※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
丸太圧縮木材と小片圧縮木材の構造材としての可能性に関する研究
著者名:浦中 隼斗 / 福田 展淳 / 小山田 英弘 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
建築に纏わる森林資源のマテリアルフロー分析 鹿児島県を対象として
著者名:芹口 楓出 / 鷹野 敦 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
CLTパネルの接触・近接爆発に対する耐爆性能とその補強法に関する基礎的検討
著者名:樋口 洸太郎 / 山口 信 / 石津 成人 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
竹プレートのRC梁に対する曲げ補強効果に関する基礎的検討
著者名:山口 信 / 柴田 大悟 / 松木 洋 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
外気温変化により生じる屋上スラブ構成部材内の圧力変化の測定
著者名:塚越 雅幸 / 古澤 洋祐 / 本田 悟 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
1成分形シーリング材の硬化に及ぼす養生温度変化の影響
著者名:川口 陽叶 / 塚越 雅幸 / 七字 栄樹 / 本田 悟 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
竹筋補強ポーラスコンクリートパネルの曲げ性状に関する実験的研究
著者名:武内 美沙音 / 山口 信 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
牡蠣殻を細骨材の代替材料として使用したモルタルの諸特性に関する研究
著者名:吉川 優夏 / 濵永 康仁 / 須藤 太貴 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
応答曲面法に基づく低水セメント比気泡コンクリートの経済的調合の探索
著者名:久毛 裕輝 / 陶山 裕樹 / 高巣 幸二 / 小山田 英弘 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
スラグ石こう系結合材の適用および固化型含浸材による表層改質が緑化基盤用ポーラスコンクリートの諸性質に及ぼす影響
著者名:武内 美沙音 / 山口 信 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
竹の粉末を用いたモルタルの収縮低減効果に関する研究
著者名:須藤 太貴 / 濵永 康仁 / 吉川 優夏 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
浮遊選鉱法により改質した木質バイオマス専焼灰のコンクリート混和材への使用可能性に関する研究
著者名:山崎 勇輔 / 高巣 幸二 / 陶山 裕樹 / 原田 耕司 / 小山田 英弘 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
SIFCON により断面積層補強したRC 梁の曲げ性状に関する実験的研究
著者名:松木 洋 / 山口 信 / 柴田 大悟 / 森島 慎太郎 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
混入繊維により形成される導電経路を利用したFRCCの欠損評価に関する基礎的研究
著者名:佐藤 雅臣 / 浅野 浩平 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
フライアッシュ置換率および繊維種類がモルタルの乾燥収縮ひび割れおよび自己治癒性能に与える影響に関する研究 その3 繊維形状の違いによる検討
著者名:川尻 明輝 / 大谷 俊浩 / 秋吉 善忠 / 濱永 康仁 / 佐藤 嘉昭 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
SIFCONパネルにより裏面補強したRC版の耐爆性能に及ぼすパネル接合方法の影響
著者名:石津 成人 / 山口 信 / 樋口 洸太郎 / 森島 慎太郎 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
SIFCONパネルと緩衝材とを併用したRC版への爆発緩衝工法の開発 その1 実験方法および結果
著者名:樋口 洸太郎 / 山口 信 / 石津 成人 / 森島 慎太郎 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
SIFCONパネルと緩衝材とを併用したRC版への爆発緩衝工法の開発 その2 実験結果の考察
著者名:石津 成人 / 山口 信 / 樋口 洸太郎 / 森島 慎太郎 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
浮遊選鉱法による改質フライアッシュを使用したPCa自己充填コンクリートの実用化に関する研究
著者名:河﨑 尚哉 / 高巣 幸二 / 陶山 裕樹 / 長友 一浩 / 小山田 英弘 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
フライアッシュの強度寄与率(K値)およびフライアッシュコンクリートの構造体強度補正値(S値)に及ぼす養生の影響
著者名:船本 憲治 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
各種細骨材の置換率を変化させた混和材複合混合コンクリートの細孔構造が圧縮強度と乾燥収縮に与える影響
著者名:劉 子浩 / 高巣 幸二 / 小山田 英弘 / 陶山 裕樹 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
Research on the elastic modulus of recycled aggregate concrete with fly ash decarbonized by flotation
著者名:Lin Hangwei / 高巣 幸二 / 小山田 英弘 / 陶山 裕樹 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
The effect of recycled fine aggregate in the physical-mechanical properties and durability of fly ash/GGBS geopolymer mortar
著者名:Shilun Liu / 高巣 幸二 / 小山田 英弘 / 陶山 裕樹 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
強度寄与率を用いたFAコンクリートの配(調)合設計に関する研究 その1 強度寄与率の計算方法
著者名:佐藤 嘉昭 / 石田 征男 / 大谷 俊浩 / 秋吉 善忠 / 日髙 幸治 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
沿岸域のコンクリート構造物の各構造部材に付着する飛来塩分の実験的研究
著者名:請舛 慧 / 崎原 康平 / 豊田 颯太 / 東舟道 裕亮 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
飛来塩分が付着するコンクリート構造物周辺の風況シミュレーションの試み
著者名:豊田 颯太 / 崎原 康平 / 請舛 慧 / 東舟道 裕亮 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
プレキャスト部材用コンクリートの遮塩性向上に関する実験的研究
著者名:浦野 登志雄 / 松田 学 / 下田 誠也 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
中性化が加熱改質フライアッシュを混和したコンクリートの鉄筋腐食抵抗性に及ぼす研究 その1 硬化コンクリートの物性
著者名:児玉 明裕 / 古園 隆倖 / 大谷 俊浩 / 秋吉 善忠 / 佐藤 嘉昭 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
中性化が加熱改質フライアッシュを混和したコンクリートの鉄筋腐食抵抗性に及ぼす研究 その2 塩水浸漬繰返し試験結果
著者名:古園 隆倖 / 児玉 明裕 / 大谷 俊浩 / 秋吉 善忠 / 佐藤 嘉昭 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
超低粘度エポキシ樹脂を用いたひび割れ注入補修によるRC梁の曲げ性状回復効果とその持続性
著者名:柴田 大悟 / 山口 信 / 松木 洋 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
内装仕上材料の透湿性能が屋外側からの水分侵入したコンクリート中の鉄筋腐食に及ぼす影響
著者名:塚越 雅幸 / 本田 悟 / 古澤 洋祐 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
フライアッシュ内割り混合したコンクリートの表面吸水試験による中性化進行予測
著者名:白川 敏夫 / 前田 禎夫 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
加熱改質フライアッシュを活用したポリマーセメントモルタル系断面修復材の材料設計に関する研究 その3 消泡剤添加率,ポリマー種類およびポリマー添加率の影響
著者名:日高 幸治 / 柴田 敏央 / 秋吉 善忠 / 大谷 俊浩 / 佐藤 嘉昭 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
加熱改質フライアッシュを活用したポリマーセメントモルタル系断面修復材の材料設計に関する研究 その4 加熱改質フライアッシュを混和したポリマーセメントモルタルの各種性状
著者名:柴田 敏央 / 日高 幸治 / 秋吉 善忠 / 大谷 俊浩 / 佐藤 嘉昭 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
フライアッシュと人工骨材の混合率を変化させたコンクリートの諸特性に関する研究 その1 フレッシュ性状および力学性状
著者名:村田 和優 / 高巣 幸二 / 陶山 裕樹 / 小山田 英弘 / 劉 子浩 / 立花 舜 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
フライアッシュと人工骨材の混合率を変化させたコンクリートの諸特性に関する研究 その2 耐久性および細孔構造との関係
著者名:立花 舜 / 高巣 幸二 / 陶山 裕樹 / 小山田 英弘 / 劉 子浩 / 村田 和優 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
暑中環境で施工される種々の強度の構造体コンクリートに関する研究 その1 研究の概要
著者名:北岡 彰久 / 小山 智幸 / 伊藤 是清 / 白川 敏夫 / 湯浅 昇 / 前田 禎夫 / 金原 卓哉 / 田中 陸太 / 徐 元遇 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
暑中環境で施工される種々の強度の構造体コンクリートに関する研究 その2 フレッシュ性状及び温度性状
著者名:田中 陸太 / 小山 智幸 / 伊藤 是清 / 湯浅 昇 / 前田 禎夫 / 徐 元遇 / 金原 卓哉 / 北岡 彰久 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
暑中環境で施工される種々の強度の構造体コンクリートに関する研究 その3 圧縮強度・表面性状及び細孔径分布
著者名:金原 卓哉 / 小山 智幸 / 湯浅 昇 / 伊藤 是清 / 白川 敏夫 / 前田 禎夫 / 徐 元遇 / 田中 陸太 / 北岡 彰久 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
暑中環境における水和熱低減剤を用いたコンクリートの性状 その2 高強度領域での検討
著者名:徐 元遇 / 小山 智幸 / 金 圭庸 / 伊藤 是清 / 前田 禎夫 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
Unknown To Known 謎解きゲームにおける暗示する要素を用いた公園建築の提案
著者名:黄 ? / 平瀬 有人 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
Inscape Architecture ーセザンヌ絵画から紐解くエモーショナル空間の提案ー
著者名:高橋 優実 / 平瀬 有人 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
具体空間試行 規律に基づく自律的形態の発展モデルとそのプロセスの提示
著者名:土田 昂滉 / 平瀬 有人 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
追悼の森 「場所」を通して追悼する墓地の提案
著者名:源五郎丸 未来 / 宮原 真美子 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
滲みの空間 中間領域の多重構造による高密度都市の再考
著者名:末永 慎之介 / 矢作 昌生 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
「野生的風景」の構築 地方郊外の学び舎における実践を通して
著者名:森下 彩 / 吉海 雄大 / 田中 智之 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
ポスト・ゲニウス・ロキ 益城町におけるボトムアップ的態度による触媒建築の提案
著者名:上村 理奈 / 吉海 雄大 / 田中 智之 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
外皮は解かれる 下町感と環境共生を両立させる設計手法
著者名:福島 早瑛 / 吉海 雄大 / 田中 智之 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
民藝行為を促す輪郭の設計 熊本市子飼エリアの使いこなしの設えに着目して
著者名:舛友 飛斗 / 吉海 雄大 / 田中 智之 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
沖縄県における生コンクリートのスランプロスおよびエアロスの実態調査とその予測
著者名:山田 義智 / 清水 寛太 / 小山 智幸 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |