論文検索

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全5634件

1

建具の仮固定部位の機械的性質と設置方法に関する研究

著者名:都築 莉太朗
巻 号:65
ページ:1-4
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

2

縮小試験体を用いた木造面材耐力壁の水平加力実験

著者名:工藤 勇斗
巻 号:65
ページ:5-8
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

3

木造耐震診断の評点と変位について

著者名:清水 恵一
巻 号:65
ページ:9-12
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

4

輪島市黒島地区における伝統木造建築物の構造特性と耐震性能

著者名:須田 達
巻 号:65
ページ:13-16
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

5

大念佛寺本堂の耐震性能評価法に関する研究 ーその1小屋部分の影響について一

著者名:大野 綾子
巻 号:65
ページ:17-20
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

6

飛鳥山 善興寺本堂について(その1)

著者名:坂井 修一
巻 号:65
ページ:21-24
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

7

飛鳥山 善興寺本堂について(その2)

著者名:坂井 修一
巻 号:65
ページ:25-28
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

8

飛鳥山 善興寺本堂について(その3)

著者名:坂井 修一
巻 号:65
ページ:29-30
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

9

パネル枚数に着目したファクトリーブースの耐震性能に関する実験的評価

著者名:宇留賀 大成
巻 号:65
ページ:31-34
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

10

実物城壁石垣の動的挙動に関する実験的研究

著者名:水野 薫
巻 号:65
ページ:35-38
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

11

伝統構法木造建物の耐震性能に関する解析的研究 ー入力地震動特性の影響評価一

著者名:安黒 太智
巻 号:65
ページ:39-42
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

12

伝統構法木造建物の通し柱が耐震性能に及ぼす影響について

著者名:新田 開
巻 号:65
ページ:43-46
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

13

鉄骨床梁を併用したCLTパネル架構の水平加力実験

著者名:今村 弘子
巻 号:65
ページ:47-50
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

14

SPF製材とOSBで構成されるビス留め充腹梁の開発

著者名:古市 泰輔
巻 号:65
ページ:51-54
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

15

積層材の釘接合と継手が釘積層合板集成材の耐力と剛性に及ぼす影響

著者名:松田 昌洋
巻 号:65
ページ:55-58
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

16

土壁厚をパラメータとした大壁の静的加力実験

著者名:松田 昌洋
巻 号:65
ページ:59-62
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

17

観測用建物モデルを用いた屋根雪荷重の実測  ー2021/22シーズンの観測結果ー

著者名:五十嵐 賢次
巻 号:65
ページ:63-64
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

18

積雪荷重を受ける農業用パイプハウスの倒壊性状の分析と補強骨組の耐雪性能評価

著者名:石川 浩一郎
巻 号:65
ページ:65-68
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

19

鉄骨立体トラスによる構造物の基礎に関する研究 偏分布荷重による影響について

著者名:樋口 直也
巻 号:65
ページ:69-70
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

20

建物幅と柱脚支持点幅が異なる柱脚浮き上がり制振建物の自由振動性状

著者名:井上 圭一
巻 号:65
ページ:71-74
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

21

エネルギー吸収を期待した露出柱脚部の有限要素解析

著者名:井上 圭一
巻 号:65
ページ:75-78
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

22

立体トラス犀根・壁一体型曲面構造の地震応答性状と耐震性能評価

著者名:高橋 海成
巻 号:65
ページ:79-82
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

23

偏心低減法を用いたフニクラシェルの形状解析

著者名:塩見 裕幸
巻 号:65
ページ:83-86
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

24

ポテンシャル法による脊椎型テンセグリティー構造の形状制御

著者名:福森 郁斗
巻 号:65
ページ:87-90
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

25

RC造プレキャストコア壁の鉛直接合部におけるコッター数の影響 (その1 実験概要及び実験結果)

著者名:仲地 唯治
巻 号:65
ページ:91-94
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

26

RC造プレキャストコア壁の鉛直接合部におけるコッター数の影響 (その2 実験結果の検討)

著者名:髙岡 颯汰
巻 号:65
ページ:95-98
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

27

PVA繊維補強吹付けモルタル巻き立てによる損傷を受けたRC柱の応急復旧技術の開発

著者名:胡桃 理冶
巻 号:65
ページ:99-102
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

28

せん断破壊型RC柱の静的加力実験 主筋比、軸力比、芯鉄筋の影響

著者名:富田 尚輝
巻 号:65
ページ:103-106
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

29

せん断破壊型RC柱の限界変形評価 ー軸力比や芯鉄筋の影響一

著者名:庄司 優
巻 号:65
ページ:107-110
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

30

偏心を考慮したマルチスプリングモデルの有開口壁の要素である片側袖壁付柱への適用性

著者名:富山 雄太
巻 号:65
ページ:111-114
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

31

RC造袖壁付柱の終局変形評価式の提案 高強度コンクリートおよび実大試験体に着目した検討

著者名:加藤 大介
巻 号:65
ページ:115-118
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

32

RC造袖壁付柱の部材種別の評価法の提案 有開口壁の要素としての検討

著者名:加藤 大介
巻 号:65
ページ:119-122
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

33

自然換気に影瞥を与える特徴量の分析と機械学習モデルの検討

著者名:古橋 海渡
巻 号:65
ページ:123-126
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

34

老人ホームのおむつ保管室における消臭剤の効果検証

著者名:日浦 遼介
巻 号:65
ページ:127-130
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

35

Pythonによる二次元通気層壁体の伝熱解析モデルの高速化

著者名:蟹澤 春樹
巻 号:65
ページ:131-132
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

36

日影曲線の理論的導出

著者名:降幡 昇
巻 号:65
ページ:133-135
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

37

照明条件と色覚の違いがユニバーサルカラーの印象に与える影響

著者名:鴫嶋 光洋
巻 号:65
ページ:136-139
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

38

鉄道及び自動車からの騒音と2軸振動による読書妨害への影響に関する研究

著者名:谷口 恭介
巻 号:65
ページ:140-143
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

39

住宅建設時に発生する副産物のゼロエミッション化に関する研究その9.住宅建設時に発生する廃プラスチックの含有成分調査

著者名:上野 大樹
巻 号:65
ページ:144-147
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

40

銀行店舗CLT建築の温熱環境特性と二酸化炭素排出抑制効果に関する実証研究

著者名:加藤 創
巻 号:65
ページ:148-151
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

41

大学施設における省エネルギー化に関する研究第1報 電気・ガス併用型学生食堂におけるエネルギー消費構造の把握

著者名:鍋田 萌
巻 号:65
ページ:152-155
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

42

大学施設における省エネルギー化に関する研究第2報 空調機器に関する省エネルギー対策の検証

著者名:中村 雄大
巻 号:65
ページ:156-159
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

43

寒冷地の病院における複合熱源システムを対象とした運用改善の提案と検証

著者名:布野 稜芽
巻 号:65
ページ:160-163
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

44

躯体蓄熱放射・床吹出し空調システムの冷暖房運転に関する調査研究S社北陸支店のZEB性能検証

著者名:小池 怜奈
巻 号:65
ページ:164-167
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

45

ZEBオフィスの温熱環境形成と温冷感に関する調査研究S社北陸支店のZEB性能検証

著者名:新村 苑華
巻 号:65
ページ:168-171
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

46

【奨励研究] ドライミスト噴霧主体の放射空調オフィス・クールスポット設定に関する研究

著者名:小池 怜奈
巻 号:65
ページ:172-177
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

47

統合小学校の統合前後における温熱環境の実測調査について

著者名:恩村 定幸
巻 号:65
ページ:178-181
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

48

応急仮設住宅としてトレーラーハウスの活用と環境改善(その1) 建築基準に準拠したトレーラーハウスの変遷と地方創生への活用

著者名:原田 英世
巻 号:65
ページ:182-183
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

49

応急仮設住宅としてトレーラーハウスの活用と環境改善(その2) ミスト噴霧によるトレーラーハウス内の温熟環境の改善効果

著者名:武藤 祐太
巻 号:65
ページ:184-185
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

50

応急仮設住宅としてトレーラーハウスの活用と環境改善(その3) 農業用資材を用いた夏期の温熱環境改善効果

著者名:村上 寛也
巻 号:65
ページ:186-189
年月次:2022-07

[ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

1~50件 / 全5634件