※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
251 |
消防法に定める屋外石油貯槽の浮屋根応力評価式の検証
著者名:松井 徹哉 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
252 |
挿入型鉄筋定着工法の構造性能 その2:小支圧板を有する後付け定着筋の定着性能
著者名:杉山 智昭 / 小野 英雄 / 五十棲 雄高 / 渡辺 英義 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
253 |
RC造ボックス形連層耐力壁の一方向浮き上がり挙動を評価した解析モデルの検討
著者名:保永 将矢 / 向井 智久 / 坂下 雅信 / 衣笠 秀行 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
254 |
壁縦筋の定着の有無が袖壁付柱の短期許容曲げ耐力に与える影響
著者名:百家 祐生 / 真田 靖士 / 張 政 / 尹 ロク現 / 楠 浩一 / 日比野 陽 / 向井 智久 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
255 |
円錐台形のシアキーとあと施工アンカーを併用した耐震補強に用いる接合工法の開発
著者名:貞末 和史 / 谷口 博司 / 細川 洋治 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
256 |
緊張PC鋼棒と鋼板を活用した既存RC柱への強度・靭性型耐震補強法に関する研究
著者名:中田 幸造 / 山川 哲雄 / 金田 一男 / 黒木 正幸 / NOORI Mohammad Zahid / ジャバディ パシャ [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
257 |
鉄筋コンクリート造壁とスラブによる架構の復元力特性算定法に関する研究
著者名:津田 和明 / 稲井 栄一 / 松井 智哉 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
258 |
曲げせん断力を受けるH形断面鉛直ハンチ梁の局部座屈耐力と塑性変形能力
著者名:石田 渉 / 五十嵐 規矩夫 / 三井 和也 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
259 |
日本の構造設計体系からみた米国の鋼構造耐震設計に関する一考察
著者名:高木 次郎 / 矢吹 優佳 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
260 |
ウェブに円形孔を有するH形鋼梁の高温時挙動(その1):実験による崩壊挙動の分析
著者名:尹 雄起 / 村上 晴彦 / 河野 守 / 鈴木 淳一 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
261 |
STUDY ON SHAPE FACTOR FOR CALCULATING SHEAR DEFORMATION(STUDY ON SHAPE FACTOR FOR CALCULATING SHEAR DEFORMATION)
著者名:小野里 憲一 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
262 |
交通振動の居住性からみた評価方法に関する基礎的研究 水平1方向・鉛直複合振動を対象とした性能値の検討
著者名:山添 宜人 / 植松 武是 / 小山 雄平 / 福田 眞太郎 / 横山 裕 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
263 |
仕上げとして根太床が施工されたCLT造床の歩行振動に関する基礎的研究
著者名:小山 雄平 / 大橋 義徳 / 福田 眞太郎 / 横山 裕 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
264 |
昼光変動緩和のための人工照明調節方式に関する検討(その1):昼光変動に対する生活者の意識と照度変化に対する評価
著者名:池上 陽子 / 井上 容子 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
265 |
様々な湿度条件による2-エチル-1-ヘキサノールの建材発生特性の実験的検討
著者名:鍵 直樹 / 東 賢一 / 金 勲 / 柳 宇 / 長谷川 兼一 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
266 |
大学講義棟における雨水利活用システムの性能とZero Waterに関する検討
著者名:宋 城基 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
267 |
動的CO2排出係数に基づいたモデル予測制御による熱源機器の低炭素制御
著者名:宮田 翔平 / 桑原 康浩 / 林 鍾衍 / 赤司 泰義 / 吉本 尚起 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
268 |
CFDを用いた食品小売店舗のエネルギー・室内温熱環境評価(その1):恒温恒湿室実験に基づくショーケースCFDモデルの構築
著者名:魏 誠浩 / 藤田 美和子 / 鳴海 大典 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
269 |
2011年産業連関表による資源消費原単位の算出と建築物の資源生産性評価
著者名:横山 計三 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
270 |
省エネ基準適合性判定プログラムの入出力データを活用した非住宅建築物の外皮・設備設計の実態分析(その1):新築事務所ビルを対象とした省エネ基準評価結果別の標準的な設計仕様の解明
著者名:宮田 征門 / 平川 侑 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
271 |
空調制御による夏期の睡眠環境に関する研究 全熱交換型全館空調住宅における影響
著者名:岩城 朱美 / 秋元 孝之 / 古橋 拓也 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
272 |
3Dモデルを用いた規矩術の教材に関する研究
著者名:塚崎 英世 / 片平 聡 / 横山 真弘 / 前川 秀幸 / 松留 愼一郎 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
273 |
現代都市のシークエンスと視線分布の関係についての研究 新宿における視線解析実験と考察
著者名:大島 碧 / 川添 善行 / 横山 ゆりか [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
274 |
大学生を対象とした経験的側面から見る場所への愛着の形成パターンに関する研究
著者名:石原 可南子 / 太幡 英亮 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
275 |
レイアウトが処理・創造的活動の効率等及び会議の自己評価と心理評価に及ぼす影響
著者名:徐 華 / 西出 和彦 / 長谷部 美帆 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
276 |
グループ歩行者の存在を考慮した歩行者行動モデル
著者名:大佛 俊泰 / 竹内 友菜 / 金子 弘幸 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
277 |
設計プロセスにおける施主と設計者との打合せでの設計案の提示方法に関する研究 設計打合せでの複数案提示の特徴とその効果
著者名:鈴木 晋 / 西村 伸也 / 高橋 鷹志 / 棒田 恵 / 黒野 弘靖 / 和田 浩一 / 梅野 勇 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
278 |
老朽化した集合住宅団地における遊休空間の活用による地域活動の促進 台湾・南機場第二期団地のコミュニティ組織「ナンキバンハン(南機拌飯)」を対象として
著者名:頼 俊仰 / 佐々木 誠 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
279 |
原発被害のまちの存続とは何か? 事例研究:浪江町における町外コミュニティの様相
著者名:窪田 亜矢 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
280 |
中心市街地活性化を目的とした拠点施設の運営と市民集団の活動展開による参加の形態 -八戸市によるポータルミュージアム「はっち」と市民集団「まちぐみ」を事例として-
著者名:生田 尚志 / 堀越 まい / 佐藤 将之 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
281 |
詳細な滞留者属性情報の組み込みによる時空間人口統計データの高度化 パーソントリップ調査データとモバイル空間統計の統合方法について
著者名:大佛 俊泰 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
282 |
地方公共団体による空き家の借上げ転貸事業に関する研究
著者名:渡邊 史郎 / 角倉 英明 / 田渕 貴稔 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
283 |
平成期における廃校の発生に影響を与える要因に関する研究 -愛知県・岐阜県・三重県・静岡県の事例を通して-
著者名:野澤 英希 / 恒川 和久 / 建部 謙治 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
284 |
主要都市における都市計画基礎調査をもとにした建物ストック変遷の分析
著者名:石原 健司 / 小松 幸夫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
285 |
大仏瓦師福田加賀の柊原移転について
著者名:中西 大輔 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
286 |
丹下健三自邸の改修プロセスと増築スケッチに関する研究
著者名:豊川 斎赫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
287 |
ジャンウーゴ・ポレゼッロの設計思想とアルド・ロッシとの“円柱論争” -「ポレゼッロ-ロッシ」の青春時代の協働とテンデンツァ運動への理論的寄与-
著者名:片桐 悠自 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
288 |
関東大震災復興土地区画整理事業における分区界に関する考察
著者名:小見山 慧子 / 伊藤 裕久 / 石榑 督和 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
289 |
戦前期京都の東九条地域における都市形成 大地主の土地運用と市街化過程との関係性の分析
著者名:中村 景月 / 田路 貴浩 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
290 |
18世紀カルミニャーノの原産地呼称制度とワイン生産拠点からみた領域史研究
著者名:赤松 加寿江 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
291 |
津波避難ビルの建築を誘導する条例・制度に関する研究
著者名:倉田 直樹 / 桜井 慎一 / 寺口 敬秀 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
292 |
都市直下地震に対する住宅復旧のための経済的支援システムに関する研究 集合住宅に着目した財政支援制度の効果分析
著者名:坂場 律和 / 矢代 晴実 / 松本 虎衛門 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
293 |
「韓国伝統建築設計技術における修装幅に関する考察」に対する討論 (金柄 鎭,小岩 正樹,中川 武著,日本建築学会計画系論文集,第85巻,第768号,443-451,2020年2月号掲載)
著者名:中西 章 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
294 |
中西 章氏の討論に対する回答
著者名:金 柄鎭 / 小岩 正樹 / 中川 武 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
295 |
中性化後の鉄筋腐食の進行を考慮したRC造建築物の耐久性評価に関する研究(その1):高炉セメントB種を用いてかぶり厚さが異なる試験体における実験結果
著者名:酒井 正樹 / 神代 泰道 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
296 |
濡れレンガの乾燥過程における色調変化の測定
著者名:磯見 麻衣 / 酒井 英樹 / 渡部 嗣道 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
297 |
粘性減衰とばね剛性の並列型(M-CK型)D.M.同調システムの応答性能に関する研究
著者名:郭 鈞桓 / 秦 一平 / 宮島 洋平 / 三上 淳治 / 阿久戸 信宏 / 市川 達也 / 川口 雄暉 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
298 |
非弾性鉄筋コンクリート造建物に設置する地震用TMDの最適同調比
著者名:金子 健作 / 高橋 和久 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
299 |
コア貫通型複層免震架構の研究
著者名:杉本 浩一 / 牛坂 伸也 / 小槻 祥江 / 磯田 和彦 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
300 |
エネルギ回生機構の多段化による制震オイルダンパの効率向上に関する研究
著者名:福田 隆介 / 栗野 治彦 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |