※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
表紙
著者名: [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
日本建築学会北海道支部研究報告集 87(標題紙)
著者名: [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
日本建築学会北海道支部第87回研究発表会プログラム
著者名: [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
目次
著者名: [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
講演研究論文 計画・技術報告(中扉)
著者名: [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
001 ASRと凍害の複合劣化に関する実験的検討(材料施工I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:長谷川 拓哉 / 田中 智康 / 山田 一夫 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
002 かぶりコンクリートの電気化学的抵抗値と空隙特性の関係性についての基礎的検討(材料施工I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:野田 貴之 / 福山 智子 / 長谷川 拓哉 / 千歩 修 / 白石 聖 / 兼松 学 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
003 コンクリートの細孔特性と静電容量の相関に関する検討(材料施工I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:福山 智子 / 野田 貴之 / 長谷川 拓哉 / 千歩 修 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
004 フライアッシュコンクリートの自己修復性能の持続性 : 築38年経過した実構造物コンクリートによる評価(材料施工I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:塚本 康誉 / 濱 幸雄 / 佐川 孝広 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
005 高重力場におけるコンクリート中の鉄筋腐食の実験的検討(材料施工I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:加藤 有矢 / 三浦 誠 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
006 北海道におけるフライアッシュコンクリートに関するアンケート調査結果 : 寒冷地におけるフライアッシュの有効利用研究委員会中間報告(材料施工II,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:深瀬 孝之 / 長谷川 拓哉 / 小谷 卓司 / 進藤 毅幸 / 谷口 円 / 齋藤 敏樹 / 小川 安良 / 金森 重行 / 安藤 睦 / 桂 修 / 会田 勝博 / 松尾 健司 / 濱 幸雄 / 牛田 健一 / 酒井 亨 / 名和 豊春 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
007 実建物および凍結融解試験におけるサイディング材の含水状態(材料施工II,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:千歩 修 / 長谷川 拓哉 / 福山 智子 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
008 北海道における高力ボルトの低温下施工に関する研究(材料施工II,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:田沼 吉伸 / 伊東 敏幸 / 前田 憲太郎 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
009 既設構造物での冬期施工を想定した表面改質材の性能評価(材料施工II,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:陳 鳳 / 濱 幸雄 / 中村 大 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
010 築後43年が経過した鉄筋コンクリート造建築物の外観および中性化と鉄筋腐食の関係(材料施工II,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:足立 裕介 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
011 大雪による建物倒壊危険度判定方法の策定(構造I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:草苅 敏夫 / 田沼 吉伸 / 前田 憲太郎 / 千葉 隆弘 / 串山 繁 / 堤 拓哉 / 本間 裕二 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
012 柱中間部浮き上がり機構を有する架構の地震応答 : 第3報 3次元架構モデルによる地震応答解析(構造I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:加藤 百合子 / 緑川 光正 / 岡崎 太一郎 / 麻里 哲広 / 松本 博樹 / 石原 直 / 小豆畑 達哉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
013 杭頭周囲を地盤改良した回転貫入杭の水平抵抗に関する解析的研究(構造I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:葛西 勇紀 / 永井 宏 / 土屋 勉 / 宇津見 知樹 / 池田 篤則 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
014 構造用接着剤を用いた鋼梁継手の曲げせん断実験(構造I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:井上 桂輔 / 藤野 太知 / 堀井 久一 / 岡崎 太一郎 / 緑川 光正 / 麻里 哲広 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
015 耐震改修により死者低減を効率的に進めるための木造家屋耐震評点の最適目標値再設定 : 耐震改修対象となる木造住家耐震評点の一律の基準変更の提案(構造I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:高橋 遥 / 岡田 成幸 / 中嶋 唯貴 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
016 既往の実験に基づく合成梁の耐力と変形能力の評価(構造II,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:福岡 佑樹 / 岡崎 太一郎 / 緑川 光正 / 麻里 哲広 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
017 鋼構造山形ラーメンの柱梁接合部パネルの耐力に関する実験的研究 : 接合部パネル形状が平行四辺形,台形の単調載荷実験(構造II,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:前田 憲太郎 / 田沼 吉伸 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
018 1993年北海道南西沖地震被災地奥尻町住民の復興過程アンケート調査(構造II,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:奥田 幸平 / 岡田 成幸 / 中嶋 唯貴 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
019 引抜き荷重を受ける杭周面地盤のPIVによる可視化実験(その2)(構造II,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:大江 隆寛 / 土屋 勉 / 永井 宏 / 島田 正夫 / 山根 純平 / 佐藤 貴博 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
020 構造部材の着雪性状に関する実験的研究 : 雪粒子の衝突率・着雪率について(構造II,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:佐藤 雄輝 / 千葉 隆弘 / 大塚 清敏 / 佐藤 研吾 / 田畑 侑一 / 苫米地 司 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
021 柱中間部浮き上がり機構を有する10層架構の地震エネルギー応答 : 二次元平面解析モデルによるエネルギー特性(構造III,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:小谷 直人 / 緑川 光正 / 岡崎 太一郎 / 麻里 哲広 / 石原 直 / 小豆畑 達哉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
022 RC段付き矩形柱に折曲げ定着された梁鉄筋の掻出し破壊定着耐力評価(構造III,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:森 麻由 / 石垣 篤 / 西村 康志郎 / 大西 直毅 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
023 建物地盤動的相互作用を考慮した摩擦ダンパー付き制振構造の最適ダンパー特性に関する実験的研究(構造III,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:永岡 灯 / 白井 和貴 / 古家 知典 / 藤森 健史 / 菊地 優 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
024 H形鋼柱と梁の接合部に関する実験的研究 : その1 実験計画(構造III,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:小松 研介 / 岡崎 太一郎 / 緑川 光正 / 麻里 哲広 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
025 サンプリング間隔を狭小化したコンクリートひび割れ面の一般化2次元形状特性分析(構造III,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:和田 俊良 / 高瀬 裕也 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
026 Webカメラを用いた屋根上積雪深の計測(構造IV,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:串山 繁 / 草苅 敏夫 / 田沼 吉伸 / 千葉 隆弘 / 前田 憲太郎 / 堤 拓哉 / 本間 裕二 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
027 回転貫入杭の引抜き抵抗力に関する実験的研究(その3)(構造IV,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:岡 聖也 / 土屋 勉 / 永井 宏 / 島田 正夫 / 中沢 楓太 / 岩倉 栞 / 小塚 将悟 / 千葉 紘平 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
028 振動における屋根雪滑動時の動摩擦係数および粘性減衰係数に関する研究(構造IV,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:工藤 純也 / 千葉 隆弘 / 高橋 徹 / 苫米地 司 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
029 鉄筋コンクリート部材の複数鉄筋のだぼ耐力(構造IV,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:花木 健哉 / 溝口 光男 / 荒井 康幸 / 下川部 皓紀 / 武山 侑揮 / 田中 智博 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
030 変位直交ばねを有する転がり支承型免震装置の時刻歴応答と最適ばね剛性(構造IV,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:長谷川 修一 / 石山 祐二 / 植松 武是 / 緑川 光正 / 岡崎 太一郎 / 麻里 哲広 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
031 地震防災学的観点からの都市施設の時空間変遷視覚化の試み(構造V,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:気仙 誠 / 中嶋 唯貴 / 岡田 成幸 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
032 開口を有するRC壁パネルの実験(構造V,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:小松 慶広 / 溝口 光男 / 小坂 英之 / 荒井 康幸 / 川畑 遼太 / 佐藤 築 / 川内 一輝 / 照井 浩平 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
033 建物-基礎-地盤連成解析によるパイルド・ラフト基礎の地震応答 : 建物周期と地盤構造の影響(構造V,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:阿部 一茂 / 永井 宏 / 土屋 勉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
034 北海道における在来軸組構法住宅の耐雪性能に関する研究 : 雪荷重に対する小屋梁および垂木の損傷リスクについて(構造V,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:千葉 隆弘 / 苫米地 司 / 串山 繁 / 堤 拓哉 / 草苅 敏夫 / 本間 裕二 / 高橋 徹 / 田沼 吉信 / 前田 憲太郎 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
035 基礎浮き上がり構造物の地震応答に及ぼす地盤剛性の影響(構造V,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:安田 享平 / 麻里 哲広 / 岡崎 太一郎 / 緑川 光正 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
036 木質I形複合梁を垂木とした勾配屋根の水平耐力(構造VI,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:植松 武是 / 李 元羽 / 中村 拓郎 / 成田 敏基 / 苅部 泰輝 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
037 鉛直荷重を受けるパイルド・ラフトの挙動に関する実用計算法(構造VI,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:北原 進之介 / 土屋 勉 / 永井 宏 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
038 鋼モルタル板を用いた座屈拘束ブレースの強軸回り座屈モードの評価(構造VI,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:菱田 俊介 / 緑川 光正 / 岩田 衛 / 岡崎 太一郎 / 麻里 哲広 / 大浦 匠 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
039 地震時建物倒壊に伴う人的損傷確率推定手法の提案(構造VI,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:中嶋 唯貴 / 岡田 成幸 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
040 可変摩擦ダンパーによる超高層建物の地震時全体曲げ変形の抑制効果に関する研究(構造VI,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:石井 歩 / 白井 和貴 / 伊藤 智明 / 菊地 優 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
041 北海道の既設木造戸建住宅の建築・居住者属性に応じた断熱改修手法に関する研究 : その1 建築部位の熱性能試験(環境I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:小笠原 一隆 / 北谷 幸恵 / 鈴木 大隆 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
042 北海道の既設木造戸建住宅の建築・居住者属性に応じた断熱改修手法に関する研究 : その2 暖房エネルギーシミュレーション(環境I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:北谷 幸恵 / 小笠原 一隆 / 鈴木 大隆 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
043 中高層民間分譲マンションの外断熱改修事例研究 第6報 : 外断熱改修マンションの暖房エネルギー消費量実績(環境I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:福島 明 / 平川 秀樹 / 佐藤 潤平 / 大橋 周二 / 羽山 広文 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
044 中高層民間分譲マンションの外断熱改修事例研究 第7報 : 自然換気マンションの二重窓化による気密性能向上と換気量の関係(環境I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:平川 秀樹 / 福島 明 / 佐藤 潤平 / 大橋 周二 / 羽山 広文 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
045 枠組壁工法による標準システムに組込む環境性能に関する研究 : 夏期温熱環境実測及びCFDと実測結果の比較(環境II,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:木村 周平 / 山口 温 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |