論文検索

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全702件

1

表紙

著者名:
巻 号:1731
ページ:
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

2

目次

著者名:
巻 号:1731
ページ:1
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

3

主旨(<特集>産学連携のジレンマ│研究と実務のあわいで学ぶ)

著者名:藤村 龍至 / 門脇 耕三 / 杉田 宗 / 高瀬 幸造 / 満田 衛資 / 山崎 泰寛 / 香月 歩
巻 号:1731
ページ:2
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

4

絶対におさえておくべき産学連携の基礎知識(<特集>産学連携のジレンマ│研究と実務のあわいで学ぶ)

著者名:石川 正俊 / 門脇 耕三 / 高瀬 幸造 / 香月 歩
巻 号:1731
ページ:3-5
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

5

アンペイド・インターンシップの行方(<特集>産学連携のジレンマ│研究と実務のあわいで学ぶ)

著者名:吉村 靖孝
巻 号:1731
ページ:6-7
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

6

「研究室」概念の歴史と未来(<特集>産学連携のジレンマ│研究と実務のあわいで学ぶ)

著者名:倉方 俊輔
巻 号:1731
ページ:8-11
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

7

産学連携の取り組み:産業界と学術界の橋渡しと社会貢献(ケーススタディ1,<特集>産学連携のジレンマ│研究と実務のあわいで学ぶ)

著者名:高橋 治
巻 号:1731
ページ:12-13
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

8

ものづくりを教育に組み込む:ものつくり大学の実践から(ケーススタディ2,<特集>産学連携のジレンマ│研究と実務のあわいで学ぶ)

著者名:戸田 都生男
巻 号:1731
ページ:14-15
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

9

シンガポールにおける持続可能な熱帯建築の研究開発(ケーススタディ3,<特集>産学連携のジレンマ│研究と実務のあわいで学ぶ)

著者名:奥田 真也
巻 号:1731
ページ:16-17
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

10

「ビジョン・ドリブン」のラボ運営のもと、教育・研究・産学連携を緩やかに束ねる(ケーススタディ4,<特集>産学連携のジレンマ│研究と実務のあわいで学ぶ)

著者名:田中 浩也
巻 号:1731
ページ:18-19
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

11

産学連携の望ましいあり方とは?業務性と教育性の関係をめぐって(座談会,<特集>産学連携のジレンマ│研究と実務のあわいで学ぶ)

著者名:篠原 聡子 / 竹内 徹 / 古谷 誠章 / 山梨 知彦 / 藤村 龍至 / 門脇 耕三
巻 号:1731
ページ:20-24
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

12

主旨(<特集>建築をめぐる学びのキャリアデザイン│研究・人生・哲学)

著者名:藤村 龍至 / 山崎 泰寛 / 満田 衛資 / 門脇 耕三 / 高瀬 幸造 / 香月 歩 / 三宅 拓也
巻 号:1731
ページ:25
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

13

実務と研究の融合から得られるもの(座談会,<特集>建築をめぐる学びのキャリアデザイン│研究・人生・哲学)

著者名:川島 範久 / 金野 千恵 / 伏見 唯 / 古澤 大輔 / 門脇 耕三 / 高瀬 幸造 / 満田 衛資 / 山崎 泰寛
巻 号:1731
ページ:26-29
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

14

人が暮らす地域のために(ケーススタディ 1,<特集>建築をめぐる学びのキャリアデザイン│研究・人生・哲学)

著者名:窪田 亜矢
巻 号:1731
ページ:30
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

15

研究と学びの狭間(ケーススタディ 2,<特集>建築をめぐる学びのキャリアデザイン│研究・人生・哲学)

著者名:芹川 真緒
巻 号:1731
ページ:31
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

16

こどもを軸に学び続ける:設計/研究/行政/子育て/教育(ケーススタディ 3,<特集>建築をめぐる学びのキャリアデザイン│研究・人生・哲学)

著者名:仲 綾子
巻 号:1731
ページ:32
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

17

設計の実務から学位へ(ケーススタディ 4,<特集>建築をめぐる学びのキャリアデザイン│研究・人生・哲学)

著者名:森本 修弥
巻 号:1731
ページ:33
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

18

デザインで博士号を取る、という選択肢(ケーススタディ 5,<特集>建築をめぐる学びのキャリアデザイン│研究・人生・哲学)

著者名:田中 智之
巻 号:1731
ページ:34
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

19

学びの機微(ケーススタディ 6,<特集>建築をめぐる学びのキャリアデザイン│研究・人生・哲学)

著者名:中川 純
巻 号:1731
ページ:35
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

20

享楽的こだわりへ至るための学び(<特集>建築をめぐる学びのキャリアデザイン│研究・人生・哲学)

著者名:千葉 雅也 / 藤村 龍至 / 門脇 耕三 / 山崎 泰寛 / 満田 衛資
巻 号:1731
ページ:36-38
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

21

『建築雑誌』編集からの学び(<連載>編集長委員会セルフレビュー)

著者名:藤村 龍至
巻 号:1731
ページ:39-41
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

22

エキゾチシズムを超えて(<連載>TABLE OF YOUTH 第19回)

著者名:支 小?
巻 号:1731
ページ:42
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

23

名無しの落書きの群れ(<連載>TABLE OF YOUTH 第19回)

著者名:殿前 莉世
巻 号:1731
ページ:42
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

24

アリの目/タカの目(<連載>TABLE OF YOUTH 第19回)

著者名:平井 未央
巻 号:1731
ページ:43
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

25

選ぶ身体と選ばれる世界(<連載>TABLE OF YOUTH 第19回)

著者名:福留 愛
巻 号:1731
ページ:43
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

26

学生が常に提案の主体であり続けること:東京藝術大学美術学部建築科の教育について(<連載>設計教育の設計 第20回)

著者名:中山 英之
巻 号:1731
ページ:44-45
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

27

高流動化・多文化共生の願望と現実(特集を読んで,<連載>#建築雑誌 第24回)

著者名:瀬田 史彦
巻 号:1731
ページ:46
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

28

編集後記

著者名:門脇 耕三 / 杉田 宗 / 高瀬 幸造 / 満田 衛資 / 山崎 泰寛 / 香月 歩 / 三宅 拓也
巻 号:1731
ページ:46
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

29

『建築雑誌』2018-2019からの学び

著者名:藤村 龍至 / 井本 佐保里 / 門脇 耕三 / 酒谷 粋将 / 杉田 宗 / 高瀬 幸造 / 豊川 斎赫 / 深尾 精一 / 満田 衛資 / 山崎 泰寛 / 山村 崇 / 石榑 督和 / 市川 紘司 / 稲垣 淳哉 / 香月 歩 / 土岐 文乃 / 永井 佑季 / 中島 弘貴 / 樋渡 彩 / 藤田 慎之輔 / 益子 智之 / 松島 潤平 / 三浦 詩乃 / 水谷 元 / 三井 祐介 / 三宅 拓也 / 柳沢 究 / 吉本 憲生 / 米澤 隆
巻 号:1731
ページ:47-48
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

30

会告目次

著者名:
巻 号:1731
ページ:49
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

31

活動レポート

著者名:
巻 号:1731
ページ:50-52
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

32

リバースエンジニアリングと非線形解析の統合による歴史的建築物の耐震診断,Rafael Aguilar*1, Maria F.Noel*1, Luis F. Ramos*2:Integration of reverse engineering and non-linear numerical analysis for the seismic assessment of historical adobe buildings * 1 Department of Engineering, Civil Engine

著者名:仁田 佳宏
巻 号:1731
ページ:53
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

33

オフィスの窓眺望:眺望の特徴は自然物より執務者のウエルビーイング予測に勝る,Emmy van Esch, Robert Minjock, Stephen M. Colarelli,Steven Hirsch:Office window views:View features trump nature in predicting employee well-being [Journal of Environmental Psychology, 64, pp. 56-64, 2019](環境工学,文献抄録)

著者名:宗方 淳
巻 号:1731
ページ:53
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

34

『緑地問題と都市発展(大ベルリン100年・第3巻)』,Harald Bodenschatz, Dorothee Brantz(ed.):Grunfrage und Stadtentwicklung(100 Jahre Gross-Berlin 3)[Lukas Verlag・Berlin, 236p., 2019](歴史・意匠,文献抄録)

著者名:海老澤 模奈人
巻 号:1731
ページ:54
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

35

情報ネットワーク

著者名:
巻 号:1731
ページ:55-66
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

36

新刊案内

著者名:
巻 号:1731
ページ:67
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

37

人材募集

著者名:
巻 号:1731
ページ:68
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

38

機関定額制による論文等本文PDF の閲覧・ダウンロードのご利用について

著者名:
巻 号:1731
ページ:69
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

39

We’re still learning(<連載>建築漫画)

著者名:Hogalee
巻 号:1731
ページ:i
年月次:2019-12

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

40

表紙

著者名:
巻 号:1730
ページ:
年月次:2019-11

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

41

目次

著者名:
巻 号:1730
ページ:1
年月次:2019-11

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

42

主旨(<特集>「高流動化」する日本列島国土と都市・地域のこれから)

著者名:山村 崇 / 吉本 憲生 / 樋渡 彩 / 中島 弘貴
巻 号:1730
ページ:2-3
年月次:2019-11

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

43

高流動化時代の国土計画へ:「均衡ある発展」を越えて(座談会,<特集>「高流動化」する日本列島国土と都市・地域のこれから)

著者名:市川 宏雄 / 城所 哲夫 / 松原 宏 / 藤村 龍至 / 山村 崇 / 樋渡 彩 / 中島 弘貴
巻 号:1730
ページ:4-8
年月次:2019-11

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

44

リニア中央新幹線とスーパーメガリージョン構想の背景と期待:危機感から生まれた国際競争力と地方圏域の創生構想(人流の革新,<特集>「高流動化」する日本列島国土と都市・地域のこれから)

著者名:家田 仁
巻 号:1730
ページ:9-10
年月次:2019-11

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

45

北陸の構造(人流の革新,<特集>「高流動化」する日本列島国土と都市・地域のこれから)

著者名:羽藤 英二
巻 号:1730
ページ:11-12
年月次:2019-11

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

46

高度情報化時代のワーク・ライフと国土・大都市のゆくえ:テレワーク社会の到来から考える(情報流の革新,<特集>「高流動化」する日本列島国土と都市・地域のこれから)

著者名:松村 茂
巻 号:1730
ページ:13-14
年月次:2019-11

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

47

東京を脱出したクリエイティブワーカーが集う「鎌倉」:芽生える社会活動とグローカリズム(コラム,<特集>「高流動化」する日本列島国土と都市・地域のこれから)

著者名:柳沼 優樹
巻 号:1730
ページ:15
年月次:2019-11

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

48

いくつもの「シティ・リージョン」がうごめく列島像(高流動化×国土・都市圏,<特集>「高流動化」する日本列島国土と都市・地域のこれから)

著者名:後藤 春彦
巻 号:1730
ページ:16-17
年月次:2019-11

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

49

ビッグデータの活用が拓く新しい国土計画のあり方とレジリエンスの考え方(高流動化×ビッグデータ,<特集>「高流動化」する日本列島国土と都市・地域のこれから)

著者名:秋山 祐樹
巻 号:1730
ページ:18
年月次:2019-11

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

50

「テリトーリオ」から学ぶ:都市と地域の真の再生のために(<特集>「高流動化」する日本列島国土と都市・地域のこれから)

著者名:陣内 秀信 / 植田 曉 / 山村 崇 / 樋渡 彩
巻 号:1730
ページ:19-21
年月次:2019-11

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

1~50件 / 全702件