※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
表紙
著者名: [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
日本建築学会北海道支部研究報告集(標題紙)
著者名: [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
日本建築学会北海道支部第69回研究発表会プログラム
著者名: [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
目次
著者名: [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
001 RC造多孔梁に関する実験的研究(RC梁)
著者名:押切 吉紀 / 武田 寛 / 柴田 祐二 / 野村 博文 / 牧野 源之 / 町田 光隆 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
002 斜張力が支配的となるRC梁の剪断抵抗に関する実験的検討 : その1.実験概要・破壊性状・荷重変形関係(RC梁)
著者名:天野 達也 / 後藤 康明 / 城 攻 / 柴田 拓二 / 横山 和明 / 佐藤 武 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
003 斜張力が支配的となるRC梁の剪断抵抗に関する実験的検討 : その2.剪断補強筋の挙動と剪断力伝達機構(RC梁)
著者名:横山 和明 / 天野 達也 / 佐藤 武 / 柴田 拓二 / 後藤 康明 / 城 攻 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
004 斜張力が支配的となるRC梁の剪断抵抗に関する実験的検討 : その3.ダボ耐力及び剪断終局耐力(RC梁)
著者名:佐藤 武 / 横山 和明 / 天野 達也 / 後藤 康明 / 城 攻 / 柴田 拓二 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
005 既往の実験資料に基づくRC造外部柱梁接合部のせん断耐力評価(RC接合部)
著者名:草苅 敏夫 / 城 攻 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
006 複合構造柱梁接合部の剪断耐力に関する検討(RC接合部)
著者名:北野 敦則 / 城 攻 / 後藤 康明 / 山岸 雅之 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
007 RC柱梁接合部における90°曲げ下げ梁下端筋の定着性状 : その1 実験概要及び破壊性状(RC接合部)
著者名:山崎 友嗣 / 宮本 泰志 / 城 攻 / 岩浪 治郎 / 余湖 兼右 / 北野 敦則 / 後藤 康明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
008 RC柱梁接合部における90°曲げ下げ梁下端筋の定着性状 : その2 掻き出し破壊定着耐力(RC接合部)
著者名:岩浪 治郎 / 宮本 泰志 / 城 攻 / 山崎 友嗣 / 余湖 兼右 / 北野 敦則 / 後藤 康明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
009 RC柱梁接合部における90°曲げ下げ梁下端筋の定着性状 : その3 変形性状(RC接合部)
著者名:余湖 兼右 / 宮本 泰志 / 城 攻 / 岩浪 治郎 / 山崎 友嗣 / 北野 敦則 / 後藤 康明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
010 住宅用PCa基礎接合部の耐力実験(RC接合部)
著者名:鈴木 邦康 / 大築 和夫 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
011 RC部材の施工精度と断面耐力に係る部材係数(RC壁・スラブ)
著者名:和田 暢 / 伊藤 正義 / 井野 智 / 植松 武是 / 中南 滋樹 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
012 二方向水平力を受けるRC直交壁付き耐震壁のせん断終局強度について(RC壁・スラブ)
著者名:溝口 光男 / 荒井 康幸 / 小平 泰士 / 笹川 啓行 / 重永 真孝 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
013 二方向水平力と鉛直力を受ける鉄筋コンクリートL形断面耐震壁のせん断破壊性状(RC壁・スラブ)
著者名:荒井 康幸 / 溝口 光男 / カイラッラ フォアド / 山田 基彦 / 一戸 公陽 / 澤田 昌史 / 新岡 健司 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
014 鉄筋コンクリート床スラブの長期たわみ予測近似式 : 周辺固定長方形床スラブ(RC壁・スラブ)
著者名:植松 武是 / 井野 智 / 伊藤 正義 / 杉野目 章 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
015 一方向に厚肉帯版を有する周辺を拘束したRC床スラブの終局耐力(その3)(RC壁・スラブ)
著者名:坂尻 公也 / 川治 正則 / 土橋 由造 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
016 炭素繊維シートを用いたRC柱の剪断補強・補修効果(耐震診断・補強)
著者名:小林 裕和 / 北野 敦則 / 後藤 康明 / 城 攻 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
017 中国の設計用地震力の考え方と4層レンガ造壁式建物の応答計算例(耐震診断・補強)
著者名:劉 清 / 串山 繁 / 谷 吉雄 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
018 耐震診断結果による道立高校校舎の年代別I_S値(耐震診断・補強)
著者名:末永 和也 / 橋本 一洋 / 石山 祐二 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
019 既存組立RC校舎の耐力度測定のための調査研究(耐震診断・補強)
著者名:中南 滋樹 / 井野 智 / 李 憲龍 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
020 木造戸建て住宅の保有耐力と壁量に関する研究(耐震診断・補強)
著者名:武田 寛 / 柴田 拓二 / 木口 文 / 前鼻 典子 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
021 膜構造物における積雪荷重の一考察(積雪荷重)
著者名:山口 英治 / 伊東 敏幸 / 苫米地 司 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
022 模型雪を用いた風洞実験の適応性について : その3 模型雪の堆積性状と風速および風の流線の対比について(積雪荷重)
著者名:佐伯 健一 / 苫米地 司 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
023 建築物の雪荷重評価に用いる屋根形状係数について(積雪荷重)
著者名:新井 覚 / 伊藤 敏幸 / 苫米地 司 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
024 屋根上積雪荷重の評価に用いる風速設定について(積雪荷重)
著者名:荒島 裕重 / 新井 覚 / 苫米地 司 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
025 屋根上積雪荷重の制御に関する研究 : その5.部分的な滑雪現象に関する検討(積雪荷重)
著者名:高倉 政寛 / 伊東 敏幸 / 苫米地 司 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
026 Piled-Raftの簡易沈下計算法-I(杭・基礎)
著者名:土屋 勉 / 坂本 則雄 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
027 Piled-Raftの簡易沈下計算法-II(杭・基礎)
著者名:坂本 則雄 / 土屋 勉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
028 円錐状多翼鋼管杭の支持力機構と支持力算定法(杭・基礎)
著者名:寺内 哲 / 土屋 勉 / 吉田 勝之 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
029 ハイブリッド法による地盤と基礎の相互作用解析-II(杭・基礎)
著者名:原口 和弥 / 土屋 勉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
030 ネガティプフリクションが作用する群杭の有限要素法解析-III(杭・基礎)
著者名:土屋 勉 / 馬場 将考 / 浜田 治 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
031 NF荷重が作用する群杭基礎の挙動シミュレーション(杭・基礎)
著者名:馬場 将考 / 土屋 勉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
032 有限要素法解析による水平力を受ける腰壁・垂壁付き柱の剛域について(有限要素法解析)
著者名:大築 和夫 / 守田 昌代 / 鈴木 邦康 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
033 ハーフプレキャストスラブを有する壁式RC造内部壁・スラプ交差部の有限要素解析(有限要素法解析)
著者名:寺井 雅和 / 北野 敦則 / 後藤 康明 / 城 攻 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
034 有限要素法による鉄筋コンクリート梁の2次元非線形解析に関する基礎的研究-I : 収斂判定条件と要素分割方式の影響について(有限要素法解析)
著者名:小幡 守 / 清水 俊雄 / 矢部 博司 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
035 追加打設面の付着すべりを考慮したハーフ・プレキャストコンクリート梁部材の有限要素法への定式化(有限要素法解析)
著者名:上田 正生 / 内山 武司 / 和田 俊良 / 中居 純一 / 土橋 由造 / [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
036 平面ラーメン解法の精度についての検討(ラーメン解析法他)
著者名:塚野 憲 / 大築 和夫 / 北野 恭子 / 森久保 良希 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
037 立体ラーメンの解法に関する基礎的研究(ラーメン解析法他)
著者名:北川 淳 / 大築 和夫 / 鈴木 邦康 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
038 水平荷重を受けるフラットプレート構造物の解析(ラーメン解析法他)
著者名:内山 武司 / 上田 正生 / 土橋 由造 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
039 コンピュータを用いた亀裂図データ処理技術の開発(ラーメン解析法他)
著者名:平井 亮 / 後藤 康明 / 城 攻 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
040 振動基準ISO 2631/1の初版と改訂版の比較(ラーメン解析法他)
著者名:武井 義正 / 石山 祐二 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
041 積雪地域におけ冬期間の防災対策に関する基礎研究(防災基礎)
著者名:細川 和彦 / 山形 敏明 / 苫米地 司 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
042 小型の区画火災におけるバックドラフト現象(防災基礎)
著者名:工藤 祐嗣 / 早坂 洋史 / 井野 智 / 水口 愼一 / 小島 秀吉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
043 降伏ベースシアー係数スペクトルを用いた地震動の破壊力特性の評価(防災基礎)
著者名:麻里 哲広 / 石山 祐二 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
044 建物の高さ方向の地震力の分布 : 耐震規定による分布と被害要因の検討(防災基礎)
著者名:楊 妹麗 / 井上 圭一 / 石山 祐二 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
045 隣接する壁の影響を考慮した剛体のロッキング振動と転倒条件(防災基礎)
著者名:星野 正雄 / 矢崎 雅彦 / 石山 祐二 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
046 地震時における行政組織における防災活動の時系列連関性に関する研究(防災基礎)
著者名:豊田 信博 / 岡田 成幸 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |