
198 |
8018 個人所有重文民家における維持管理費用負担の状況
著者名:碓田 智子 / 中尾 七重 / 栗本 康代 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
199 |
8019 札幌市を対象としたルームエアコンの設置に関する研究 ? 積雪寒冷地の住宅における冷房設備の現状把握 ?
著者名:山田 信博 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
200 |
8020 リフォーム前後における床の間の変容に関する研究 仙台市及び仙台市郊外における戸建住宅の事例を通して
著者名:米島 一朗 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |