※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~26件 / 全26件
1 |
東京都中心部における都市開発諸制度と超高層集合住宅の配置計画
著者名:森本 修弥 / 宮本 文人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
地形的立地条件から見た琉球列島における村落の空間構成に関する研究 -近世期に発生した計画的村落の形態類型を通じて-
著者名:鎌田 誠史 / 山元 貴継 / 浦山 隆一 / 渋谷 鎮明 / 齊木 崇人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
「個人実施型」家庭的保育施設における平面構成と家具・設備計画のあり方について 家庭的保育施設の計画と運営に関する建築計画的研究 その3
著者名:辻川 ひとみ / 中野 明 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
D・ストウの教育論におけるクラスルーム,運動場,ギャラリーとその発展 英国における小学校建築に関する計画史的研究(3)
著者名:満岡 誠治 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
同居時に居住者が感じる「領域」の認識
著者名:朴 智妍 / 西出 和彦 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
歩行者主体で見た群集内での回避行動の解析 -短時間歩行パス分析をもちいた群集解析 その2-
著者名:今西 美音子 / 佐野 友紀 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
ライフサイクルコミッショニングの大学施設での実践と分析 -建築計画的視点から-
著者名:太幡 英亮 / 中原 信生 / 奥宮 正哉 / 恒川 和久 / 湯澤 秀樹 / 谷口 元 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
8 |
東日本大震災後の公立小中高校の移動プロセスと復興過程の課題 岩手県沿岸部の被災学校を対象として
著者名:斎尾 直子 / 山~ 真美子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
南京中華門・門西地区の住居類型とその変化型に関する考察
著者名:井上 悠紀 / 趙 冲 / 布野 修司 / 川井 操 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
山岳信仰がもたらす中世平泉の道路軸ならびに建物軸方位
著者名:磯野 綾 / 土久 菜穂 / 山本 明 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
熊本市中心市街地来訪者の回遊行動の変化に関する研究
著者名:川口 彩希 / 位寄 和久 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
サイクロンリスク証券化におけるパラメトリック・トリガーの条件設定に関する考察 インドにおけるサイクロンリスク解析のための確率モデルの基礎研究(その2)
著者名:渡部 弘之 / 矢代 晴実 / 福島 誠一郎 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
13 |
東日本大震災の被災市街地における自主住宅移転再建者の意思決定と再建行動に関する基礎的研究 岩手県および宮城県の沿岸9市町の新規着工戸建住宅を対象とした質問紙調査を通して
著者名:近藤 民代 / 柄谷 友香 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
瓦屋根における生育実験を踏まえた地衣類の自生実態に関する研究 -明日香村稲渕・栢森集落及び小布施町小布施堂界隈を事例として-
著者名:李 潤 / 木下 光 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
近世城下町における山当てとヴィスタの実態に関する研究 新潟県村上市を対象として
著者名:菅野 圭祐 / 佐藤 滋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
16 |
重要伝統的建造物群保存地区内の隣地越境屋根建築を保全する際の建築法令における対応策の研究
著者名:岡辺 重雄 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
17 |
地方都市における高齢者の居住環境評価に関する研究 -生活関連施設立地からみた地域構造分析-
著者名:野原 康弘 / 佐藤 栄治 / 三橋 伸夫 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
岩手県大船渡市の借り上げ仮設住宅居住世帯の入居経緯と再建動向 -市内で物件を確保した世帯へのアンケート及びヒアリング調査より-
著者名:古山 周太郎 / 米野 史健 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
J.ミルン、W・K・バルトンによる『THE GREAT EARTHQUAKE IN JAPAN, 1891.』掲載写真の撮影者について 『THE GREAT EARTHQUAKE IN JAPAN, 1891.』の研究 その2
著者名:平山 育男 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
20 |
建築家・白井晟一の著作にみる習書の意味 伝統論との関連に着目して
著者名:羽藤 広輔 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
J.コンドルによる濃尾地震被災地の調査地と日程について
著者名:平山 育男 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
22 |
プレア・ヴィヘア寺院の「口の字」型・「田の字」型建築形式について -「付属建物」に見るクメール建築変遷史の考察-
著者名:黒岩 千尋 / 中川 武 / 溝口 明則 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
23 |
P.トルツィナー、T.ヴァイナー「社会主義国家の工場労働者用共同住宅」案(1930)における科学的分析結果の建築空間化
著者名:冨田 英夫 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
24 |
ゼムパーとフィードラーによる建築様式評価の差異について
著者名:河田 智成 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
ティブルシオ・スパノッキィ(1541-1606)がスペインの4都市において作成した都市型城塞の計画案に関して
著者名:高柳 伸一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
戦後イタリア都市計画による農業地域とその景観の保存活用に関する通時的研究
著者名:植田 曉 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
1~26件 / 全26件