※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
学術講演会・建築デザイン発表会プログラム
著者名: [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
6001 災害直後の地域施設の使われ方に関する考察 : 九州北部豪雨で被災した福岡県うきは市の葛篭集落を対象に(過去の災害・復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:赤司 小夢 / 菊地 成朋 / 天満 類子 / 田口 善基 / 梶原 あき [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
6002 災害復旧ボランティア活動に関する事例研究 : 九州北部豪雨で被災した福岡県うきは市の取り組み(過去の災害・復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田口 善基 / 菊地 成朋 / 牛島 朗 / 梶原 あき / 呉 〓慧 / 赤司 小夢 / 堀尾 菜摘 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
6003 山間地域から市街地へ避難した仮設住宅居住者の生活実態と意識 : 紀伊半島大水害後に建てられた五條市岡口仮設住宅への調査より(過去の災害・復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:古山 周太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
6004 紀伊半島大水害により被災した中山間地域における今後の集落計画について : 奈良県南部地域を事例として(過去の災害・復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:濱川 真衣 / 中山 徹 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
6005 玄界島における祭祀空間の復興について : 震災復興計画のあり方に関する研究 その14(過去の災害・復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:柴田 加奈子 / 岡田 知子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
6006 災害公営住宅等の入居者動向に関する研究 : 旧山古志村に建設された住宅を対象として(過去の災害・復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:澤田 雅浩 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
6007 小学6年生を対象とした地震の記憶の継承に関する意識調査 : 2000年鳥取県西部地震の事例(過去の災害・復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:浅井 秀子 / 熊谷 昌彦 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
6008 漁村集落の生活行為と空間の利用実態 : 宮城県女川町竹浦集落を事例として(漁村の空間構成,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:羽島 愛奈 / 薬袋 奈美子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
6009 近代化以前の漁村民家にみる共同性 : 牡鹿半島・侍浜集落の漁村民家にみる共同性(1)(漁村の空間構成,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:佐藤 布武 / 貝島 桃代 / 岩田 裕佳梨 / 中田 敦大 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
6010 近代化以降の漁村における共同性 : 牡鹿半島・侍浜集落の漁村民家にみる共同性(2)(漁村の空間構成,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:佐藤 布武 / 貝島 桃代 / 岩田 裕佳梨 / 中田 敦大 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
6011 漁村における災害後の地域変化に関する研究 : 伊勢湾台風の災害から現在に至る富田一色町を例として)(漁村の空間構成,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小林 翔 / 生田 京子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
6012 原発事故被災者の飯舘村民の移住・生活再建意向からみる政策提案(原発事故からの復興課題,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:糸長 浩司 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
6013 震災復興過程の福島県中山間地域における集落再生の実践的研究その1 : 福島県川俣町を事例として(原発事故からの復興課題,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岡崎 渉平 / 坂口 大洋 / 齋藤 佑太 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
6014 震災復興過程の福島中山間地域における集落再生の実践的研究 その2 : コミュニティ拠点形成のWSを事例として(原発事故からの復興課題,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:齋藤 佑太 / 坂口 大洋 / 岡崎 渉平 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
6015 市町村合併を実施した地方小都市における課題の整理 : 福島県田村市におけるまちの将来像検討-その1(原発事故からの復興課題,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:久野 恭平 / 遠藤 友里恵 / 小笠原 れい子 / 清水 亮 / 清家 剛 / 岡本 祐輝 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
6016 市町村合併を実施した地方小都市における将来像提案とそのプロセス : 福島県田村市におけるまちの将来像検討-その2(原発事故からの復興課題,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:井上 雄仁 / 宮崎 智裕 / 清水 亮 / 清家 剛 / 田中 大朗 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
6017 中山間地域における住民主体による地域づくりのあり方 : 宮城県丸森町の事例を通じて(原発事故からの復興課題,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:鈴木 孝男 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
6018 東日本大震災沿岸漁村地域の防災的復興計画について(復興プロセス,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:佐々 有衣子 / 宮崎 隆昌 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
6019 大船渡市細浦地区における復興課題に関する報告(復興プロセス,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:齋藤 雪彦 / 唐崎 卓也 / 巫 盈盈 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
6020 外部支援者の関わりと地域活動の主体性の展開プロセスに関する研究 : 集落復興活動における人的支援の可能性 その5(復興プロセス,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:杉崎 康太 / 澤田 雅浩 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
6021 大規模災害発生後における公立小中高校の移動プロセスと復興にむけた課題 : 東日本大震災後の岩手県沿岸部被災学校を対象として(復興プロセス,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:山崎 真美子 / 斎尾 直子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
6022 民間提案型仮設建築による居場所づくりに関する研究 : 東日本大震災被災地の岩手県大槌健康サポートセンターを事例として(復興プロセス,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:山川 拓也 / 寺川 政司 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
6023 移転形態別特徴から見る集団移転事業の特性と課題 : 東日本大震災における防災集団移転促進事業策定済地区の事例を通して(復興プロセス,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:友渕 貴之 / 槻橋 修 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
6024 津波被災漁村集落における住民意向に基づく住宅地再生の手法に関する研究 : 釜石市箱崎地区を事例として(復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:津釜 加奈恵 / 佐藤 栄治 / 三橋 伸夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
6025 防災集団移転促進事業による住民参加型での高所移転住宅地計画づくりの合意形成の過程 : 岩手県大船渡市碁石地区での復興支援を通じて その1(復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:藤沢 直樹 / 糸長 浩司 / 関野 菜恵 / 西本 尚人 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
6026 暮らし・風土を継承した住宅再建のための津波被災世帯の旧間取りパタンと再建住要求の把握 : 岩手県大船渡市碁石地区での復興支援を通じて その2(復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:西本 尚人 / 藤沢 直樹 / 糸長 浩司 / 関野 菜恵 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
6027 東日本大震災における復興プロセスの差異がコミュニティに及ぼす影響に関する比較研究 : 岩手県大船渡市A 集落・B 集落を事例として(復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:伊藤 駿 / 神吉 優美 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
6028 津波被災住民の居住再建形態選択における願望と現実の乖離について : 宮城県山元町花釜・笠野地区住民へのアンケート調査の分析・その3(復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:沼野 夏生 / 菊池 義浩 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
6029 生活環境ニーズと復興事業計画との関連性 : 釜石市箱崎地区を事例とした震災復旧・復興に関する研究 その1(復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小倉 建太郎 / 谷風 美樹 / 津釜 加奈恵 / 佐藤 栄治 / 三橋 伸夫 / 本庄 宏行 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
6030 震災後の居住形態の違いによる住宅再建意識の比較 : 釜石市箱崎地区を事例とした震災復旧・復興に関する研究 その2(復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:谷風 美樹 / 小倉 建太郎 / 津釜 加奈恵 / 佐藤 栄治 / 三橋 伸夫 / 本庄 宏行 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
6031 明治以降に三陸沿岸を襲った主な津波と海岸地形に着目した被災と再生に関する基礎的研究(被害実態,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:月舘 敏栄 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
6032 沿岸地域における立地特性からみた震災復興の基礎的研究(被害実態,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:杉沼 智規 / 宮崎 隆昌 / 中澤 公伯 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
6033 災害の被災を軽減する伝統集落の工夫と被害の実態 : 男鹿半島加茂青砂地区における津波被害を事例として(被害実態,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:薬袋 奈美子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
6034 東日本大震災による北茨城市の漁業集落の被災実態に関する調査・分析(被害実態,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:坂井 文哉 / 郷田 桃代 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
6035 仮設商店街の形成過程における事業者関与の在り方について : 東日本大震災被災地における49 仮設商店街の分析を通じて-その1(仮設商店街・仮設住宅,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:浦田 裕彦 / 若林 可奈 / 千葉 美幸 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
6036 仮設商店街の空間形成要素と魅力創出の工夫 : 東日本大震災被災地における49 仮設商店街の分析を通じて-その2(仮設商店街・仮設住宅,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:千葉 美幸 / 足立 理恵 / 浦田 裕彦 / 若林 可奈 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
6037 7つの運営要素に基づく仮設商店街の類型化 : 東日本大震災被災地における49仮設商店街の分析を通じて-その3(仮設商店街・仮設住宅,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:若林 可奈 / 浦田 裕彦 / 千葉 美幸 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
6038 東北地方における仮設住宅の住環境改善に向けた断熱補強実践の報告 : 「ソクセキ断熱プロジェクト」での年間を通じた住環境改善手法の分析(仮設商店街・仮設住宅,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:足立 理恵 / 若林 可奈 / 田端 康宏 / 片岡 えり [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
6039 三陸沿岸集落における住居の津波流失実態とその傾向 : 集落の被災実態と減災要件に関する研究 その3(災害復興,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:久本 敬祐 / 後藤 隆太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
6040 広域的な震災復興の支援拠点の形成に関する研究 : その2 被災地支援ボランティアの活動による地域再生プロセスの分析(災害復興,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:菊池 義浩 / 沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
6041 復興まちづくり計画の作成プロセスと成果 : 大船渡市三陸町綾里地区の復興まちづくり研究( その1)(災害復興,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:合木 純治 / 鈴木 翔大 / 寺澤 草太 / 丸茂 友紀 / 饗庭 伸 / 池田 浩敬 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
6042 東日本大震災における浜の復興課題と女性の役割との関係 : 宮城県石巻市牡鹿半島東浜のカキ養殖業に従事する女性に着目して(災害復興,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:中野 真人 / 真野 洋介 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
6043 東日本大震災被災地における来訪者向け避難マップの作成に関する報告(災害復興,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:清野 隆 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
6044 生活行動調査とヒアリング調査による島民の施設利用実態 : 離島地域における生活行動と施設利用実態にみる居住環境満足度の要因(その1)(施設利用・交通,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:甲斐 一樹 / 姫野 由香 / 岡本 大 / 佐藤 誠治 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
6045 施設利用距離と居住環境満足度の関係性 : 離島地域における生活行動と施設利用実態にみる居住環境満足度の要因(その2)(施設利用・交通,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岡本 大 / 姫野 由香 / 甲斐 一樹 / 佐藤 誠治 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
6046 地方都市における地域構造と施設立地から見た就学前児童施設の整備に関する研究 : 日光市と那須烏山市を事例とした指針の検討(施設利用・交通,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:佐藤 実紅 / 佐藤 栄治 / 三橋 伸夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
6047 つくば市の農産物直売所にみる増改築を想定した直売所の設計手法(施設利用・交通,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:中田 晃 / 貝島 桃代 / 岩田 祐佳梨 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
6048 町内会による持続可能なコミュニティバス運用の検討 : 函館市陣川あさひ町会バス(J バス)一年間の実証実験の経過(施設利用・交通,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:大橋 美幸 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
6049 アーケード設置前と設置時における商店街の店先空間 寄合百貨店整備方式のアーケードをもつ商店街の店先空間 : 稲敷市江戸崎地区商店街を対象として-(1)(商店街・商業施設利用,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:川端 弥沙子 / 岩田 祐佳梨 / 貝島 桃代 / 金 亨宰 / 牧 奈歩 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |