※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
摩擦振動系の数値計算における固着判定の条件式
著者名:黒岩 哲夫 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
一貫構造計算プログラムBUILD.一貫Vによる8階連層耐震壁付きRC造共同住宅の固有値解析
著者名:米澤 巧 / 森 伸一郎 / 甲斐 芳郎 / 鈴木 卓 / 神八 貴幸 / 戸田 友一 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
微小地震観測に基づく8階連層耐震壁付きRC構造共同住宅の振動特性
著者名:江見 和泰 / 森 伸一郎 / 小林 巧 / 佐古 昇大 / 前田 竜誠 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
8階連層耐震壁付きRC造共同住宅の建つ高知市の地盤の振動特性と地盤構造
著者名:佐古 昇大 / 森 伸一郎 / 実重 智美 / 小林 巧 / 前田 竜誠 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
伝統的木造建物における十字型柱貫接合部の構造性能評価に関する研究
著者名:村井 颯希 / 宮本 慎宏 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
高知県のある5階建て壁式RC造共同住宅の3D-FEMによる固有値解析
著者名:森 伸一郎 / 小林 巧 / 江見 和泰 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
高知県のある5階建て壁式RC造共同住宅の建つ地盤のせん断波速度構造
著者名:森 伸一郎 / 実重 智美 / 小林 巧 / 佐古 昇大 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
愛媛県内子町における伝統的木造建物の耐震性能評価に関する研究
著者名:植島 隆介 / 宮本 慎宏 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
漸増動的解析に基づく軸組木造住宅の耐震性能評価
著者名:井上 匠 / 井上 貴文 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
平成28年熊本地震の益城町における木造住宅の敷地配置角度が住宅被害率に及ぼした影響
著者名:西森 光亮 / 池田 雄一 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
2次元・3次元振動台を用いた中間層・多段免震建物の免震支承に生じる引き抜き地震応答量に関する実験的研究 -その3 複数の免震層を有する多段免震建物の地震応答性状に関する振動実験-
著者名:池田 雄一 / 北農 幸生 / 稲田 祐二 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
社寺建築における土塗壁を有する木造軸組架構の構造性能評価
著者名:廣内 瑳也佳 / 宮本 慎宏 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
CES埋込み型柱脚の三次元FEМ解析
著者名:舟橋 のどか / 鈴木 卓 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
漸増動的解析(IDA)に基づく建物の基礎浮き上がりによる地震応答低減効果の検討
著者名:横井 貴弘 / 井上 貴文 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
連層耐震壁付き8階建てRC造共同住宅のコンクリートの非破壊試験
著者名:鈴木 卓 / 森 伸一郎 / 甲斐 芳郎 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
一貫計算プログラムSein La Creaによる8階連層耐震壁付きRC造共同住宅の固有値解析
著者名:戸田 友一 / 鈴木 卓 / 森 伸一郎 / 甲斐 芳郎 / 米澤 巧 / 神八 貴幸 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
一貫構造計算プログラムBUS-6を援用した連層耐震壁付き8階建てRC共同住宅の固有値解析
著者名:神八 貴幸 / 甲斐 芳郎 / 鈴木 卓 / 森 伸一郎 / 米澤 巧 / 戸田 友一 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
住宅の室内環境とエネルギー消費量の実態調査 建替え前後および省エネルギー改修前後の冬期における室内空気温度
著者名:山田 隆貴 / 西山 亮 / 田島 昌樹 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
省エネルギー住宅の一型と応用
著者名:田島 昌樹 / 德 菜乃子 / 渡辺 菊眞 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
CLT工法による事務所建築の温湿度環境調査 その1 実測概要と温熱環境の実測結果
著者名:萩野 裕一 / 田島 昌樹 / 森下 智稀 / 木本 蔵馬 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
CLT工法による事務所建築の温湿度環境調査 その2 絶対湿度の実測結果と調湿性能の推定
著者名:森下 智稀 / 田島 昌樹 / 萩野 裕一 / 木本 蔵馬 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
伝統工法木造住宅における耐震診断の評価手法に関する研究
著者名:中村 優太 / 小川 宏樹 / 金井 純子 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
コミュニティの状態と支援の違いによる高台住宅に住む高齢者の状態の変化に関する研究 大船渡市の2つの高台住宅における高齢者のための地域包括ケアの状況 その9
著者名:千葉 誠也 / 中島 美登子 / 繪本 尚樹 / 大西 冬恭 / 白井 愛乃 / 黒川 凱誠 / 中川 航希 / 湯谷 朗人 / 矢野 孝明 / 住田 良祐 / 渡辺 春菜 / 中野 藍子 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
コミュニティの状態と支援の違いによる高台住宅に住む高齢者の状態の変化に関する研究 大船渡市の2つの高台住宅における集まる場所に対する住民の要望 その10
著者名:黒川 凱誠 / 中島 美登子 / 繪本 尚樹 / 大西 冬恭 / 白井 愛乃 / 千葉 誠也 / 中川 航希 / 湯谷 朗人 / 矢野 孝明 / 住田 良祐 / 渡辺 春菜 / 中野 藍子 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
コミュニティの状態と支援の違いによる高台住宅に住む高齢者の状態の変化に関する研究 大船渡市の2つの高台住宅における高齢者の交流関係の変化 その11
著者名:白井 愛乃 / 中島 美登子 / 繪本 尚樹 / 大西 冬恭 / 千葉 誠也 / 黒川 凱誠 / 中川 航希 / 湯谷 朗人 / 矢野 孝明 / 住田 良祐 / 渡辺 春菜 / 中野 藍子 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
コミュニティの状態と支援の違いによる高台住宅に住む高齢者の状態の変化に関する研究 大船渡市の2つの高台住宅における高齢者のコミュニティ活動への意識 その12
著者名:繪本 尚樹 / 中島 美登子 / 千葉 誠也 / 大西 冬恭 / 白井 愛乃 / 黒川 凱誠 / 中川 航希 / 湯谷 朗人 / 矢野 孝明 / 住田 良祐 / 渡辺 春菜 / 中野 藍子 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
コミュニティの状態と支援の違いによる高台住宅に住む高齢者の状態の変化に関する研究 大船渡市の2つの高台住宅における高齢者の高齢者の交流関係への意識 その13
著者名:中川 航希 / 中島 美登子 / 繪本 尚樹 / 大西 冬恭 / 白井 愛乃 / 黒川 凱誠 / 千葉 誠也 / 湯谷 朗人 / 矢野 孝明 / 住田 良祐 / 渡辺 春菜 / 中野 藍子 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
学生寮におけるパブリックスペースとプライベートスペースに関する研究
著者名:中島 美登子 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
室戸市吉良川町の製炭形態と炭焼き小屋の変遷 -製炭業を核とした文化的景観に関する研究 その1-
著者名:濵田 歩花 / 吉岡 海音 / 北山 めぐみ / 藤木 庸介 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
絵金の芝居絵屏風を用いた祭糺空間が持つ特性に関する研究
著者名:中野 築 / 岡林 舞 / 北山 めぐみ / 増井 正哉 / 本塚 智貴 / 永原 順子 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
四万十市中村における土地利用の変遷 -古地図にみる都市形態の歴史的変容に関する研究 その1-
著者名:會田 龍司 / 北山 めぐみ [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
四万十市中村における街区と町割り -古地図にみる都市形態の歴史的変容に関する研究 その2-
著者名:中野 新 / 會田 龍司 / 北山 めぐみ [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
中学生の地域の祭りへの参画は「まちづくり活動」の展開に汎用されるか ~中学校と地域社会の連携の在り方に関する研究(その4)~
著者名:平田 俊治 / 時岡 晴美 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
地域学校協働活動による主体的な地域づくりの可能性 ~中学校と地域社会の連携の在り方に関する研究(その5)~
著者名:時岡 晴美 / 平田 俊治 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
こんぴら門前町における町並みの変容過程について
著者名:時岡 晴美 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
地方都市における土地利用変化が洪水リスクに及ぼす影響に関する研究
著者名:渡辺 公次郎 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
徳島広域圏における共同住宅及び長屋建て住宅の立地動向
著者名:平田 泰規 / 金井 純子 / 小川 宏樹 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
地方都市における土地利用規制から見た共同住宅の立地に関する研究
著者名:小川 宏樹 / 金井 純子 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
エシカル住宅への支払意思額に関するアンケート分析
著者名:多田 豊 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
公民連携による空き家問題の解決に向けた取り組みに関する研究
著者名:沖本 麻由奈 / 平井 怜 / 小川 宏樹 / 金井 純子 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
Currently Existing Drum Towers in Shinshu-Sect Temples in Aichi and Mie Prefectures -Their Styles and Uses
著者名:谷中 俊裕 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
愛知県・三重県の真宗寺院の現存太鼓桜の様式と用途 -旧摂津国域及び北陸地方の同宗太鼓桜と比較して
著者名:谷中 俊裕 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
土佐神社(土佐国一之宮)朝倉神社・小村神社(国二之宮)事実関係 (神社鎮座法の実証的検証研究その47)
著者名:川本 博之 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
神社鎮座関係と建築構成を見事に一体的表現した平等院鳳凰堂の明確な造形意図 (神社鎮座法の実証的検証研究その48)
著者名:川本 博之 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
木造モダニズム建築としての日土小学校の研究 その1 -保存再生10年の歩み-
著者名:曲田 清維 / 和田 耕一 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
木造モダニズム建築としての日土小学校の研究 その2 -子どものためのデザイン意図について-
著者名:和田 耕一 / 曲田 清維 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
重伝建丸亀市塩飽本島町笠島の町並み保存の現況と火災対策
著者名:佐川 元太 / 釜床 美也子 / 宮本 慎宏 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
茅の持続的な資源利用のサイクルを学ぶモデル事業の実践 西予市における茅葺きと茅場
著者名:釜床 美也子 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
中学生向け「エシカルハウスをVRでつくろう!」講座の成果報告
著者名:多田 豊 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
社会人向け「エシカル・インスペクター初級養成講座」の成果報告
著者名:多田 豊 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |