※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
閉形リスク曲線を利用した建築群地震リスク評価 その1 建物応答の推定
著者名:杜 凌子 / 肥田 剛典 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
ベイズ更新を応用した実被害情報の融合による被害住宅分布の早期把握
著者名:日下 彰宏 / 藤原 広行 / 岡野 創 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
ストックを考慮した健全度曲線と防災事業の意思決定
著者名:松本 俊明 / 中村 孝明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
残余のリスクを考慮した地震荷重の設定に関する基礎的検討 その1 残余のリスクを考慮した地震動強度の提案
著者名:林 孝幸 / 福島 誠一郎 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
残余のリスクを考慮した地震荷重の設定に関する基礎的検討 その2 残余のリスクを考慮した地震動強度によるリスク比較
著者名:福島 誠一郎 / 林 孝幸 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
リスクに基づく期限付き建築物の耐風設計における設計荷重低減に関する研究
著者名:鈴木 奨之 / 森 保宏 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
建物機能損傷評価のための地震動強さ指標の選定方法に関する検討
著者名:五十嵐 さやか / 坂本 成弘 / 西田 明美 / 村松 健 / 高田 毅士 / 宇賀田 健 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
初期通過問題の理論解に基づく弾塑性一質点系の最大変位応答の確率分布に関する研究
著者名:森 保宏 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
耐力と変形性能の不確定性を考慮した鋼構造骨組の構造特性係数
著者名:中川 慶一 / 井戸田 秀樹 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
自然災害を対象にした地域レジリエンスモデルの提案
著者名:根本 毅 / 肥田 剛典 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
「イタリアン・セオリー」から考える我が国の建築構造基準
著者名:神田 順 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
メディアからとらえた基礎杭工事問題と社会の反応
著者名:藤~ 実玲 / 石川 孝重 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
リスク論から見た原発訴訟における判決の論拠分析
著者名:菊池 豪 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その1 全体概要
著者名:溜 正俊 / 向井 智久 / 喜々津 仁密 / 平出 務 / 長谷川 隆 / 柏 尚稔 / 飯場 正紀 / 後閑 章吉 / 服部 敦志 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その2 袖壁付き庁舎の耐震補強設計・評価例
著者名:服部 敦志 / 向井 智久 / 久保田 雅春 / 川瀬 晶子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その3 袖壁付き共同住宅の耐震補強設計・評価例
著者名:久保田 雅春 / 川瀬 晶子 / 向井 智久 / 服部 敦志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その4 立体トラス置屋根構造RC造体育館の設計例
著者名:倉田 高志 / 長谷川 隆 / 向井 智久 / 後閑 章吉 / 大高 秀一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その5 山形鉄骨置屋根構造RC造体育館の設計例
著者名:大高 秀一 / 長谷川 隆 / 向井 智久 / 後閑 章吉 / 倉田 高志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その6 杭基礎の耐震補強設計フローと耐震性能評価方法
著者名:倉持 博之 / 溜 正俊 / 永田 敦 / 三町 直志 / 若林 博 / 向井 智久 / 平出 務 / 柏 尚稔 / 飯場 正紀 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その7 杭基礎を有する学校・共同住宅の耐震補強設計・評価例
著者名:永田 敦 / 溜 正俊 / 三町 直志 / 倉持 博之 / 若林 博 / 向井 智久 / 平出 務 / 柏 尚稔 / 飯場 正紀 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
本震後の事業継続性能評価を目的とした余震損傷評価
著者名:大渕 正博 / 吉澤 睦博 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
地震後の継続使用性を確保した新築建築物の設計・耐震性能評価 その7 中層壁付き共同住宅の耐震設計・評価例
著者名:草刈 崇圭 / 伊藤 裕一 / 田所 敦志 / 向井 智久 / 田沼 毅彦 / 小田 聡 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
地震後の継続使用性を確保した新築建築物の設計・耐震性能評価 その8 高層壁付き共同住宅の耐震設計・評価例
著者名:田所 敦志 / 伊藤 裕一 / 草刈 崇圭 / 向井 智久 / 田沼 毅彦 / 小田 聡 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
地震後の継続使用性を確保した新築建築物の設計・耐震性能評価 その9 高層壁付き共同住宅の杭基礎の耐震設計・評価例
著者名:伊藤 裕一 / 田所 敦志 / 草刈 崇圭 / 向井 智久 / 田沼 毅彦 / 柏 尚稔 / 小田 聡 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
地震後の継続使用性を確保した新築建築物の設計・耐震性能評価 その10 地震後の継続使用性に資する設備耐震の検討
著者名:木村 剛 / 向井 智久 / 境 茂樹 / 東田 豊彦 / 鳥澤 一晃 / 石渡 康弘 / 森 浩二 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
地震後の継続使用性を確保した新築建築物の設計・耐震性能評価 その11 設備機器の地震時応答評価
著者名:神原 浩 / 向井 智久 / 石原 直 / 諏訪 仁 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
東北地方太平洋沖地震での津波氾濫流による建物転倒被害とその要因分析
著者名:石田 通孝 / 時松 孝次 / 井上 修作 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
遡上浸水時を想定した建築物前面の鉛直方向波圧分布性状に関する実験
著者名:小幡 昭彦 / 寺本 尚史 / 西田 哲也 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
大きな開口を有する建築物に作用する津波力に関する実験的研究 その1 実験概要
著者名:岩田 善裕 / 壁谷澤 寿一 / 奥田 泰雄 / 秋山 義信 / 福山 貴子 / 鈴木 一輝 / 池谷 毅 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
大きな開口を有する建築物に作用する津波力に関する実験的研究 その2 波力,波圧の計測結果
著者名:鈴木 一輝 / 岩田 善裕 / 壁谷澤 寿一 / 奥田 泰雄 / 秋山 義信 / 福山 貴子 / 池谷 毅 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
大きな開口を有する建築物に作用する津波力に関する実験的研究 その3 津波力の低減に関する考察
著者名:福山 貴子 / 岩田 善裕 / 壁谷澤 寿一 / 奥田 泰雄 / 秋山 義信 / 鈴木 一輝 / 池谷 毅 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
大きな開口を有する建築物に作用する津波力に関する実験的研究 その4 津波力の評価法
著者名:秋山 義信 / 岩田 善裕 / 壁谷澤 寿一 / 奥田 泰雄 / 池谷 毅 / 福山 貴子 / 鈴木 一輝 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
統計データに基づく降灰の確率論的ハザード評価
著者名:糸井 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
噴火リスク評価手法の提案 その1 工場建屋を対象とした降灰被害関数の構築
著者名:河辺 賢 / 久下 康太朗 / 堀江 啓 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
噴火リスク評価手法の提案 その2 1707年富士山宝永噴火レベルを想定した工場損害推定への適用
著者名:久下 康太朗 / 河辺 賢 / 堀江 啓 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
建築物の屋根に対する火山噴火による降灰の許容厚さ推定法について
著者名:中島 秀雄 / 正藤 倫宏 / 阿部 貴秀 / 高田 麻巳 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
富士山噴火に伴う降灰荷重の影響度指標を用いた構造安全性の検討
著者名:荻野 和臣 / 曽根 孝行 / 山本 雅史 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
地下外壁の温度実測とシミュレーション解析
著者名:伊藤 博夫 / 石川 孝重 / 林 幸雄 / 持田 哲雄 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
基礎支持条件及びスラブが温度荷重に与える影響に関する数値解析的研究
著者名:池田 周英 / 石川 孝重 / 久木 章江 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
風洞実験による風速に対応した屋根雪の偏分布特性評価 切妻屋根および水平屋根について
著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
大きさの異なる物体への着雪に関する数値的検討
著者名:田畑 侑一 / 大塚 清敏 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
雪温を考慮した積雪全層平均密度の推定について
著者名:松下 拓樹 / 池田 慎二 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
積雪後の降雨に配慮した屋根雪荷重の評価に関する研究 その5 実験結果に基づく割り増し荷重の算定方法
著者名:大槻 政哉 / 喜々津 仁密 / 高橋 徹 / 千葉 隆弘 / 石原 直 / 奥田 泰雄 / 岩田 善裕 / 堤 拓哉 / 中村 一樹 / 安達 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
積雪後の降雨に配慮した屋根雪荷重の評価に関する研究 その6 積雪で満たされた軒どいの排水性能に着目した模型実験
著者名:千葉 隆弘 / 高橋 徹 / 大槻 政哉 / 喜々津 仁密 / 奥田 泰雄 / 石原 直 / 岩田 善裕 / 堤 拓哉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
屋根雪の動摩擦係数と粘性減衰係数が構造体の強震時応答に与える影響
著者名:後藤 和基 / 中村 友紀子 / 高橋 徹 / 千葉 隆弘 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
少雪地域に建つ構造物の大雪に対する仮設補強方法について
著者名:中島 肇 / 脇山 翔太郎 / 石鍋 雄一郎 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
湯沢発電所建屋屋根崩落事故の原因 (その1)現場調査および材料試験による検討
著者名:竹田 篤司 / 石田 智昭 / 土田 剛 / 松本 進 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
湯沢発電所建屋屋根崩落事故の原因 (その2)トラス耐力の検討と崩落メカニズムの推定
著者名:石田 智昭 / 土田 剛 / 竹田 篤司 / 松本 進 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
札幌市における高層建築物の屋根上積雪状況と落雪対策の現状
著者名:千葉 隆光 / 大海 邦彦 / 苫米地 司 / 千葉 隆弘 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
被害関数を用いた大雪による空き家の損傷棟数の試算
著者名:堤 拓哉 / 千葉 隆弘 / 高橋 徹 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |