※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
251 |
6038 東日本大震災前後における和歌山県沿岸部の高台住宅地来住者の変化について
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
252 |
6039 減災に向けた互助の役割に関する基礎的研究 和歌山県日高郡美浜町の津波避難困難地域を事例として
著者名:森口 麻美 / 門脇 春佳 / 稲地 秀介 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
253 |
6040 南海トラフ地震に対応した「事前の復興計画」に関する研究 その4 ‐水系を介して形成される社会空間構造の分析‐
著者名:藤本 雅広 / 山下 大樹 / 下田 元毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
254 |
6041 言い伝えにみる洪水被害軽減を図るための危機管理のあり方に関する調査研究
著者名:飯塚 智哉 / 畔柳 昭雄 / 菅原 遼 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
255 |
6042 都市の拠点形成に関する定量的研究 歴史的経過からみた住宅による宇都宮市の拠点評価
著者名:鹿野 桃佳 / 佐藤 栄治 / 島村 亮 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
256 |
6043 東京都における農地保全策と農活動拠点の実態 2022年における生産緑地の一斉解除問題を見据えて
著者名:佐竹 春香 / 中野 瑞子 / 斎尾 直子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
257 |
6044 国土数値情報土地利用細分メッシュに基づく人口動態と土地利用変化の関係
著者名:高柳 誠也 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
258 |
6045 農業集落の変容と活性化のための活動に関する研究 ~農林業センサスを例にして~
著者名:吉田 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
259 |
6046 高齢化の進行した過疎集落の将来推計に関する研究 栃木県日光市栗山地域を事例として
著者名:葛原 希 / 佐藤 栄治 / 本庄 宏行 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
260 |
6047 地方都市における在宅介護のサービス提供圏に関する研究 中山間地域を抱えるN市を事例として
著者名:野原 康弘 / 佐藤 栄治 / 三橋 伸夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
261 |
6048 高齢化集落に住み続けるための住民意識 松本市奈川地区を事例としたアンケート調査
著者名:吉江 健太 / 伊村 則子 / 石川 孝重 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
262 |
6049 Iターン移住者の基礎的傾向と移住体験住宅の運営実態 若年世代のI ターン移住成立要因に関する研究 その1
著者名:辻〓〓 祐太郎 / 竹田 将一 / 小林 秀樹 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
263 |
6050 Iターン移住タイプ別有効な移住支援策と移住体験住宅の可能性 若年世代のI ターン移住成立要因に関する研究 その2
著者名:竹田 将一 / 辻〓〓 祐太郎 / 小林 秀樹 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
264 |
6051 県境中山間地域における移住者の働き方に関する研究
著者名:小川 勇樹 / 戸田 敏行 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
265 |
6052 若年層と老年層のUターン者の比較による移住定住プロセスに関する研究 奄美群島龍郷町を対象として
著者名:楠瀬 陽平 / 佐藤 宏亮 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
266 |
6053 基幹集落への移転による生活環境の変化:広島県X町を対象として 極小規模過疎集落から基幹集落への移転・集住に関する研究 その1
著者名:河野 裕美 / 山本 幸子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
267 |
6054 関東及びその近県における滞在拠点運営事業の展開 二地域居住者向け滞在拠点に関する研究 その1
著者名:中嶋 美一 / 森永 良丙 / 河内 建 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
268 |
6055 東広島市福富町における中山間地域の空き家古民家を活用した移住定住促進に関する研究
著者名:守本 怜矢 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
269 |
6056 地域住民と移住者による空き家活用実態 佐賀市古湯温泉地区を中心に
著者名:朴 宰燁 / 後藤 隆太郎 / 朴 憲春 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
270 |
6057 酒蔵ツーリズムにおける訪問者ニーズに沿った空き蔵のリノベーションに関する研究 その1 アンケートによる訪問者の実態調査
著者名:池 隆裕 / 浅野 耕一 / 紙屋 柾邑 / 金子 尚志 / 小玉 祐一郎 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
271 |
6058 酒蔵ツーリズムにおける訪問者ニーズに沿った空き蔵のリノベーションに関する研究 その2 蔵造りと組積造の建築の印象評価
著者名:紙屋 柾邑 / 浅野 耕一 / 池 隆裕 / 金子 尚志 / 小玉 祐一郎 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
272 |
6059 住民参加型ワークショップを用いた廃校の利活用の検討
著者名:本庄 宏行 / 三橋 伸夫 / 小林 有見子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
273 |
6060 空き家の家主の意識と空き家を拠出するための試み
著者名:加藤 栄司 / 小松 尚 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
274 |
6061 移住者主体による空き家を転用したゲストハウスの経営形態とパーソナルネットワーク構造
著者名:大野 銀河 / 山本 幸子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
275 |
6062 沿岸部斜面地集落における空き家の立地と所有者意識の関係について 三重県尾鷲市九鬼集落を事例として
著者名:宮崎 篤徳 / 下田 元毅 / 川窪 広明 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
276 |
6063 日光市清原市営住宅を対象とした公営住宅のリノベーション手法に関する研究 その1 年齢・世帯人員数別に見た改修ニーズの把握
著者名:坂本 文子 / 三浦 彩 / 佐藤 栄治 / 鈴木 達也 / 古賀 誉章 / 三橋 伸夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
277 |
6064 日光市清原市営住宅を対象とした公営住宅のリノベーション手法に関する研究 その2 居住実態に基づくモデルプランの検討
著者名:三浦 彩 / 佐藤 栄治 / 鈴木 達也 / 坂本 文子 / 古賀 誉章 / 三橋 伸夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
278 |
6065 グリーンツーリズム・ネットワーク構築の検討課題 地域におけるグリーンツーリズム・ネットワークの構築に関する研究 その1
著者名:小林 有見子 / 斉藤 太紀 / 三橋 伸夫 / 佐藤 栄治 / 本庄 宏行 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
279 |
6066 農家民宿の推進方策 地域におけるグリーンツーリズム・ネットワークの構築に関する研究 その2
著者名:斉藤 太紀 / 小林 有見子 / 三橋 伸夫 / 佐藤 栄治 / 本庄 宏行 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
280 |
6067 地域密着型宿泊施設の実態調査からみるその有効性と課題について 国内外のケースの比較分析を通して
著者名:板谷 萌絵 / 小林 恵吾 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
281 |
6068 地域交流施設の運営と施設利用状況の変遷に関する研究 福島県内の山間地における調査分析
著者名:高梨 真弘 / 浦部 智義 / 樋口 卓史 / 芳賀沼 整 / 滑田 崇志 / 渡辺 洋一 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
282 |
6069 園芸療法を通した医学的エビデンスにもとづく農村医療観光の開発 その1 奈良県を対象としたツアープロトタイプ検討
著者名:髙嶺 翔太 / 林 書嫻 / 後藤 春彦 / 山村 崇 / 森田 椋也 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
283 |
6070 園芸療法を通した医学的エビデンスにもとづく農村医療観光の開発 その2 ツアープログラムの予備実験による健康尺度の検証
著者名:林 書嫻 / 髙嶺 翔太 / 後藤 春彦 / 山村 崇 / 森田 椋也 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
284 |
6071 屋号からみる和歌山県由良町衣奈地区の集落空間構成
著者名:金 〓淑 / 佐藤 克志 / 牧 紀男 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
285 |
6072 伊根町における舟屋小屋の分布と立地の特性に関する研究
著者名:下田 元毅 / 宮崎 篤徳 / 川窪 広明 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
286 |
6073 奥能登キリコ祭りを通した町づくりの研究VII キリコ倉庫発生の要因:ヒアリング報告その2
著者名:熊澤 栄二 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
287 |
6074 クリーク分布密度と居住地の関連 筑紫平野におけるクリークの分布特性に関する研究 その4
著者名:寺本 昇由 / 牛島 朗 / 中園 眞人 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
288 |
6075 明治・昭和・平成期の土地利用図にみる生活・生業の重層性 愛媛県西予市明浜町狩浜地区の文化的景観に関する研究
著者名:元親 玲恵 / 北山 めぐみ / 釜床 美也子 / 本塚 智貴 / 須藤 雅陽 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
289 |
6076 産業構造からみた都市と建築の横断的分析に関する研究 京都西陣地域を対象として
著者名:小林 紘来 / 赤松 加寿江 / 清水 重敦 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
290 |
6077 東北地方の文化的景観・伝統工芸・産業遺産等からみた陸前スレート民家・集落の位置づけ 有形無形地域遺産と生業景の継承をめざした複眼的考察
著者名:大沼 正寛 / 竹内 泰 / 阿部 正 / 菅原 香織 / 佐々木 秀之 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
291 |
6078 南三陸町山内家主屋の建設・屋根替えプロセスと葺き工法の概要
著者名:阿部 正 / 竹内 泰 / 大沼 正寛 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
292 |
6079 山村集落の家屋と屋敷まわりにおける木材利用の手法 遠山谷下栗集落を事例として
著者名:樋口 貴彦 / 青柳 由佳 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
293 |
6080 山形県金山町における地域型住宅への地域材利用と山村地域への影響
著者名:栗原 豪平 / 斎尾 直子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
294 |
6081 Sustainable habitation of traditional villages from the viewpoint of regional industry A case study in-between Kaneyama and Zheyuan district
著者名:PEI Yifei / 斎尾 直子 / 斉 応涛 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
295 |
6082 島嶼部における再生可能エネルギーの活用可能性に関する研究 瀬戸内海・大崎下島におけるケーススタディ
著者名:山田 葵 / 田中 貴宏 / 芳原 拓実 / 西名 大作 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
296 |
6083 備後地域における藺草栽培の現状と課題 藺草栽培を通じた備後表の生産・流通・設計・施工プロセスの解明 その1
著者名:佐藤 圭一 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
297 |
6084 備後地域における藺草栽培と中継織の実践 藺草栽培を通じた備後表の生産・流通・設計・施工プロセスの解明 その2
著者名:中村 晋作 / 佐藤 圭一 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
298 |
6085 中山間地における地域再生活動を通した人的ネットワークと拠点形成に関する研究 奈良県吉野町を事例として
著者名:吉川 昇日 / 寺川 政司 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
299 |
6086 中心市街地の活性化に向けた子育てイベントの実践 高根沢町を事例として
著者名:張 承毅 / 佐藤 栄治 / 三橋 伸夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
300 |
6087 神奈川県大井町地域活性化振興策の樹立事業 官民学による地域農産物を活用した郷土食弁当開発PJ
著者名:瀬沼 頼子 / 鶴田 佳子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |