※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
739 重要文化的景観の周知と維持・管理に対する行政と地域団体の連携活動の傾向(都市計画)
著者名:大堂 麻里香 / 姫野 由香 / 牛 苗 / 野村 優太 / 野本 昴 / 木原 郁乃 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
102 |
740 住民意識に基づく温泉資源の利用継続の方向性(その1) : 重要文化的景観の保全活用に関する研究(都市計画)
著者名:木原 郁乃 / 姫野 由香 / 牛 苗 / 野村 優太 / 野本 昴 / 大堂 麻里香 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
103 |
741 住民意識に基づく湯けむり景観周知の方向性(その2) : 重要文化的景観の保全活用に関する研究(都市計画)
著者名:野本 昴 / 姫野 由香 / 牛 苗 / 野村 優太 / 木原 郁乃 / 大堂 麻里香 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
104 |
742 天文館アーケードの空間特性に関する研究(都市計画)
著者名:高須 八千代 / 鰺坂 徹 / 増留 麻紀子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
105 |
743 商店街に存在する構成要素と業種の分布と傾向(都市計画)
著者名:洪 鉉 / 朝日 照太 / 鄒 大雪 / 姫野 由香 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
106 |
744 上乃裏地区における店舗前空間に関する研究(都市計画)
著者名:佐々木 翔多 / 位寄 和久 / 本間 里見 / 納富 裕之 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
107 |
745 グアムのエンクローチメント対策との比較にみる琉球Aサイン制度と先駆性(都市計画)
著者名:喜納 秀太 / 渕上 由樹 / 三島 伸雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
108 |
746 イベントにおけるアクティビティと空間変容に関する研究 : 博多灯明ウォッチングを対象として(都市計画)
著者名:竹之内 祐貴 / 有馬 隆文 / 箕浦 永子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
109 |
747 商業地区における業種別立地とその出入口空間の特性について : 福岡市天神地区・大名地区を事例として(都市計画)
著者名:川谷 大輔 / 趙 世晨 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
110 |
748 近代福岡における商業の発展と都市空間の変容に関する研究(都市計画)
著者名:塚本 宣 / 箕浦 永子 / 有馬 隆文 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
111 |
749 近世期に村立てされた格子状村落の空間構成に関する研究 : 宮古島・伊良部島の村落を事例として(都市計画)
著者名:鎌田 誠史 / 浦山 隆一 / 山元 貴継 / 齊木 崇人 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
112 |
750 沖縄島南部における「格子状集落」の立地と構造 : 地籍図を活用した南城市玉城・前川集落の検討(都市計画)
著者名:山元 貴継 / 鎌田 誠史 / 浦山 隆一 / 澁谷 鎮明 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
113 |
751 キリシタン集落形成における同姓集団の影響について(都市計画)
著者名:村田 明久 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
114 |
752 球磨川萩原堤のはねの残存状況と保存活用策の提案(都市計画)
著者名:溝口 稔也 / 磯田 節子 / 森山 学 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
115 |
753 中国山東省煙台旧市街所城里に関する調査研究(都市計画)
著者名:李 桓 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
116 |
754 熊本市における湧水地の地域管理に関する研究(都市計画)
著者名:古賀 俊宏 / 柴田 祐 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
117 |
755 九州・四国地方における防災意識の特性に関する調査・分析(都市計画)
著者名:廣田 篤彦 / 下田 智也 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
118 |
756 風水害の広域防災情報の現状分析及び都市計画情報システムの活用に関する研究(都市計画)
著者名:下川 詩織 / 高 偉俊 / 深堀 秀敏 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
119 |
757 地震津波を想定した住民意識の把握と避難行動シミュレーションによる検証(その1) : 保護者の防災意識調査とテキストマイニングによる分析(都市計画)
著者名:池田 聡志 / 小立 雄大 / 小林 祐司 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
120 |
758 地震津波を想定した住民意識の把握と避難行動のシミュレーションによる検証(その2) : MASを用いた津波避難シミュレーションによる避難行動分析(都市計画)
著者名:小立 雄大 / 池田 聡志 / 池部 仁哉 / 小林 祐司 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
121 |
759 Understanding how to improve urban walking condition in Japanese low carbon society
著者名:NUZIR Fritz Akhmad / DEWANCKER Bart Julien [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
122 |
760 Isovist値の計算手法の確立とその応用 : Isovist値とパーソナルスペースの発生との相関(都市計画)
著者名:今吉 光緒 / 松永 一郎 / 黒瀬 重幸 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
123 |
761 福岡市天神周辺地区における街路構造の特性に関する研究(都市計画)
著者名:田中 裕沙 / デワンカー バート [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
124 |
762 都市地下空間の性能評価に関する研究 : 天神地下空間を対象として(都市計画)
著者名:上原 直人 / 鶴崎 直樹 / 趙 世晨 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
125 |
763 菊池市中心市街地における休憩スペースの利用実態に関する研究(都市計画)
著者名:森 聡一朗 / 柴田 祐 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
126 |
764 乱横断発生道路の類型化(都市計画)
著者名:白倉 由紀 / 趙 世晨 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
127 |
765 サンゴの石垣に対する住民の意識と評価に関する研究 : 奄美大島西古見集落を対象として(都市計画)
著者名:松尾 一慶 / 柴田 祐 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
128 |
766 キャプション評価法による「ふるさとのイメージ」を想起させる景観に関する研究 : 五木村宮園地区 大公孫樹広場周辺を事例として(都市計画)
著者名:渋谷 明日香 / 植田 宏 / 持田 美沙子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
129 |
767 糸島半島における店舗の立地と景観の関係性(都市計画)
著者名:高橋 昂平 / 有馬 隆文 / 坂井 猛 / ディビガルピティヤ プラサンナ / 箕浦 永子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
130 |
768 ランドマークとパスの関係に着目したシークエンス景観の分析 : 霧島市福山町福山を対象にして(都市計画)
著者名:溝口 直人 / 毛利 洋子 / 岡松 道雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
131 |
769 熊本市古町地区を事例としたまち並みの印象評価による修景手法に関する研究(都市計画)
著者名:合屋 友理 / 位寄 和久 / 本間 里見 / 内田 昂希 / 持留 将志 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
132 |
歴史・意匠(中扉)
著者名: [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
133 |
801 近世初頭期大名墓に関する一考察 : 真勝寺田中吉政の墓を事例に(歴史・意匠)
著者名:佐伯 瑞恵 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
134 |
802 近世後期民家の大型化と由緒創作の関係についての一考察 : 横大路家住宅と彌富家住宅を事例に(歴史・意匠)
著者名:山内 彩友美 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
135 |
803 熊本城下絵図の作製年代の再検討と寛文・元禄・宝暦期の道路拡幅に関する分析(歴史・意匠)
著者名:尾崎 翔太 / 伊東 龍一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
136 |
804 八代神社(妙見宮)本殿の棟札と部材墨書について(歴史・意匠)
著者名:原田 聰明 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
137 |
805 熊本県八代市の悟真寺御霊殿について(歴史・意匠)
著者名:森山 学 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
138 |
806 柳川の住宅における座敷床脇の構成について : 柳川の近代の住宅に関する研究 その8(歴史・意匠)
著者名:松岡 高弘 / 百田 直美 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
139 |
807 柳川の住宅における座敷床脇の違棚の高さについて : 柳川の近代の住宅に関する研究 その9(歴史・意匠)
著者名:百田 直美 / 松岡 高弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
140 |
808 門司港の旧料亭「三宜楼」について(歴史・意匠)
著者名:尾道 建二 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
141 |
809 塩屋の保存再生活動と建築的特徴について : 熊本県宇城市小川町商店街の近代化遺産に関する研究(その4)(歴史・意匠)
著者名:鳴川 伸広 / 磯田 節子 / 原田 聰明 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
142 |
810 旧折尾警察署庁舎について(歴史・意匠)
著者名:松原 浩一 / 尾道 建二 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
143 |
811 九州学院旧本館の建築に関する研究(歴史・意匠)
著者名:大來 美咲 / 伊藤 重剛 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
144 |
812 熊本市役所旧市庁舎本館に関する研究(歴史・意匠)
著者名:久弘 光太 / 伊藤 重剛 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
145 |
813 旧熊本貯金支局の建築に関する研究(歴史・意匠)
著者名:石橋 雅子 / 伊藤 重剛 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
146 |
814 関東大震災の建築物の被害報告に関する一考察 : 周辺史料を通して見る『百号報告』の信憑性(歴史・意匠)
著者名:浦山 侑美子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
147 |
815 戦前の長崎市学校建築図面について : 近現代建築資料調査(長崎)(歴史・意匠)
著者名:山田 由香里 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
148 |
816 空中写真を用いた戦前期沖縄における製糖工場と社宅の配置図の復元(歴史・意匠)
著者名:辻原 万規彦 / 今村 仁美 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
149 |
817 明治30年代の鹿児島線建設に関わった技術者と実習生(歴史・意匠)
著者名:大塚 雅 / 辻原 万規彦 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
150 |
818 天草市本渡地区を対象とした近代建築物の悉皆調査の試み(歴史・意匠)
著者名:柳瀬 仁美 / 辻原 万規彦 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |