※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
煎茶会図録にみる煎茶会の会場 -煎茶会図録による煎茶席の空間特性に関する研究 その2-
著者名:麓 和善 / 櫃本 聡子 / 濱田 晋一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
102 |
日本万国博覧会会場設計プロセスと共同設計に関する研究
著者名:豊川 斎赫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
103 |
中原暢子設計の長覚院におけるHPシェルと伝統の融合に関する研究
著者名:深石 圭子 / 木下 庸子 / 大内田 史郎 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
104 |
アルド・ロッシの記念碑建築における階段の寸法理念
著者名:片桐 悠自 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
105 |
コンクリートの鉄筋間通過に関する性能に細・粗骨材量が及ぼす影響
著者名:寺西 浩司 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
106 |
ウレタンゴム系塗膜防水の施工時における最適区画に関する検討
著者名:法身 祐治 / 名知 博司 / 石原 沙織 / 中野 克彦 / 田中 享二 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
107 |
振動する平板屋根の非定常風力および流れ場に関する研究
著者名:中村 良平 / 谷口 徹郎 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
108 |
永久磁石とボールベアリングを用いた教育用せん断振動模型の開発
著者名:江原 夏季 / 平井 敬 / 福和 伸夫 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
109 |
2018年北海道胆振東部地震の広帯域震源モデルと強震動特性
著者名:佐藤 智美 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
110 |
鉛プラグ入り積層ゴム支承の減衰材分散配置による熱力学特性の改善効果
著者名:和氣 知貴 / 石井 建 / 菊地 優 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
111 |
6階建て木造枠組壁工法実験棟の振動特性の変動要因の分析
著者名:鹿嶋 俊英 / 中川 博人 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
112 |
一般逆行列の性質を用いる構造解析 応力と変位を得る順序とその解法が応力法か変位法かとは別問題である
著者名:田波 徹行 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
113 |
部分接線剛性マトリクスの逆行列を用いた浮上り解析の高速化
著者名:鈴木 琢也 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
114 |
非線形弾性材料からなるトラスの釣合い解析法への加速勾配法の適用
著者名:藤田 慎之輔 / 寒野 善博 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
115 |
微分方程式を用いた履歴モデルの提案
著者名:深沢 剛司 / 岡村 茂樹 / 杣木 孝裕 / 宮川 高行 / 山本 智彦 / 渡壁 智祥 / 諸菱 亮太 / 藤田 聡 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
116 |
高性能の矩形平面板曲げ要素の開発とその検証
著者名:皆川 洋一 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
117 |
大スパンの鉄骨置屋根を支持するスライド支承の摺動安定性に関する研究
著者名:山下 哲郎 / 和田 直記 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
118 |
コンクリート系梁の主筋座屈に基づく安全限界性能の定量化 -靭性型コンクリート系建物の安全限界性能指標の提案-
著者名:尹 ロク現 / 真田 靖士 / 赤堀 巧 / パラダン スージャン / 河村 英里子 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
119 |
軸方向筋の座屈とコンクリートに対する基礎からの拘束効果に着目した変動軸力を受けるRC造柱のモーメント-曲率解析
著者名:加藤 大介 / 千葉 勇輝 / 中村 孝也 / 本多 良政 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
120 |
バーリング孔付き鋼板耐力壁の水平補剛材の効果 せん断剛性と大変形時挙動
著者名:河合 良道 / 藤内 繁明 / 西澤 穂浪 / 佐藤 篤司 / 小野 徹郎 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
121 |
耐震架構配置と柱断面形状が異なる鋼構造建物の優良設計解
著者名:高木 次郎 / 小花 瑠香 / 大崎 純 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
122 |
種々の摩擦材を用いた摩擦ダンパーの力学特性および制振効果
著者名:松崎 亮太 / 松井 良太 / 吉川 徹 / 蓑和 健太郎 / 竹内 徹 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
123 |
難燃処理木材の板厚方向の薬剤分布が燃焼性状に及ぼす影響
著者名:高瀬 椋 / 上川 大輔 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
124 |
建設途中による加振点別駆動点インピーダンス測定値を用いた重量床衝撃音の遮音等級の推定方法
著者名:鹿倉 潤二 / 井上 勝夫 / 大川 平一郎 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
125 |
業務用建物における窓の眺望性評価構造の導出 窓の眺望性能の定量的評価手法の開発 (その1)
著者名:村地 拓也 / 堀 慶朗 / 松永 薫樹 / 吉澤 望 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
126 |
直交集成板(CLT)を用いた木造公共建築の温熱環境と地域別適用可能性 学校施設におけるRC造とCLT最適厚さの検討
著者名:山口 温 / 武田 仁 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
127 |
外断熱工法などを想定した“厚い壁”が日射熱取得量および年間熱負荷に与える影響に関する検討
著者名:谷口 景一朗 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
128 |
シミュレーションと実測による躯体蓄熱放射空調システムのエネルギー性能評価
著者名:村松 宏 / 富樫 英介 / 野部 達夫 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
129 |
人口減少時代の都市ヒートアイランド現象緩和型土地利用配置方針に関する研究 中国地方主要都市における検討
著者名:石橋 和也 / 大田 修平 / 横山 真 / 松尾 薫 / 田中 貴宏 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
130 |
畜産系バイオガスプラントを中心とした循環型地域づくりに関する研究 酪農農場を対象としたRE100循環型地区モデルの構築
著者名:田島 洋輔 / 岡田 智秀 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
131 |
シェア居住における共用空間が社会環境形成に与える影響 -シェアハウスの居住実態調査-
著者名:司馬 麻未 / 三好 庸隆 / 木多 道宏 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
132 |
認知症グループホームにおける居室表記のニーズと諸元の検討 サインを媒体とした非薬物療法効果を持つ環境構築の体系化に関する研究 その1
著者名:水野 祐輔 / 伊藤 朱子 / 山崎 敏 / 勝又 英明 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
133 |
山口県萩圏域における高齢者通所介護施設の立地形態と利用特性 -中山間地域における高齢者通所介護施設の配置計画論-
著者名:中園 眞人 / 三島 幸子 / 山本 幸子 / 孔 相権 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
134 |
東京圏域における高層建築に内包された公共展望施設の設置経緯に関する研究
著者名:若松 久男 / 中島 直人 / 窪田 亜矢 / 西村 幸夫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
135 |
オストメイトのトイレ利用実態と今後の整備課題に関する研究
著者名:熊沢 宏夫 / 高橋 儀平 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
136 |
中国東北部における伝統的満族集落の空間構成と家屋配置 -遼寧省新賓満族自治県勝利村の事例研究-
著者名:牛島 朗 / 楊 丹 / 中園 眞人 / 三島 幸子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
137 |
タイ・バンコクにおける国家・都市の近代化実験空間に関する研究 -ラーマ6世治世期(1910-1925)を中心として-
著者名:玄田 悠大 / 中島 直人 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
138 |
皮革関連産業事業所建築から見た台東区北部地域の職住混在空間特性 地域産業空間構造から見た都市部職住混在空間の実態と継承に関する研究 その2
著者名:濵田 愛 / 中島 直人 / 西村 幸夫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
139 |
ハノイ都市集落における共同水場の維持管理に関する研究 井戸と池の多機能性に着目して
著者名:伊藤 智洋 / 窪田 亜矢 / 荒巻 俊也 / 能登 賢太郎 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
140 |
犬の散歩者の回頭行動に関する研究 -横浜市瀬谷区における生活道路を事例に-
著者名:芹澤 正恵 / 蘇武 裕幸 / 北原 理雄 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
141 |
水辺環境を活かした河川空間の魅力形成に関する研究 -水都大阪・水の回廊エリアにおける船着場と遊歩道と水辺を意識した建物の空間的波及と管理運営者の戦略プロセス-
著者名:田島 洋輔 / 岡田 智秀 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
142 |
高齢者の歩行特性を考慮した休憩施設の密度と最長継続歩行距離 東京駅および大手町駅周辺地区を対象に
著者名:薄井 宏行 / 樋野 公宏 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
143 |
イタイイタイ病被害地域における勝訴と和解に至るプロセスに関する考察 土壌汚染公害の被害対応は如何にあるべきか?
著者名:窪田 亜矢 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
144 |
旧草月会館の設計プロセスとデザインの変化への影響要因に関する研究
著者名:豊川 斎赫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
145 |
J・コンドルが描いた城郭の写生(スケッチ)について
著者名:平山 育男 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
146 |
昭和30年新潟大火の復興を契機とした都市の更新と五十嵐眞作の役割について
著者名:角 哲 / 越澤 明 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
147 |
明治東京における氏子域の空間的特性 明治東京の氏子域に関する復元的考察(その3)
著者名:小南 弘季 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
148 |
A STUDY ON ARCHITECTURAL STYLE, STRUCTURE AND GEOMETRY IN THE OLD JEWISH QUARTER BUILDING STOCK OF BUDAPEST(A STUDY ON ARCHITECTURAL STYLE, STRUCTURE AND GEOMETRY IN THE OLD JEWISH QUARTER BUILDING STOCK OF BUDAPEST)
著者名:シュガー ヴィクトリア / タラモン アティラ / ホルカイ アンドラーシュ / 永井 裕太 / 木多 道宏 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
149 |
国際文化会館の建築家の意図と建築の価値に関する研究 三人の建築家の協同設計の経緯と竣工時の建築的価値について
著者名:鯵坂 徹 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
150 |
携帯電話人口統計を用いた都市内移動者の時空間分布推定
著者名:大佛 俊泰 / 早坂 遼 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |