※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
表紙
著者名: [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
目次
著者名: [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
北陸支部奨励研究成果報告(中扉)
著者名: [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
石工職人時代のパッラーディオについて : ペデムーロ職人組合とトリッシーノを通して(北陸支部奨励研究成果報告)
著者名:下川 勇 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
構造・材料系(中扉)
著者名: [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
コンクリートの品質に及ぼす混和材(XC-AD)の影響 : 2.実験概要(構造・材料系)
著者名:浦 憲親 / 渡澤 正典 / 高山 誠 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
コンクリートの品質に及ぼす加水の影響(構造・材料系)
著者名:磯貝 健 / 浦 憲親 / 高山 誠 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
コンクリートの圧縮性状に及ぼす炭素繊維シート巻付けの影響(構造・材料系)
著者名:川上 英男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
木造建築の木舞壁の壁土についての基礎実験 : IV-2 実験概要(構造・材料系)
著者名:浦 憲親 / 後藤 正美 / 高山 誠 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
単節ラミナの引張強度特性に関する実験的研究(構造・材料系)
著者名:杉森 美由紀 / 笹川 明 / 五十嵐 博 / 森 拓郎 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
曲げモーメントを受ける集成材のクリープ性状 : 温度一定下での湿度変化による影響(構造・材料系)
著者名:嘉本 誠悟 / 高山 誠 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
信州産からまつ集成材を用いた接合部のクリープ特性に関する実験的研究 : その4:仕口せん断クリープ実験(構造・材料系)
著者名:北村 俊夫 / 笹川 明 / 五十田 博 / 高橋 茂男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
木造トラス梁の載荷実験と近似解析(構造・材料系)
著者名:松本 武雄 / 油野 宏誠 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
鋼材と木材とから成る上下非対称断面合成ばりの断塑性挙動に関する実験(構造・材料系)
著者名:桝蔵 洋人 / 松本 芳紀 / 大久保 徳之 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
集成材構造を対象とした地震時最大応答の予測(構造・材料系)
著者名:玉田 敦奈呂 / 五十田 博 / 半田 勝己 / 笹川 明 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
木質壁式ラーメン構造の耐震性能に関する研究 : 静的加力に対する鉛直構面の弾塑性挙動(構造・材料系)
著者名:泉 尚武 / 笹川 明 / 押川 和史 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
布基礎のプレキャスト化に関する研究 : その2・接合部強度に対する荷重状態の違いによる影響の検討(構造・材料系)
著者名:冨山 昭宏 / 二木 要 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
節杭周辺地盤の破壊機構に関する研究 : 節杭周辺のソイルセメント強度の影響について(構造・材料系)
著者名:冨山 昭宏 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
液状化時の沈下に対する地中壁を用いた直接基礎補強に関する研究 : 沈下低減対策とそのメカニズム(構造・材料系)
著者名:北田 幸彦 / 梶川 隆則 / 宮島 昌克 / 北浦 勝 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
富山平野の震動特性について : その2:長周期微動の定点観測・側線移動点観測により(構造・材料系)
著者名:富樫 豊 / 正木 和明 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
長野盆地における常時微動観測による地下構造の推定(構造・材料系)
著者名:佐藤 泰武 / 中島 忠大 / 田守 伸一郎 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
大スパン屋根上部の剥離、再付着流と、これに働く風圧力の性状についての風洞実験(構造・材料系)
著者名:松本 武雄 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
積雪荷重の地域的特性(構造・材料系)
著者名:前田 博司 / 山内 俊治 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
多雪地域に建つ学校体育館の構造信頼性に及ぼす積雪及び地震荷重用途係数の影響(構造・材料系)
著者名:田川 健吾 / 宮坂 智信 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
PC重量屋根(シルバークール)を持つ学校体育館の地震被害分析(構造・材料系)
著者名:江上 智砂子 / 田川 健吾 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
耐震要素の変形モード拘束によるアクティブ制震システムの研究 : 2質点系の場合(構造・材料系)
著者名:佐々木 敦司 / 田川 健吾 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
既存建物基礎と免震部材の一体化に関する実験的研究 : 既存建物のアンダーピニングを伴う免震補強に関して(構造・材料系)
著者名:持田 泰秀 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
遺伝的アルゴリズムによる免震装置の最適配置計画 : 建物上部構造の偏心率の適用範囲についての検討(構造・材料系)
著者名:斎藤 美 / 田守 伸一郎 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
繰返し塑性歪を受ける鋼材の力学的性能に関する破壊の検討(構造・材料系)
著者名:中込 忠男 / 白崎 博史 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
ハンチ付鉄骨梁の力学性能に関する研究 : 1.ハンチ加工について(構造・材料系)
著者名:辻岡 静雄 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
SN490B鋼を用いた梁端溶接接合部の疲労特性に関する実験的研究(構造・材料系)
著者名:杉江 篤司 / 李 建 / 岩本 剛 / 中込 忠男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
梁材の降伏比が柱梁溶接接合部の変形能力に与える影響に関する実験的研究(構造・材料系)
著者名:宿野部 勇祐 / 中込 忠男 / 村井 正敏 / 的場 耕 / 會田 和広 / 白井 嘉行 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
クランク型鉄筋コンクリート耐震壁の弾塑性性状 : 鉄筋量および配筋方法の影響について(構造・材料系)
著者名:藤田 浩司 / 高山 誠 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
トポグラフィーシェルの力学的性状に関する実験的研究(構造・材料系)
著者名:林 完次 / 高山 誠 / 宮崎 賢一 / 真柄 栄毅 / 川口 健一 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
RC任意形状シェルの力学的挙動に及ぼすTie Beam剛性及びライズ/スパン比の影響(構造・材料系)
著者名:芦田 泰成 / 林 信実 / 李 炯勲 / 高山 誠 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
福井県における耐震診断結果に基づく既存RC造建物の耐震性能(構造・材料系)
著者名:小林 克巳 / 田川 健吾 / 中埜 良昭 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
HPC構法からなる高層アパートの耐震診断(構造・材料系)
著者名:大関 明和 / 穂積 秀雄 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
振動を利用した構築物の欠陥部の非破壊検査法について(構造・材料系)
著者名:真秀 豊 / 阿部 司 / 岩瀬 昭雄 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
赤外線法によるRC柱の鋼板補強の検査方法に関する研究(構造・材料系)
著者名:山下 和博 / 土井 希祐 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
鉄筋コンクリート建物欠陥部に用いる補修材料の基本性状(構造・材料系)
著者名:地濃 茂雄 / 富永 禎秀 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
環境系(中扉)
著者名: [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
紫外域日射観測データの気象条件に基づく解析 : 第1報 分光観測データ概要と日積算紫外線量の季節変化における全天日射量との相関関係(環境系)
著者名:垂水 弘夫 / 宮村 壽 / 上出 亘弘 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
紫外域日射観測データの気象条件に基づく解析 : 第2報 時刻別紫外線量と雲量および天気分類に基づく日積算DUV推定のための検討(環境系)
著者名:上出 亘弘 / 垂水 弘夫 / 宮村 壽 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
リモートセンシングによる気象観測点周辺の環境調査(環境系)
著者名:中嶌 徹 / 高木 直樹 / 岩井 一博 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
リモートセンシング画像のテクスチャを利用した市街地形態の推定(環境系)
著者名:北澤 秀吉 / 高木 直樹 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
屋外空間の長波長放射場の計測における建築CADと3DCGの応用(環境系)
著者名:田中 恵子 / 飯野 秋成 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
住宅地における熱フラックスの測定に関する研究(環境系)
著者名:富田 裕章 / 飯野 秋成 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
屋外の熱環境の設計法に関する研究(その1) : 住宅団地内中庭空間における夏季の温熱環境の実測(環境系)
著者名:大岡 龍三 / 小林 泰 / 富永 禎秀 / 持田 灯 / 村上 周三 / 吉田 伸治 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
市街地街路灯の二三の照明的特性に関する研究(環境系)
著者名:永田 忠彦 / 森 晃英 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
市街地の形状・配置や気象条件が風環境に及ぼす影響 : その1 高層化による新潟県内都市の風環境の変化(環境系)
著者名:長谷川 正樹 / 持田 灯 / 富永 禎秀 / 三浦 昌生 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |