※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
2016年熊本地震における建築基準法改正以降の木造住宅の被害―個別要素法による検討―
著者名:田守 伸一郎 / 五十田 博 / 中川 貴文 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
福井地震を経験した福井平野の文化財建造物の調査
著者名:竜田 晃樹 / 吉田 雅穂 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
2016年熊本地震における伝統木造建物の3次元地震応答解析
著者名:村田 晶 / 八木 耀平 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
2016年熊本地震における事業中断と操業度の復旧曲線
著者名:山岸 邦彰 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
ウェーブレット変換を用いた木造建物の層間変位の推定―抽出する周期帯域の選定方法の検討―
著者名:田守 伸一郎 / 山本 寛人 / 五十田 博 / 楠 浩一 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
多目的タブー探索によるRC造免震建物の最適設計
著者名:小嶋 健嗣 / 田守 伸一郎 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
RC造免震建物の多目的最適設計―多目的擬似焼きなまし法を用いた検討―
著者名:金原 航 / 田守 伸一郎 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
家具の転倒シミュレーョン解析―2004年新潟県中越地震における検討―
著者名:田守 伸一郎 / 齋藤 順 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
せん断破壊型の柱部材を含む靭性的なRC造建物の耐震性評価
著者名:佐藤 舞子 / 中村 孝也 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
妻面フレームにおける間柱に関する考察
著者名:五十嵐 賢次 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
柱脚浮き上がりを許容した建物の弾塑性地震応答特性
著者名:井上 圭一 / 緑川 光正 / 松尾 健司 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
ストラットの理想化モデルを用いた靭性型方杖の評価
著者名:越森 慧音 / 本間 小百合 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
積載物の滑動による3層鋼製フレームの地震応答低減効果に関する基礎実験
著者名:佐々木 亮 / 山岸 邦彰 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
高次振動モードに着目した柱脚浮き上がり制振建物の地震応答
著者名:益 将太 / 井上 圭一 / 緑川 光正 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
等張力を制約条件とした張力構造の形状解析 幾何剛性行列の固有値と形状に関する考察
著者名:無量井 秀敏 / 西村 督 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
高ライズ張弦ドーム構造の地震時応答制御効果を向上させるための粘性ダンパーの配置および減衰特性
著者名:安井 智基 / 西村 督 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
二層立体トラス壁における部材の連鎖座屈に起因する動的崩壊機構と耐震性能評価法の提案
著者名:井藤 健徳 / 石川 浩一郎 / 佐々木 亮太 / 山下 哲郎 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
上下・水平地震動を受ける方杖付きトラスアーチ架構と天井の応答性状に基づく等価静的地震力の評価
著者名:石川 浩一郎 / Tea Kimcheng [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
積雪荷重及び上下地震動を受ける二層立体トラスドームの応答性状と等価静的地震力
著者名:長坂 光 / 石川 浩一郎 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
木製摩擦ダンパー付き耐力壁及び合板壁、石膏ボードから構成される木質構造の減衰性能評価
著者名:酒井 拓夢 / 石川 浩一郎 / 若島 嘉朗 / 清水 秀丸 / 松原 独歩 / 北守 顕久 / 大山 颯太 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
伝統的構法仕口の復元力特性と摩擦に関する繰り返し回転めり込み実験
著者名:須田 達 / 棚橋 秀光 / 鈴木 祥之 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
木造軸組構法における貫構造の耐震評価
著者名:松扉 大彰 / 後藤 正美 / 池本 敏和 / 宮島 昌克 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
丸竹の接合法に関する研究(その2)
著者名:堀江 秀夫 / 木下 紗貴 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
RC造プレキャストコア壁における軸力に関する実験的研究 (その1 実験概要及び実験結果)
著者名:仲地 唯治 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
RC造プレキャストコア壁における軸力に関する実験的研究 (その2 変形性状及び鉄筋のひずみ分布)
著者名:仲地 唯治 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
RC造プレキャストコア壁における軸力に関する実験的研究 (その3 軸力の影響)
著者名:仲地 唯治 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
せん断破壊型RC柱の軸力上昇を考慮した崩壊実験―軸力上昇時水平変形が柱の崩壊性状に与える影響―
著者名:武田 尚之 / 林 恭正 / 中村 孝也 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
家庭用エアコンを対象とした実使用時のCOPに着目した最適機種選定方法に関する研究 その6 ME社製家庭用エアコンの性能測定及びAPFの算出
著者名:蜂谷 亮祐 / 赤林 伸一 / 坂口 淳 / 有波 裕貴 / 文 欣潔 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
クールビズ/ウォームビズ空調のための地下水利用・放射空調実験室における被験者試験 温冷感申告値解析による放射空調・対流空調の比較検討
著者名:服部 恭努 / 垂水 弘夫 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
PIV及びLESによる建物周辺気流に関する基礎的研究 その1 LES(Large-Eddy Simulation) による中・高層建物モデルを対象とした建物周辺気流の解析
著者名:青木 駿也 / 赤林 伸一 / 坂口 淳 / 富永 禎秀 / 有波 裕貴 / 安達 郁美 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
PIV及びLESによる建物周辺気流に関する基礎的研究 その2 中・高層の複合建物を対象としたPIV・LESによる屋外気流及びガストファクターの解析
著者名:安達 郁弥 / 赤林 伸一 / 坂口 淳 / 富永 禎秀 / 有波 裕貴 / 青木 駿也 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
住宅用厨房を対象とした高効率換気・空調方式の開発研究 その2 CFD解析によるIHレンジ周辺の気流性状及び排気捕集率の検討
著者名:赤林 伸一 / 有波 裕貴 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
住宅用厨房を対象とした高効率換気・空調方式の開発研究 その3 IHレンジ周辺気流のPIV測定及びレンジフードの捕集率測定実験
著者名:有波 裕貴 / 赤林 伸一 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
電力需要のピークシフトに関する研究 その1 蓄熱式暖房機とヒートポンプエアコンの電力消費量・温熱快適性に関する実測調査
著者名:赤林 伸一 / 坂口 淳 / 有波 裕貴 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
完全人工光型植物工場を対象とした省エネ型栽培設備の開発研究 その5 全国における植物生産時の通年エネルギー削減効果に関する数値シミュレーション
著者名:佐藤 好美 / 赤林 伸一 / 坂口 淳 / 高野 康夫 / 有波 裕貴 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
大学施設におけるエネルギー消費の実態と調査と省エネルギー効果の検討
著者名:堀部 真広 / 高木 直樹 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
木質バイオマスストーブ導入による一次エネルギー消費量の削減効果およびZEH達成率の変化
著者名:真鍋 空 / 高村 秀紀 / 楊 暁? [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
大平面オフィスに導入された自然換気システムの性能評価 その4 外部風と通過風量の関係
著者名:青山 純也 / 高村 秀紀 / 西本 真道 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
北陸地域におけるマンション共用部のエネルギー消費に関する基礎調査とエネルギー消費構造の解明
著者名:落 優介 / 岩井 一博 / 浅野 良晴 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
気象観測点周辺における土地被覆改変による気温上昇の影響について
著者名:川田 一貴 / 高木 直樹 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
数値解析による街区構成要素が都市微気候に与える影響の把握
著者名:行谷 拓哉 / 高木 直樹 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
長野駅以北の実在街区を対象としたCFDによる風通りの把握
著者名:小林 樹佳 / 高木 直樹 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
排湿外壁構造適用住宅における換気設備の運用法に関する実験的研究 フィールド試験棟を用いた排湿性能評価
著者名:齊藤 拓也 / 垂水 弘夫 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
農業用温室への地下水・地中熱適用効果に関する研究 温熱環境形成及び植物成長評価における従来型温室との比較検討
著者名:北原 慎太郎 / 垂水 弘夫 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
トレンチ内ダクト敷設による地中熱・間接利用システムの熱的効果に関する研究 従来型の地中熱・直接利用トレンチシステムとの比較検討
著者名:神保 歩未 / 垂水 弘夫 / 塩谷 正樹 / 岩瀬 和夫 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
石川県と富山県における北陸新幹線鉄道沿線の居住環境調査~開通1年後の社会調査~
著者名:森原 崇 / 横島 潤紀 / 松本 泰尚 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
北陸新幹線延伸後の新幹線騒音に関する研究
著者名:鈴木 大貴 / 高木 直樹 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
最適信号制御による道路交通騒音への影響 ―長野市中心市街地を対象として―
著者名:纐纈 遊太 / 高木 直樹 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
応急仮設住宅における遮音性能の比較
著者名:佐野 慶輔 / 高木 直樹 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
視線情報を用いたデザイン評価に関する基礎研究 その1 バス案内図の使いやすさの評価
著者名:西川 嘉雄 [ 支部名 ] [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |