※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
230 鉄筋コンクリート造腰壁付柱の弾塑性崩壊性状に関する実験的研究(構造・防災)
著者名:徳広 育夫 / 久徳 琢磨 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
52 |
231 鉄筋コンクリート造耐震壁の開口の影響による低減率r(構造・防災)
著者名:徳広 育夫 / 小野 正行 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
53 |
232 周辺架構の構造形式が異なる耐震壁の耐力に関する研究(構造・防災)
著者名:徳広 育夫 / 三谷 勲 / 真栄城 玄一 / 宮崎 博茂 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
54 |
233 RC造独立耐震壁の変形性状に関する実験的研究(構造・防災)
著者名:村橋 久昭 / 徳丸 光一 / 村上 淳 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
55 |
234 RC造独立耐震壁の変形性状に関する研究 : 曲げ変形に関与する因子の検討(構造・防災)
著者名:村橋 久昭 / 村上 淳 / 徳丸 光一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
56 |
235 左右対称な鉛直外力が耐震壁の水平耐力に及ぼす影響について : その1 水平耐力が側柱または側ばりのせん断破壊によって支配される1スパン耐震壁の場合(構造・防災)
著者名:江崎 文也 / 富井 政英 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
57 |
236 左右対称な鉛直外力が耐震壁の水平耐力に及ぼす影響について : その2 水平耐力が側柱または側ばりのせん断破壊によって支配される連スパン耐震壁の場合(構造・防災)
著者名:江崎 文也 / 富井 政英 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
58 |
237 左右対称な鉛直外力が耐震壁の水平耐力に及ぼす影響について : その3 水平耐力が壁板のスリップ破壊によって支配される耐震壁の場合(構造・防災)
著者名:江崎 文也 / 富井 政英 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
59 |
238 耐震壁に作用する左右対称な鉛直外力の壁板への伝達の割合に関する考察(構造・防災)
著者名:江崎 文也 / 船本 憲治 / 富井 政英 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
60 |
239 せん断ひび割れ発生以後の1層連スパン耐震壁の力学的性状に関する理論的研究(構造・防災)
著者名:江崎 文也 / 船本 憲治 / 富井 政英 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
61 |
240 実物軽量RC造学校建築物の水平加力破壊実験(構造・防災)
著者名:三谷 勲 / 徳広 育夫 / 久徳 琢磨 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
62 |
241 地震被害を受けた鉄筋コンクリート造建物の被害度判定に関する一考察(構造・防災)
著者名:大久保 全陸 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
63 |
242 7.23長崎集中豪雨による建築構造物の被害の調査報告 : 第1報 調査概要と総括(構造・防災)
著者名:小森 清司 / 末岡 禎祐 / 蓼原 真一 / 原田 哲夫 / 永藤 政敏 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
64 |
243 7.23長崎集中豪雨による建築構造物の被害の調査報告 : 第2報 浦上川水系の被害について(構造・防災)
著者名:小森 清司 / 末岡 禎祐 / 蓼原 真一 / 原田 哲夫 / 永藤 政敏 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
65 |
244 7.23長崎集中豪雨による建築構造物の被害の調査報告 : 第3報 中島川水系の被害について(構造・防災)
著者名:小森 清司 / 末岡 禎祐 / 蓼原 真一 / 原田 哲夫 / 永藤 政敏 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
66 |
245 7.23長崎集中豪雨による建築構造物の被害の調査報告 : 第4報 八郎川水系の被害について(構造・防災)
著者名:小森 清司 / 末岡 禎祐 / 蓼原 真一 / 原田 哲夫 / 永藤 政敏 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
67 |
246 日向灘を震源とする宮崎地方の地震について(構造・防災)
著者名:宮本 敏正 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
68 |
247 曲線I型はりの耐荷力解析(構造・防災)
著者名:修行 稔 / 堀田 緑 / 大崎 尚哉 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
69 |
248 円筒殼の一離散化極限解析(構造・防災)
著者名:修行 稔 / 白浜 光晴 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
70 |
249 一定軸力と水平力を受けるH形鋼柱の曲げ捩れ座屈後挙動解析(構造・防災)
著者名:松井 千秋 / 森野 捷輔 / 木村 潤一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
71 |
250 一定軸力と水平力を受ける変断面H形鋼柱の弾塑性性状に関する実験的研究(構造・防災)
著者名:松井 千秋 / 森野 捷輔 / 馬原 宗俊 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
72 |
251 角形鋼管柱部材の局部座屈補強法に関する実験的研究(構造・防災)
著者名:松井 千秋 / 森野 捷輔 / 津田 恵吾 / 椎葉 喜一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
73 |
252 溶接継手の破壊靭性に関する実験的研究 : その2. SM50A素材及びHAZ部の破壊靭性試験(J試験)(構造・防災)
著者名:三井 宜之 / 黒羽 啓明 / 渡辺 誠司 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
74 |
253 ボルト孔を有する引張鋼板の破断耐力に関する一考察(構造・防災)
著者名:三井 宜之 / 黒羽 啓明 / 松野 秀利 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
75 |
254 圧縮軸力と曲げを受ける鋼管トラス柱の曲げ捩れ座屈実験(その4) : 曲げモーメント勾配の影響(構造・防災)
著者名:松井 千秋 / 森野 捷輔 / 河野 昭彦 / 貞広 修 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
76 |
255 鉄骨ラーメンの変形能力に関する研究 : (その8)構面外座屈および局部座屈の影響(構造・防災)
著者名:松井 千秋 / 森野 捷輔 / 吉住 孝志 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
77 |
256 水平2方向外乱を受ける鋼構造立体骨組の弾塑性応答性状 : (その6)1層1スパン立体骨組の実験結果との比較(構造・防災)
著者名:松井 千秋 / 森野 捷輔 / 内田 保博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
78 |
257 地雲外乱を受ける弾性鋼骨組の動的最大応答値分布に関する考察(構造・防災)
著者名:小川 厚治 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
79 |
258 2軸偏心圧縮を受けるSRC長柱の弾塑性性状に関する研究(その5)(構造・防災)
著者名:松井 千秋 / 森野 捷輔 / 渡辺 英彦 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
80 |
259 鉄骨柱脚部の力学性状に関する実験的研究 : 軸方向力と曲げモーメントを受ける柱脚の回転性状(その12)(構造・防災)
著者名:九谷 和秀 / 増田 貫志 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
81 |
260 柱脚部の変形を考慮した鉄骨ラーメンの実用計算法 : 数値計算例による考察(構造・防災)
著者名:増田 貫志 / 九谷 和秀 / 藤岡 豊三雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
82 |
261 鉄骨フレームと鉄筋コンクリート壁体の合成構造の解析 その1(構造・防災)
著者名:吉永 敬三 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
83 |
奥付
著者名: [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |