※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
表紙
著者名: [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
目次
著者名: [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
主旨(<特集>「仮」すまいの未来)
著者名:豊川 斎赫 / 井本 佐保里 / 石榑 督和 / 益子 智之 / 益邑 明伸 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
日本の仮すまい・くらしの転換点:関東大震災以降の災害復興の歴史から(<特集>「仮」すまいの未来)
著者名:大月 敏雄 / 牧 紀男 / 井本 佐保里 / 石榑 督和 / 益邑 明伸 / 豊川 斎赫 / 益子 智之 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
原発災害の特質を踏まえた福島のこれから(<特集>「仮」すまいの未来)
著者名:鈴木 浩 / 窪田 亜矢 / 井本 佐保里 / 益邑 明伸 / 豊川 斎赫 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
選択肢としての自力復興(<特集>「仮」すまいの未来)
著者名:岡村 健太郎 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
水害と水上げ小屋(<特集>「仮」すまいの未来)
著者名:平田 隆行 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
8 |
イタリアにおける地震災害後の暫定居住地の計画とデザイン(<特集>「仮」すまいの未来)
著者名:益子 智之 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
9 |
米国における仮設住宅の進化(<特集>「仮」すまいの未来)
著者名:マリ・エリザベス [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
10 |
一筆指定の災害危険区域と被災住宅での暮らし(<特集>「仮」すまいの未来)
著者名:藤賀 雅人 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
首都直下地震時の仮設住宅不足への対応準備(<特集>「仮」すまいの未来)
著者名:佐藤 慶一 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
主旨(<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:藤村 龍至 / 山村 崇 / 樋渡 彩 / 水谷 元 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
震災復興から新たな攻めのステージへ:これからの神戸の都市戦略(<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:久元 喜造 / 藤村 龍至 / 山村 崇 / 樋渡 彩 / 水谷 元 / 槻橋 修 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
「住宅都市」としての神戸を取り戻せ(座談会,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:小林 郁雄 / 垂水 英司 / 小浦 久子 / 室崎 益輝 / 藤村 龍至 / 山村 崇 / 樋渡 彩 / 水谷 元 / 槻橋 修 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
神戸市港湾エリアの「官主導」による開発時代の終焉(「批評的レビュー」1,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:中山 久憲 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
西神ニュータウンの特徴(「批評的レビュー」2,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:大海 一雄 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
神戸の東西新都心 : 西=神戸ハーバーランドと東=HAT神戸(「批評的レビュー」3,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:小林 郁雄 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
新長田駅南地区と六甲道駅南地区の震災復興再開発事業(「批評的レビュー」4,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:村上 しほり [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
“自分たちのまちは自分たちで守る”:地域運営への転換[浜山地区・真野地区](「批評的レビュー」5,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:吉川 健一郎 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
みなとのもり公園(神戸震災復興記念公園)の整備と市民参画(「批評的レビュー」6,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:天川 佳美 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
神戸復興20年、開港150年を越え、〈ワカモノの都市〉へ(コラム1,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:槻橋 修 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
都市経営における市民の役割(コラム2,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:村上 豪英 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
歩きやすい都市の愉悦と奥行きを(コラム3,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:島田 陽 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
新しい都市戦略:三宮プラッツを通して(コラム4,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:畑 友洋 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
港湾都市における風景の継承横浜インナーハーバー地区(<連載>変わりゆく風景 第11回)
著者名:石渡 雄士 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
変わりゆく神戸を歩く(<連載>編集長日記)
著者名:藤村 龍至 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
黒潮建築の可能性(<連載>TABLE OF YOUTH 第13回)
著者名:田熊 隆樹 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
わかりにくい風景のブランディング(<連載>TABLE OF YOUTH 第13回)
著者名:清山 陽平 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
かたちの集合(<連載>TABLE OF YOUTH 第13回)
著者名:小澤 拓夢 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
余白から遊び場へ(<連載>TABLE OF YOUTH 第13回)
著者名:中村 周 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
地域性と国際性を育む:東北大学の設計教育(<連載>設計教育の設計 第14回)
著者名:佃 悠 / 井上 宗則 / 土岐 文乃 / 藤山 真美子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
ISAIAとJAABE:アジアにおける学術国際化の重要な資産(<連載>学会発 第15回)
著者名:小野田 泰明 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
再注目される近代レンガシェルに迫る(<連載>技術ノート 第12回)
著者名:熊谷 亮平 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
「良い応急仮設住宅」という命題(<連載>はじめての投稿論文 第10回)
著者名:牧 紀男 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
35 |
幸町1965/1978(<連載>すごい〇〇! 第14回)
著者名:戸田 穣 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
36 |
My Daily Life(<連載>まい・すぽっと 第14回)
著者名:横河 健 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
37 |
家計負担で成立する都市(特集を読んで,<連載>#建築雑誌 第15回)
著者名:大野 秀敏 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
38 |
編集後記
著者名:豊川 斎赫 / 井本 佐保里 / 石榑 督和 / 益子 智之 / 益邑 明伸 / 藤村 龍至 / 山村 崇 / 水谷 元 / 樋渡 彩 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
39 |
会告目次
著者名: [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
40 |
本会記事
著者名: [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
41 |
活動レポート
著者名: [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
42 |
液状化が引き起こす一連の地震動による不均一に堆積した盛土地盤の変形,Manika Maharjan* and Akihiro Takahashi* : Liquefactioninduced deformation of earthen embankments on nonhomogeneous soil deposits under sequential ground motions, * Department of Civil Engineering, Tokyo Institute of Techn
著者名:道明 裕毅 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
43 |
欧州地域のための環境騒音ガイドライン,Environmental Noise Guidelines for the European Region [WHO Regional Office for Europe(2018), 6p.+181p.](環境工学,文献抄録)
著者名:川井 敬二 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
44 |
都市計画史ハンドブック,Carola Hein(Edited):The Routledge Handbook of Planning History [ Routledge 520p., 2017.12](都市計画,文献抄録)
著者名:中島 直人 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
45 |
江戸山王祭礼絵巻:練物・傘鉾・山車・屋台,福原敏男:江戸山王祭礼絵巻:練物・傘鉾・山車・屋台[岩田書院, 111p., 2018.3](歴史・意匠,文献抄録)
著者名:服部 佐智子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
46 |
2019 年度各支部通常総会開催通知(正会員各位へ)
著者名: [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
47 |
情報ネットワーク
著者名: [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
48 |
『建築雑誌』読者アンケートのお願い
著者名: [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
49 |
新刊案内
著者名: [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
50 |
(仮)n匹の子豚(<連載>建築漫画)
著者名:杵 モチコ [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |