※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
205 実数型免疫アルゴリズムによるトラス構造物の最適化について(建築構造)
著者名:加治 広之 / 本間 俊雄 / 登坂 宣好 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
52 |
206 繊維化塑性関節法によるCFT柱の繰返し挙動解析(建築構造)
著者名:作本 裕介 / 岩水 洋尚 / 島津 勝 / 修行 稔 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
53 |
207 繊維化塑性関節法によるH鋼立体ラーメンの崩壊解析(建築構造)
著者名:島津 勝 / 作本 裕介 / 岩水 洋尚 / 修行 稔 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
54 |
208 繊維化塑性関節法によるRCはりの解析(建築構造)
著者名:修行 稔 / 島津 勝 / 作本 裕介 / 岩永 洋尚 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
55 |
209 大変位弾塑性有限要素法に関する基礎的研究 : その1.増分変位量,分割個数(建築構造)
著者名:久次 雄典 / 柏木 光博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
56 |
210 大変位弾塑性有限要素法に関する基礎的研究 : その2.極限点の探索(建築構造)
著者名:久次 雄典 / 柏木 光博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
57 |
211 非線形構造モデルの数値解析技法(建築構造)
著者名:大岡 晃子 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
58 |
212 標準固有値問題におけるブロックランチョス法のブロック次数とブロック数に関する研究 : その1. 2次元問題(建築構造)
著者名:栗田 高至 / 田坂 章 / 柏木 光博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
59 |
213 標準固有値問題におけるブロックランチョス法のブロック次数とブロック数に関する研究 : その2. 3次元問題(建築構造)
著者名:田坂 章 / 栗田 高至 / 柏木 光博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
60 |
214 免疫システムを導入したGAによるトラス構造物の最適化(建築構造)
著者名:野瑞 憲太 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
61 |
215 既設66kV送電鉄塔の耐風性能に関する研究 : その1 小型起振機による振動試験実施報告(建築構造)
著者名:白濱 美香 / 岩本 亜理 / 佐藤 博 / 前田 潤滋 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
62 |
216 強風時におけるケーブルの振動特性に関する考察(建築構造)
著者名:稲吉 健 / 森 智治 / 森本 康幸 / 前田 潤滋 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
63 |
217 強風時における送電鉄塔の構面外振動の特性について(その1)(建築構造)
著者名:海老原 修二 / 石田 伸幸 / 荊尾 治邦 / 前田 潤滋 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
64 |
218 山稜山麓地形の風速分布に及ぼす地表面粗度の影響(建築構造)
著者名:川床 博昭 / 鶴 則生 / 前田 潤滋 / 友清 衣利子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
65 |
219 送電線不平均張力の変動特性に関する研究(建築構造)
著者名:本村 禎浩 / 鶴 則生 / 石田 伸幸 / 森本 康幸 / 前田 潤滋 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
66 |
220 地震動強さで基準化した応答スペクトルの分布に関する研究(建築構造)
著者名:南 直樹 / 松村 和雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
67 |
221 無電源起振機による送電鉄塔の加振実験(建築構造)
著者名:石田 伸幸 / 荊尾 治邦 / 海老原 修二 / 鶴 則生 / 本村 禎浩 / 前田 潤滋 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
68 |
222 ARモデルによる風速場シミュレーション(建築構造)
著者名:森 智治 / 稲吉 健 / 石田 伸幸 / 友清 衣利子 / 前田 潤滋 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
69 |
223 九州地区での年間風向風速変動特性を考慮した風力エネルギー潜在能力(建築構造)
著者名:友清 衣利子 / 前田 潤滋 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
70 |
224 構造物被害と強風特性との関係について(建築構造)
著者名:喜多村 美保 / 友清 衣利子 / 前田 潤滋 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
71 |
225 K-NET観測点におけるサイト特性と地下構造および微動のH/V特性(建築構造)
著者名:川瀬 博 / 続 博誉 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
72 |
226 常時微動計測による福岡大学RC造建物の振動特性及びその耐震安全性評価(建築構造)
著者名:包 那仁満都拉 / バタフー / 道脇 直見 / 多賀 直恒 / 川瀬 博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
73 |
227 RELATIONSHIP OF SEISMIC RESPONSES AND STRENGTH INDEXES OF GROUND MOTIONS FOR A LARGE-SCALE RIGID STRUCTURE
著者名:CITAK Seckin Ozaur / KAWASE Hiroshi / FUSHIMI Minoru / IKUTAMA Shinya [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
74 |
228 同時多点アレー観測による地下構造の水平方向不均質性の抽出(建築構造)
著者名:金 治寿 / 川瀬 博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
75 |
229 3点曲げ試験片の切欠き深さの違いによる限界CTODへの影響(建築構造)
著者名:岩下 勉 / 黒羽 啓明 / 東 康二 / 牧野 雄二 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
76 |
230 一定軸力と一定振幅繰返し曲げを受ける冷間成形円形鋼管柱の保有性能(建築構造)
著者名:安井 信行 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
77 |
231 Reissnerの原理に基づく圧縮力を受ける柱の座屈荷重の算定(建築構造)
著者名:大野 敦弘 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
78 |
232 3次元非線形骨組解析法の開発および柱材の3次元挙動の解析例(建築構造)
著者名:倉光 正人 / 河野 昭彦 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
79 |
233 摩擦すべりダンパーを設置した鋼製梁の曲げせん断実験 : 有限要素法による数値解析実験(建築構造)
著者名:吉岡 智和 / 大久保 全陸 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
80 |
234 二重床構造における上部床のたわみおよび振動性状に関する実験的研究 : (その6)大引上部の構成材が床の振動性状に及ぼす影響の検討(建築構造)
著者名:松下 晃典 / 吉村 浩二 / 菊池 健児 / 黒木 正幸 / 飯田 郁夫 / 沖田 廣司 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
81 |
235 強震を受ける鋼構造ラーメン骨組の柱脚の必要変形性能(建築構造)
著者名:中原 寛章 / 小川 厚治 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
82 |
236 地震動強さが柱脚の変形を含むラーメン骨組の残留変位に与える影響(建築構造)
著者名:河野 昭雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
83 |
237 2軸水平力を受ける外ダイアフラム接合部をもつ円形鋼管柱・H形鋼梁立体部分骨組の有限要素解析による弾塑性性状に関する考察(建築構造)
著者名:山成 實 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
84 |
238 部分溶込溶接を用いた水平スチフナ形式柱梁接合部の安全性の評価(建築構造)
著者名:吉川 誠 / 黒羽 啓明 / 牧野 雄二 / 東 康二 / 新出 英明 / 中山 稔裕 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
85 |
239 部分溶込溶接を用いた内ダイアフラム形式柱梁接合部の実大実験(建築構造)
著者名:中山 稔裕 / 新出 英昭 / 黒羽 啓明 / 東 康二 / 牧野 雄二 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
86 |
240 高力ボルトとアングルを用いた鋼柱梁接合部に関する研究(建築構造)
著者名:平石 晃將 / 内田 保博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
87 |
241 鋼構造の性能設計に関する研究 : 静的解析・動的解析による性能評価法(建築構造)
著者名:山内 淳史 / 内田 保博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
88 |
242 凌震構造の静力学特性 : その1 せん断スパン比0.85以上の梁部材の耐力発生機構(建築構造)
著者名:鈴木 孝浩 / 松藤 泰典 / 小山 智幸 / 山口 謙太郎 / 津平 公彦 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
89 |
243 凌震構造の静力学特性 : その2 煉瓦壁-煉瓦梁接合部の曲げ耐力及び剛性(建築構造)
著者名:津平 公彦 / 松藤 泰典 / 小山 智幸 / 山口 謙太郎 / 鈴木 孝浩 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
90 |
244 凌震構造の静力学特性 : その3 煉瓦壁-鉄骨梁接合部の曲げ耐力及び剛性(建築構造)
著者名:山口 謙太郎 / 松藤 泰典 / 小山 智幸 / 鈴木 孝浩 / 津平 公彦 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
91 |
245 常時微動計測による木造住宅の振動特性に関する研究(建築構造)
著者名:田中 宏明 / 川瀬 博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
92 |
246 低比重材スギの集成材構法 : 「かりこぽうず大橋」の特記仕様書(建築構造)
著者名:飯村 豊 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
93 |
247 丸竹の材料特性に関する基礎的研究 : (その1)圧縮実験及び曲げ実験(建築構造)
著者名:藤川 将登 / 田中 圭 / 宮内 裕之 / 角上 靖和 / 足達 浩一 / 井上 正文 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
94 |
248 竹材の接合法開発に関する実験的研究 : (その4)実用化のための試作及び強度実験(建築構造)
著者名:角上 靖和 / 藤川 将登 / 足達 浩一 / 田中 圭 / 井上 正文 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
95 |
249 大分県内に現存する木造校舎の構造安全性調査 : (その7)方杖付柱-梁接合部の性能及び許容耐力の検討(建築構造)
著者名:井上 由美子 / 秋田 智洋 / 田中 圭 / 井上 正文 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
96 |
250 木質ハイブリッド構造における仕口接合部の構造性能 : (その2)各種接合金物のRC部材からの引き抜き性能(建築構造)
著者名:足達 浩一 / 早川 亜季 / 秋田 智洋 / 田中 圭 / 河合 直人 / 井上 正文 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
97 |
251 木質ハイブリッド構造における仕口接合部の構造性能 : (その3)各種接合金物に対する仕口接合部の曲げせん断性能(建築構造)
著者名:早川 亜季 / 足達 浩一 / 秋田 智洋 / 田中 圭 / 河合 直人 / 井上 正文 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
98 |
252 木造隅柱仕口の引抜き耐力について(建築構造)
著者名:高崎 公美 / 上野 誠司 / 平坂 継臣 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
99 |
253 軸力が作用する中柱形式ほぞ仕口部の耐力と剛性について(建築構造)
著者名:平野 大介 / 平坂 継臣 / 成岡 孝展 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
100 |
254 木造ほぞ仕口フレームの水平耐力に関する一考察(建築構造)
著者名:井上 有司 / 平坂 継臣 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |