論文検索

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全979件

1

表紙 / COVER

著者名:
巻 号:1986
ページ:
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

2

目次

著者名:
巻 号:1986
ページ:1-7
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

3

[OTHERS]

著者名:
巻 号:1986
ページ:
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

4

7001 都市内河川における河岸可歩行状況の分析 : オープンスペースとしての河川空間の研究(その1)

著者名:久 隆浩 / 梶木 盛也 / 岸田 文夫 / 藤崎 浩治
巻 号:1986
ページ:1-2
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

5

7002 都市内河川における河岸歩行阻害要因の分析 : オープンスペースとしての河川空間の研究(その2)

著者名:藤崎 浩治 / 久 隆浩 / 岸田 文夫 / 梶木 盛也
巻 号:1986
ページ:3-4
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

6

7003 可歩行状況、河川景観を主とした水辺環境の問題点の分析 : オープンスペースとしての河川空間の研究(その3)

著者名:岸田 文夫 / 久 隆浩 / 梶木 盛也 / 藤崎 浩治
巻 号:1986
ページ:5-6
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

7

7004 鎮守の森の保存修景に関する大阪府下事例研究(その4) : 集落境界立地型事例の保存修景課題

著者名:加藤 晃規 / 依光 直仁
巻 号:1986
ページ:7-8
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

8

7005 鎮守の森の保存修景に関する大阪府下事例研究(その5) : 鎮守の森の公園化

著者名:加藤 晃規 / 依光 直仁
巻 号:1986
ページ:9-10
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

9

7006 都市近郊地域における神社境内地の変容に関する研究 : 京都府南部地域のいわいる「鎮守の森」を例として

著者名:増井 正哉
巻 号:1986
ページ:11-12
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

10

7007 都市における水路空間の団繞現象に関する研究 : 大阪の事例

著者名:川原 伸朗
巻 号:1986
ページ:13-14
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

11

7008 生垣設置推進事業に関する研究 その1

著者名:光吉 健次 / 岩尾 # / 荻島 哲
巻 号:1986
ページ:15-16
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

12

7009 公園の規模と児童の公園利用圏域に関する研究

著者名:青木 恭介
巻 号:1986
ページ:17-18
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

13

7010 緑地景観計画における市街地周辺の山の緑の扱いについて : 足利市の事例

著者名:増山 正明
巻 号:1986
ページ:19-20
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

14

7011 事務所地区における街路空間の大きさ及び緑地の量と景観効果

著者名:武井 正昭 / 三谷 宣俊
巻 号:1986
ページ:21-22
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

15

7012 びわ湖地帯における水辺修景保全に関する研究 : 1.風景の分析

著者名:中岡 義介
巻 号:1986
ページ:23-24
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

16

7013 神奈川県下における都市緑化施策に関する研究 : 保全手法を中心として

著者名:石黒 哲郎 / 小坂 宏 / 曽我 浩
巻 号:1986
ページ:25-26
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

17

7014 町家の妻入り・平入りに関する調査研究

著者名:鈴木 哲 / 長谷川 健一 / 山崎 完一 / 平山 一雄
巻 号:1986
ページ:27-28
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

18

7015 静岡県の街並み調査 : その5 白須賀の歴史的街並みの構成形態とその現状

著者名:日野 陽充 / 塩見 寛
巻 号:1986
ページ:29-30
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

19

7016 静岡県の街並み調査 : その6 白須賀の街並み意識と街並み保全の条件について

著者名:塩見 寛 / 日野 陽充
巻 号:1986
ページ:31-32
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

20

7017 静岡県の街並み調査 : その7 伊豆・下田の街並み構成要素「なまこ壁」について

著者名:石田 康人 / 日野 陽充 / 塩見 寛
巻 号:1986
ページ:33-34
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

21

7018 静岡県の街並み調査 : その8 伊豆・下田の街並み形成への行政の対応とその課題

著者名:榊原 冨士男 / 日野 陽充 / 塩見 寛
巻 号:1986
ページ:35-36
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

22

7019 前橋市における歴史的環境の整備に関する研究(その3) : 土地区画整理施行の文化財への影響

著者名:広瀬 鎌二 / 堀切 直方
巻 号:1986
ページ:37-38
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

23

7020 前橋市における歴史的環境の整備計画 その4 : 視覚的評価による総社町のケーススタディ

著者名:広瀬 鎌二 / 原田 聡 / 近藤 洋子
巻 号:1986
ページ:39-40
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

24

7021 前橋市における歴史的環境の整備に関する考察(その5) : 芳賀地区におけるケーススタディー

著者名:広瀬 鎌二 / 岡本 尚俊 / 八渡 健一郎
巻 号:1986
ページ:41-42
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

25

7022 八戸市における「史跡根城」の在り方 : 周辺住民の意識調査

著者名:広瀬 鎌二 / 小林 俊昭
巻 号:1986
ページ:43-44
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

26

7023萩市堀内伝統的建造物群保存地区における景観変化について

著者名:加藤 裕 / 石井 昭
巻 号:1986
ページ:45-46
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

27

7024 史跡環境整備計画の手法に関する研究 : 高槻市今城塚の景観について

著者名:広瀬 鎌二 / 森永 一郎
巻 号:1986
ページ:47-48
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

28

7025 原型、変化形および雑多形の系統分析による集落景観の認識 : 沖縄県竹富島集落を事例として

著者名:三村 浩史 / 西山 徳明
巻 号:1986
ページ:49-50
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

29

7026 都市景観記述手法としてのフォトグリッド法の有効性に関する研究.3. : 津市・大門地区におけるケース・スタディ.その2

著者名:北原 理雄 / 神谷 文子 / 橋場 徹広
巻 号:1986
ページ:51-52
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

30

7027 都市景観記述手法としてのフォトグリッド法の有効性に関する研究.4. : 市街地の性格とフォトグリッドの肌理

著者名:橋場 徹広 / 北原 理雄 / 神谷 文子
巻 号:1986
ページ:53-54
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

31

7028 都市の俯瞰景観の評価方法について

著者名:樋口 忠彦 / 鈴木 哲 / 相川 禎明 / 松本 泰人
巻 号:1986
ページ:55-56
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

32

7029 都市景観のための基礎的研究(その11) : 景観要素による推定式の検討

著者名:小山田 善次郎 / 揚村 固 / 齊藤 和盛
巻 号:1986
ページ:57-58
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

33

7030 三重県各市の都市景観政策に関する調査研究 その2

著者名:河上 佳寛 / 北原 理雄 / 神谷 文子
巻 号:1986
ページ:59-60
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

34

7031 計算機を用いた景観構造のモデル化に関する研究

著者名:橋本 暢 / 川崎 清 / 小林 正美
巻 号:1986
ページ:61-62
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

35

7032 都市設計の方法に関する基礎的考察 : 歴史的環境データベースについて

著者名:小林 敬一 / 渡辺 定夫
巻 号:1986
ページ:63-64
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

36

7033 景観要素の組立て方に関する一考察 : テトラモデルの提示

著者名:後藤 春彦
巻 号:1986
ページ:65-66
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

37

7034 スカイラインのシミュレーションについて : フラクタルに基づくスカイラインの形態の解析 その4

著者名:奥 俊信
巻 号:1986
ページ:67-68
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

38

7035 シミュレーションによる都市景観整備手法について : 点在する歴史的建築物についてのケーススタディ

著者名:藤田 衛 / 足達 富士夫 / 森下 満 / 柳田 良造 / 石塚 雅明
巻 号:1986
ページ:69-70
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

39

7036 デジタル・モデリングによる空間表現について : ネガティブ・プリミティブを用いた空間記述モデルに関する研究

著者名:出口 敦 / 山田 学
巻 号:1986
ページ:71-72
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

40

7037 居住環境における領域意識と空間のまとまり

著者名:石原 智也 / 足達 富士夫
巻 号:1986
ページ:73-74
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

41

7038 仙台市民の景観意識-その2

著者名:材野 博司 / 高橋 雄志
巻 号:1986
ページ:75-76
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

42

7039 東京中心市街地における景観の研究(2) : 景観の主題(風土性・社会性・歴史性)に基づく景観単位の設定

著者名:宮野 浩司 / 後藤 春彦 / 杉浦 龍男 / 戸沼 幸市
巻 号:1986
ページ:77-78
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

43

7040 東京中心市街地における景観の研究(3) : 土地条件が土地利用に及ぼす影響

著者名:熊倉 努 / 後藤 春彦 / 戸沼 幸市
巻 号:1986
ページ:79-80
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

44

7041 札幌都心部の景観構造に関する研究 : 5 大通りと駅前通り

著者名:柳田 良造 / 森下 満 / 石塚 雅明 / 辻井 順 / 吉原 秀和 / 小野田 明子
巻 号:1986
ページ:81-82
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

45

7042 大都市中心業務地区の景観形成に関する研究 : <その1> 東京の中心業務地区の景観構成について

著者名:小嶋 勝衛 / 山田 朗 / 根上 彰生 / 細田 孝
巻 号:1986
ページ:83-84
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

46

7043 大都市中心業務地区の景観形成に関する研究 : <その2> 東京の中心業務地区の色彩について

著者名:小嶋 勝衛 / 山田 朗 / 根上 彰生 / 細田 孝
巻 号:1986
ページ:85-86
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

47

7044 都市景観形成のための建築デザイン誘導手法に関する研究 : (その1)神戸市都市景観形成地域における事例調査とその概要

著者名:嶋田 勝次 / 安田 丑作 / 三輪 康一 / 木山 正典 / 山本 勝彦
巻 号:1986
ページ:87-88
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

48

7045 都市景観形成のための建築デザイン誘導手法に関する研究 : (その2)神戸市都市景観形成地域における建築デザイン誘導手法の評価

著者名:嶋田 勝次 / 安田 丑作 / 三輪 康一 / 木山 正典 / 山本 勝彦
巻 号:1986
ページ:89-90
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

49

7046 街路景観の看板設置規制に関する研究(その1) : 郡山市中央通りの看板設置の実態調査

著者名:小畠 修 / 足立 和夫
巻 号:1986
ページ:91-92
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

50

7047 "都市のわかりやすさ"に関する研究 その1 : 分かりやすい都市とするためのミニマムリクアイアメントを求めて

著者名:高橋 香保 / 菊池 邦子 / 若杉 幸子 / 大家 豪子
巻 号:1986
ページ:93-94
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

1~50件 / 全979件