※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~24件 / 全24件
1 |
都市計画法制・市街地変容の歴史と専門家の役割(<特集>建築法制100周年[歴史編]現実と理想のあいだで)
著者名:高見澤 邦郎 / 有田 智一 / 中島 弘貴 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
8108 法人制度変革期における民間非営利組織による住まいづくりの組織形態と事業展開(企画・事業・評価,建築社会システム)
著者名:守武 祐子 / 山本 俊哉 / 高見澤 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
集団規定など(3 法律と学会,V 100年以降の動き)
著者名:高見澤 邦郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
7134 都心高密度市街地の街路景観における建築ストックの立面形態と平面計画に関する研究 : 千代田区神田地域を事例として(東京都心の景観, 都市計画)
著者名:小迫 欣弘 / 高見澤 邦郎 / 饗庭 伸 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
7243 住民組織による復興まちづくりイメージの形成 : 練馬区貫井地区で行われた復興模擬訓練を通じて(海外の災害事例と災害観, 都市計画)
著者名:半田 良記 / 市古 太郎 / 饗庭 伸 / 中林 一樹 / 高見澤 邦郎 / 吉川 仁 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
「法律に対処するための枠組み造りに関する特別調査委員会」最終報告(I 最終報告,<特集>法律に対処するための枠組み造り)
著者名:神田 順 / 芦原 太郎 / 稲垣 道子 / 高見澤 邦郎 / 長谷見 雄二 / 東 清仁 / 平手 小太郎 / 平野 吉信 / 和田 章 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
(4)都市計画の立場から(II 委員の見解,<特集>法律に対処するための枠組み造り)
著者名:高見澤 邦郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
8 |
東京都心部の既成市街地における居住回復の進展と集合住宅立地の影響 : 千代田区神田地域を対象として
著者名:水島 彩子 / 饗庭 伸 / 関 真弓 / 高見澤 邦郎 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
経年化した郊外団地の実態とその賦活に関する問題整理 : 「団地お断り」時代につくられた東京都町田市の公団・公社住宅を中心に
著者名:高見澤 邦郎 / 饗庭 伸 / 平澤 哲彦 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
7232 千代田区神田地域における都市・建築の空間構造とその変容メカニズムに関する研究(既成市街地の変容,都市計画)
著者名:宮本 純子 / 饗庭 伸 / 高見澤 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
7546 最低敷地規模規制の策定プロセスと運用の実態 : 東京都、横浜市、川崎市を事例として(整備開発の事業,都市計画)
著者名:杉山 哲哉 / 高見澤 邦郎 / 饗庭 伸 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
7029 2004年東京都用途地域等見直しにおける最低敷地規模規制の導入 : 用途地域等見直しを契機とした自治体独自の土地利用規制の拡充(制度と行政(規則・誘導制度),都市計画)
著者名:杉山 哲哉 / 高見澤 邦郎 / 市古 太郎 / 饗庭 伸 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
7124 千代田区神田地域における新規集合住宅による人口回復の進展に関する研究(都心居住・まちなか居住,都市計画)
著者名:水島 彩子 / 饗庭 伸 / 高見澤 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
7184 木造密集市街地における近年の建築動向と今後の課題 : 葛飾区四つ木1・2丁目地区を対象として(密集市街地のまちづくり,都市計画)
著者名:竹村 修一 / 饗庭 伸 / 市古 太郎 / 高見澤 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
8115 東京圏における公団賃貸住宅の建替え動向に関する研究(公団・公社の建替え,建築経済・住宅問題)
著者名:双川 華子 / 饗庭 伸 / 高見澤 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
7318 葛飾区四つ木1・2丁目地区におけるまちづくり活動の実践とその成果(住民参加の実践と評価,都市計画)
著者名:竹村 修一 / 饗庭 伸 / 市古 太郎 / 高見澤 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
7453 東京都千代田区の下町における近年の住宅開発実態(住宅市街地の変容,都市計画)
著者名:水島 彩子 / 阿部 充毅 / 饗庭 伸 / 高見澤 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
東京都心3区における近年の人口動向と集合住宅の新規供給に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:水島 彩子 / 高見澤 邦郎 / 饗庭 伸 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
佐原における歴史的町並み保全のプロセスと住民意識
著者名:岡崎 篤行 / 井澤 壽美子 / 高見澤 邦郎 / 渡邊 恵子 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
20 |
7046 世田谷区におけるミニ戸建て開発の供給動向 : 東京都区部の一事例として(地区住環境計画(1),都市計画)
著者名:平野 清孝 / 高見澤 邦郎 / 饗庭 伸 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
7262 密集市街地を対象とした「まちづくり設計競技」からの考察 : その1 作品が示した密集市街地の整備イメージ
著者名:佐野 雄二 / 小林 由佳 / 高見澤 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
8127 東京の典型3区における住宅マスタープランの達成状況と改定の方向
著者名:荒俣 桂子 / 高見澤 邦郎 / 岡崎 篤行 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
7287 飛騨古川における歴史性を継承した新たな町並み景観の形成過程 : その1 建築様式の歴史的変遷(歴史的建造物の保全・改善事業)
著者名:岡崎 篤行 / 佐野 雄二 / 高見澤 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
7288 飛騨古川における歴史性を継承した新たな町並み景観の形成過程 : その2 景観の変化と計画的対応(歴史的建造物の保全・改善事業)
著者名:佐野 雄二 / 岡崎 篤行 / 高見澤 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
1~24件 / 全24件