※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
301 |
6088 長期の地域活動PBLにおける課題と支援のあり方の考察 持続的住環境形成に資する地域と大学の協働活動の研究 その3
著者名:櫻井 典子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
302 |
6089 羽州浜街道の民家の瓦屋根に見る景観特性 由利本荘市を中心として
著者名:菅原 香織 / 苅谷 哲朗 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
303 |
6090 福島県田村市片曽根山麓のイグネに関する研究 その1 イグネの実態に関する調査の結果
著者名:立川 あゆ / 橋本 剛 / 今 和俊 / 栗原 広佑 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
304 |
6091 福島県田村市片曽根山麓のイグネに関する研究 その2 小気候観測の調査結果
著者名:橋本 剛 / 立川 あゆ / 今 和俊 / 栗原 広佑 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
305 |
6092 奥州市胆沢区のエグネ景観の保全に向けた支援と課題 枝打ち技術者の視点からみた課題
著者名:呉 陽 / 三宅 諭 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
306 |
6093 岩手県一関市矢櫃地区における農村の景観構成要素の特徴 農家の屋敷構えに着目して
著者名:佐々木 七波 / 金野 敏明 / 久保田 美紀 / 不破 正仁 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
307 |
6094 石岡市八郷地区の里山景観における果樹農家看板の設置形態と課題
著者名:平井 元貴 / 山本 幸子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
308 |
6095 古写真に写る構成要素と構図から見る景観認識の考察 愛媛県西予市明浜町狩浜地区を対象に
著者名:須藤 雅陽 / 本塚 智貴 / 元親 玲恵 / 釜床 美也子 / 北山 めぐみ [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
309 |
6096 妹川地区における茶畑の形成過程と分布 うきは市山間部の茶畑景観に関する研究 その1
著者名:赤田 心太 / 菊地 成朋 / 永田 航 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
310 |
6097 妹川地区の茶畑の形態的特徴 うきは市山間部の茶畑景観に関する研究 その2
著者名:永田 航 / 菊地 成朋 / 赤田 心太 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
311 |
6098 九度山町東郷におけるハゼ場の構成と特徴について
著者名:松井 一泰 / 高砂 正弘 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
312 |
6099 文化的景観の保全にむけた集落の持続性に関する研究 愛媛県西予市明浜町狩浜地区を事例として
著者名:本塚 智貴 / 北山 めぐみ / 元親 玲恵 / 須藤 雅陽 / 釜床 美也子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
313 |
6100 九州北部豪雨災害後のつづら棚田のシステム変容
著者名:芦沢 郁美 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
314 |
農村振興政策の過程及び農村振興現状に関する研究 中国青海省の農村を対象として
著者名:牛 苗 / 姫野 由香 / 大堂 麻里香 / 安藤 万葉 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
315 |
中国湖南省岳陽市張谷英村・上新屋における使用の現状
著者名:朱 潔 / 藤木 庸介 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
316 |
陝西省霊泉村における中国伝統村落の保全と課題
著者名:斉 応涛 / 斎尾 直子 / 松岡 拓公雄 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
317 |
現代日本の観光ガイドブックにみるシノワズリの概念と認識
著者名:栗原 伸治 / 小山 航 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
318 |
A study on Update of Eco-technology in Traditional Dwellings during the Construction of New Socialist Countryside in the Gully Region of Loess Plateau
著者名:ZHANG Tao / 福田 展淳 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
319 |
内モンゴル自治区・通遼市左翼後旗における農牧民の住居に関する研究 スブンガチャを事例として
著者名:イ ジョウ / 中山 徹 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
320 |
中国・内モンゴル草原地域における牧畜民の住居変容と生活様態 フルンボイル市・エヴェンキ自治旗・輝ソムを事例に
著者名:スチン トヤ / 中山 徹 / イ ジョウ [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
321 |
沙漠地域における固定式住居の間取りの変容過程に関する研究
著者名:阿栄 照楽 / 中山 徹 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
322 |
高齢過疎地域の住まいと住まい方 セルビア共和国の地方都市における住生活環境とまちづくりに関する研究 その1
著者名:田中 千歳 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
323 |
西アフリカ・ブルキナファソ国における資源循環型トイレのデザインの検討
著者名:牛島 健 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
324 |
カトマンズ盆地王宮広場周辺のゴルカ地震によるダルマシャーラの被害実態と使用状況に関する調査 世界遺産バクタプル全域を対象として
著者名:武中 正英 / 市川 尚紀 / 難波 義郎 / 齊藤 正 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
325 |
文化遺産の視点から見たカトマンズ盆地コカナの考察 2015年ネパール地震後の世界遺産暫定リスト・コカナにおける被災状況調査報告 その1
著者名:森 朋子 / 西村 幸夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
326 |
歴史的町並み保存の視点から見たコカナの伝統的建造物の被災状況と課題 2015年ネパール地震後の世界遺産暫定リスト・コカナにおける被災状況調査報告 その2
著者名:川田 さくら / 砂塚 大河 / 森 朋子 / 宮本 慎宏 / 黒瀬 武史 / 西村 幸夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
327 |
歴史的町並み保存の視点から見たコカナの非伝統的建造物の被災状況と課題 2015年ネパール地震後の世界遺産暫定リスト・コカナにおける被災状況調査報告 その3
著者名:黒瀬 武史 / 砂塚 大河 / 川田 さくら / 森 朋子 / 西村 幸夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
328 |
集落ストックとしての建物群の動向 新川・田篭地区における民家の地域資源化のための基礎的研究 その14
著者名:丸山 千尋 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
329 |
栃木県における農家長屋門の保存と活用について 文化財指定・登録の長屋門を中心として
著者名:三橋 伸夫 / 本庄 宏行 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
330 |
南三陸町入谷地区における天然スレート葺き屋根をもつ民家の成立過程に関する考察
著者名:阿部 正 / 竹内 泰 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
331 |
民家の構えからみた集落の構成 九度山町北又について その 2
著者名:美濃部 正紘 / 高砂 正弘 / 宮川 智子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
332 |
沖縄と済州島における伝統民家の外部空間構成の比較研究
著者名:朴 賛弼 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
333 |
豊後高田市若宮八幡秋季大祭における運営組織と実施形態について 伝統的祭祀空間と地域組織の継承についての研究
著者名:荒川 司 / 岡田 知子 / 柴田 加奈子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
334 |
山形県東置賜郡川西町玉庭に現存する中門造り民家における居住空間の変化に関する研究 民家の居住空間としての変化
著者名:後藤 沙紀 / 竹内 泰 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
335 |
近代期麗水地域の民家に関する研究 平面の構成と寸法を中心とした事例研究
著者名:金 貞均 / 朴 賛 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
336 |
朽木谷河川流域茅葺民家の現状調査と諸特性分析 妻入・平入分布域に関する考察
著者名:小池 潤 / 酒井 理恵 / 平尾 和洋 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
337 |
広島県の中山間地域における農家型古民家の間取りと小屋組による歴史的位置づけ 重要文化財・旧真野家住宅と堀江家住宅と比較して
著者名:森川 侑太 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
338 |
日本海側豪雪地域における民家の諸特性分析 展開断面図を用いた構造類型
著者名:小林 和敬 / 椙山 雄大 / 平尾 和洋 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
339 |
国指定重要文化財「洞口家住宅」の模型制作とその意義
著者名:白鳥 大樹 / 不破 正仁 / 石井 敏 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
340 |
訪問看護ステーションにおける在宅医療提供体制の評価に関する研究
著者名:三宅 貴之 / 佐藤 栄治 / 三橋 伸夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
341 |
縮小社会を支える移動巡回型公益サービス
著者名:日高 仁 / 西澤 高男 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
342 |
涼み台のつくられ方の特性 離島におけるホスピス型地域の在り方(その3)
著者名:切山 直子 / 滝本 強 / 田村 優一 / 横山 俊祐 / 徳尾野 徹 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
343 |
人-人のつながりからみた涼み場の使われ方の特性 離島におけるホスピス型地域の在り方(その4)
著者名:滝本 強 / 田村 優一 / 横山 俊祐 / 徳尾野 徹 / 切山 直子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
344 |
中山間地域の移動環境に関する意識調査
著者名:天野 圭子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
345 |
集落内における歩行者回遊行動と空間計画についての研究 和歌山市加太を事例として
著者名:青木 佳子 / 兵郷 喬哉 / 川添 善行 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
346 |
地方都市におけるデマンド型交通の運行方法に関する研究
著者名:野原 康弘 / 佐藤 栄治 / 三橋 伸夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
347 |
中山間地域の持続可能性に関する研究 住民アンケートに見る地域の課題
著者名:池尻 謙太 / 熊澤 栄二 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
348 |
観光地のある斜面集落における施設立地と居住地の生活 茨城県つくば市筑波地区を対象として
著者名:石村 匠 / 山本 幸子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
349 |
都市の拠点形成に関する定量的研究 歴史的経過からみた道路と住宅による宇都宮市の拠点評価
著者名:鹿野 桃佳 / 佐藤 栄治 / 三宅 貴之 / 野原 康弘 / 三橋 伸夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
350 |
地域施設としての「道の駅」の可能性に関する研究 中国地方における考察
著者名:勝部 貴大 / 福田 由美子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |