※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~35件 / 全35件
1 |
表紙
著者名: [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
目次
著者名: [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
101 福岡県における細骨材の生産概況とその物理試験結果について : 海浜河口砂の塩分含有量の問題を含む(材料・施工)
著者名:佐治 泰次 / 麻生 実 / 石井 亨 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
102 コンクリートの引張強度に関する研究(その5)(材料・施工)
著者名:久米 國幹 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
103 モルタルの諸強度間の関係について(その1) : 実験的研究と2・3の考察(材料・施工)
著者名:佐治 泰次 / 永松 静也 / 田口 茂久 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
104 モルタル試験体の曲げおよび圧縮強度に及ぼす短期乾燥材令の影響について(材料・施工)
著者名:松藤 泰典 / 麻生 実 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
105 脆性体の曲げ,捩り強さ理論 : 第1報 一般的考察及び曲げ強さ理論(材料・施工)
著者名:佐治 泰次 / 永松 静也 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
106 モルタル強度の寸法効果について : 第1報 引張と圧縮の相違(材料・施工)
著者名:永松 静也 / 原 博幸 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
107 沖縄産のコーラルを使用したコンクリート実験についての一報告(材料・施工)
著者名:立野 謙吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
108 風化花崗岩より試作した人工軽量骨材の性質とそのコンクリートヘの利用(材料・施工)
著者名:小野 正行 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
109 脆性材料の圧縮を利用した鉄筋継手法(その1)(材料・施工)
著者名:河村 博之 / 佐々木 慎一 / 柴田 義奈 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
110 脆性材料の圧縮を利用した鉄筋継手法(その2)(材料・施工)
著者名:河村 博之 / 佐々木 慎一 / 柴田 義奈 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
111 北海道駒ケ岳・十和田軽石流のシラス : シラス防災の研究の一資料(材料・施工)
著者名:上田 通夫 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
112 シラス崖端における載荷実験結果(材料・施工)
著者名:徳富 久二 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
113 モルタル等の吹付工法に関する二・三の考察(材料・施工)
著者名:佐治 泰次 / 在永 未徳 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
114 畳に寄生するダニ類の研究(その1)(材料・施工)
著者名:右田 健児 / 野田 和之 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
201 強震計記録による速度応答スペクトルと地震力の問題(構造)
著者名:表 俊一郎 / 吉村 浩二 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
202 連立方程式の解法によらざるラーメンの算法(構造)
著者名:野村 芳太郎 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
203 鉄筋コンクリート部材の熱応力解析(構造)
著者名:右田 健児 / 小柳 光生 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
204 耐震壁のFlexibility Matrix : 境界条件として節点変位が与えられている場合(構造)
著者名:富井 政英 / 山川 哲雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
205 せん断撓みに対する断面形状係数値の検討(構造)
著者名:浅野 新一 / 吉永 敬三 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
206 軸力と曲げ、せん断を受ける鉄筋コンクリート柱の破壊実験 : その1.予備実験結果(構造)
著者名:右田 健児 / 村橋 久昭 / 田中 愛一郎 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
207 RCばりの曲げクリープに関する研究(その3)(構造)
著者名:俣野 善治 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
208 耐震壁とラーメンがつながった骨組の水平荷重破壊実験 その5 : 終局耐力の検討(構造)
著者名:村橋 久昭 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
209 中立軸に及ぼす断面欠損の影響について(構造)
著者名:牧野 稔 / 有働 文久 / 渕野 光三 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
210 形鋼と鋼管で構成される合成トラス構造の接合部に関する実験的研究(構造)
著者名:花井 正実 / 増田 貫志 / 原田 克身 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
211 鋼管T形分岐継手の応力集中(構造)
著者名:五十嵐 定義 / 三井 宜之 / 長尾 直治 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
212 FATIGUE STRENGTH OF TUBULAR K-JOINTS : Tentative Method for Presentation of S-N Relationships
著者名:Kurobane Yoshiaki / Konomi Mitsuo [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
213 鋼構造柱脚の仕口構成と接合度に関する実験的研究 : 補強用根巻コンクリートの回転性状に及ぼす影響について(その3)(構造)
著者名:増田 貫志 / 原田 克身 / 河野 久夫 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
214 実大H形鋼ばりの実験(構造)
著者名:友田 政陳 / 新宮 義信 / 田口 勲 / 道脇 直見 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
215 繰返し荷重を受ける鉄骨部材の非弾性挙動に及ぼす局部座屈の影響(構造)
著者名:吉村 浩二 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
216 繰返し組合せ応力を受ける鋼構造部材の弾塑性々状について : その4 実験的研究(構造)
著者名:吉村 浩二 / 森下 陽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
217 動的な荷重を受ける建築構造物の最適設計(構造)
著者名:右田 健児 / 柏木 光博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
218 接合部の純剪断変形を考慮したラーメンの近似解法(構造)
著者名:枝長 又夫 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
奥付
著者名: [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
1~35件 / 全35件