※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
35 農村における老人施設の研究2 : 老人生活の実態 その2(農村建築,都市計画,ソビエト建築,住宅問題,建築計画)
著者名:持田 照夫 / 持田 昭子 / 嘉山 聖志 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
102 |
36 農村における老人施設の研究3 : 老人施設研究の方法(農村建築,都市計画,ソビエト建築,住宅問題,建築計画)
著者名:持田 照夫 / 持田 昭子 / 嘉山 聖志 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
103 |
37 農村における老人施設の研究4 : 老人施設の提案(農村建築,都市計画,ソビエト建築,住宅問題,建築計画)
著者名:持田 照夫 / 持田 昭子 / 嘉山 聖志 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
104 |
歴史・意匠(中扉)
著者名: [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
105 |
1 相輪支持装置に関する研究 : 現存遺構の手法について その1(歴史・意匠)
著者名:堀内 仁之 / 津田 良樹 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
106 |
2 相輪支持装置に関する研究 : 現存遺構の手法について その2(歴史・意匠)
著者名:堀内 仁之 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
107 |
3 創建期の東寺西院不動堂(歴史・意匠)
著者名:鈴木 亘 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
108 |
4 周防阿弥陀寺湯屋について(歴史・意匠)
著者名:田中 淡 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
109 |
5 聖寿山崇福寺の大雄宝殿について(歴史・意匠)
著者名:堀内 仁之 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
110 |
6 中世住宅における「中門」と「中門廊」の用語法について-2 : 満済准后日記と看聞御記の場合(歴史・意匠)
著者名:鈴木 貢 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
111 |
7 春日大社の旧社殿 : 江戸時代の規模(歴史・意匠)
著者名:佐藤 正彦 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
112 |
8 阿蘇郡鶴新町の家改帳について(歴史・意匠)
著者名:内田 勝康 / 牧野 和敏 / 山田 弘康 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
113 |
9 寛永21年・備中国川上郡三沢村家数人数牛馬改帳について(歴史・意匠)
著者名:山田 弘康 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
114 |
10 天保・嘉永の株仲間停止時における大坂の大工仲間 : 江戸後期における大工の営業形態についてIX(歴史・意匠)
著者名:西 和夫 / 渡辺 勝彦 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
115 |
11 アドルフ・ロース研究 : 段上ピラミッド・イメージと屋上庭園(歴史・意匠)
著者名:長尾 重武 [ 学術研究発表会梗概集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |