※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
21530 S造建物の大型震動台試験のシミュレーション解析
著者名:高橋 正樹 / 中村 尚弘 / 梶原 浩一 / 宮津 裕次 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
5306 執務空間における立位作業を促すパーティションの効果に関する研究
著者名:高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 / 花田 愛 / 浅田 晴之 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
5099 執務空間における立位作業を促す視覚的効果に関する研究
著者名:高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 / 花田 愛 / 森田 舞 / 浅田 晴之 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
41065 ZEHに向けた積雪寒冷地における太陽熱利用住宅設備システムの研究 その1
著者名:佐々木 博明 / 高橋 正樹 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
寒冷地住宅における空気熱源ヒートポンプ温水暖房の新しい試み 第2報 太陽熱エネルギーの併用暖房
著者名:佐々木 博明 / 高橋 正樹 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
様々なものを繋ぐ拠点づくりとしての古民家再生 長野県須坂市における古民家再生プロジェクトその3
著者名:渡邉 裕子 / 高橋 正樹 / 井上 搖子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
AAL(Ambient Assisted Living)における環境行動モニタリング手法 身体加速度を用いた人間-環境-ロボット系の実験研究
著者名:高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 / 林田 和人 / 佐野 友紀 / 遠田 敦 / 吉岡 陽介 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
積雪寒冷地におけるヒートポンプ暖房住宅の熱環境とエネルギー使用量
著者名:佐々木 博明 / 高橋 正樹 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
モノとコトをデザインする : 災害公営住宅におけるURのコミュニティ形成支援を通じて(<連載>震災復興の転換点(5))
著者名:高橋 正樹 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
10 |
オフィスビル全体を対象とした執務者による知的生産性評価システムの開発
著者名:宗方 淳 / 川瀬 貴晴 / 小島 隆矢 / 佐久間 哲哉 / 高橋 正樹 / 橋本 哲 / 吉井 隆 / 原田 昌幸 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
11 |
5320 身体加速度のスペクトル解析に基づいた歩行状態の識別 その1 センサー装着部位の違いが歩行状態の識別率に及ぼす影響(歩行・行動,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:遠田 敦 / 渡辺 秀俊 / 高橋 正樹 / 吉岡 陽介 / 林田 和人 / 佐野 友紀 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
5321 身体加速度のスペクトル解析に基づいた歩行状態の識別 その2 : 探索歩行時の特徴的な身体加速度周波数分布を特定するための影響要因(歩行・行動,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高橋 正樹 / 吉岡 陽介 / 遠田 敦 / 渡辺 秀俊 / 林田 和人 / 佐野 友紀 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
5322 身体加速度のスペクトル解析に基づいた歩行状態の識別 その3 目標位置逸失にともなう通常歩行から探索歩行への歩行状態遷移の検出(歩行・行動,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:吉岡 陽介 / 高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 / 遠田 敦 / 林田 和人 / 佐野 友紀 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
5323 身体加速度のスペクトル解析からみた歩行支持面の働き(歩行・行動,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:渡辺 秀俊 / 遠田 敦 / 高橋 正樹 / 吉岡 陽介 / 林田 和人 / 佐野 友紀 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
5437 様々なものを繋ぐ拠点づくりとしての古民家再生 長野県須坂市における古民家再生プロジェクト その2(建物の再生,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:渡邉 裕子 / 高橋 正樹 / 井上 搖子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
11072 スマートフォンにより計測される歩行時の加速度と歩行状態との関係(位置情報・スマートビル,情報システム技術,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:林田 和人 / 遠田 敦 / 吉岡 陽介 / 高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 / 佐野 友紀 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
壁面移動ロボットがもたらす視覚的な妨害刺激がタスクパフォーマンスに及ぼす影響
著者名:吉岡 陽介 / 高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 / 遠田 敦 / 佐野 友紀 / 林田 和人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
765 集約譲渡団地再生における緑を基調とした景観誘導の協議調整(都市計画)
著者名:東 晃平 / 三島 伸雄 / 渕上 貴由樹 / 高橋 正樹 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
5018 接近するロボットとの対面時における人間の拒絶距離(建築計画)
著者名:林田 和人 / 渡辺 秀俊 / 遠田 敦 / 佐野 友紀 / 高橋 正樹 / 吉岡 陽介 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
拡張現実感技術を用いて表現された対話型ロボットとの相互関係に対して空間的な変量が及ぼす影響
著者名:遠田 敦 / 林田 和人 / 吉岡 陽介 / 佐野 友紀 / 高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
40043 加速度センサによる歩行時の心理状態及び物理環境特性の把握(物理環境と心理評価,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 / 佐野 友紀 / 遠田 敦 / 吉岡 陽介 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
最上層に制振装置を有する建物・エレベータ連成系の地震応答制御に関する振動台実験
著者名:渡邉 啓介 / 三浦 奈々子 / 小檜山 雅之 / 高橋 正樹 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
23 |
40007 加速度センサーを内蔵した歩数計による住宅内生活行動の把握 : 住宅の生活動線シミュレーションプログラムの開発(住環境,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高橋 正樹 / 長山 洋子 / 飯塚 洋平 / 秋葉 紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
40044 オフィスビル全体を対象とした知的生産性評価システムに関する研究(知的生産性研究の方法論と課題(2),オーガナイズドセッション,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:宗方 淳 / 川瀬 貴晴 / 小島 隆矢 / 佐久間 哲哉 / 高橋 正樹 / 橋本 哲 / 原田 昌幸 / 吉井 隆 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
5535 様々なものを繋ぐ拠点づくりとしての古民家再生 : 長野県須坂市における古民家再生プロジェクト その1(コミュニティ・まちづくり,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:渡邉 裕子 / 高橋 正樹 / 井上 搖子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
線形2次レギュレータを用いた建物・エレベータロープの分散協調制御手法の比較
著者名:吉田 美奈子 / 小檜山 雅之 / 高橋 正樹 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
27 |
40078 遊具がアフォードする遊び行動 その1 : 吊り橋遊具にみられる遊び方の観察調査(空間と行為,環境工学I)
著者名:高野 絵里子 / 高橋 正樹 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
40079 遊具がアフォードする遊び行動 その2 : 加速度計及び角速度計を用いた公園遊具における行動分析(空間と行為,環境工学I)
著者名:高橋 正樹 / 高野 絵里子 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
21340 最適レギュレータを用いた建物・エレベータロープの分散協調制御手法の比較(MRダンパー・除振・エレベーター,構造II)
著者名:吉田 美奈子 / 小檜山 雅之 / 高橋 正樹 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
40051 住まい方とエネルギー消費の関係 その3 : 生活シーン別の消費電力<春夏秋冬の調査>(省エネルギー,環境工学I)
著者名:高橋 正樹 / 下川 美代子 / 長山 洋子 / 松本 吉彦 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
40052 住まい方とエネルギー消費の関係 その4 : 家族の場を重ねる過ごし方(居場所)とエネルギー消費(省エネルギー,環境工学I)
著者名:下川 美代子 / 高橋 正樹 / 長山 洋子 / 松本 吉彦 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
40053 住まい方とエネルギー消費の関係 その5 : 生活タイプ別の消費電力のモデル化と住まい方の事例(省エネルギー,環境工学I)
著者名:長山 洋子 / 下川 美代子 / 高橋 正樹 / 松本 吉彦 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
5462 拡張現実により表現された空間における距離感 : AR技術を用いて表現した三次元ロボットに対する行動特性に関する基礎的検討 その1(CG・情報化,建築計画I)
著者名:林田 和人 / 佐野 友紀 / 遠田 敦 / 高橋 正樹 / 吉岡 陽介 / 渡辺 秀俊 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
5463 AR技術を用いて表現した三次元CGモデルに対する回避距離 : AR技術を用いて表現した三次元ロボットに対する行動特性に関する基礎的検討 その2(CG・情報化,建築計画I)
著者名:吉岡 陽介 / 佐野 友紀 / 遠田 敦 / 高橋 正樹 / 林田 和人 / 渡辺 秀俊 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
5464 AR技術を用いて表現した三次元CGモデルに対する対話位置 : AR技術を用いて表現した三次元ロボットに対する行動特性に関する基礎的検討 その3(CG・情報化,建築計画I)
著者名:遠田 敦 / 吉岡 陽介 / 林田 和人 / 高橋 正樹 / 佐野 友紀 / 渡辺 秀俊 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
誘導ロボットに対する人間の追従行動
著者名:吉岡 陽介 / 高橋 正樹 / 渡邉 秀俊 / 遠田 敦 / 佐野 友紀 / 林田 和人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
37 |
自律移動するロボットの人間に対して邪魔さ感を与えない距離
著者名:林田 和人 / 遠田 敦 / 吉岡 陽介 / 高橋 正樹 / 佐野 友紀 / 渡辺 秀俊 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
38 |
21438 システムの応答評価に基づく減衰係数切り替え制御によるセミアクティブ免震(免震制御(1),構造II)
著者名:福喜多 輝 / 高橋 正樹 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
40035 住まい方とエネルギー消費の関係 その2 : 10分間測定法を用いたエコメニュー実施による省エネ体験プログラム(エネルギーと環境行動,環境工学I)
著者名:高橋 正樹 / 下川 美代子 / 長山 洋子 / 松本 吉彦 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
40074 住まい方とエネルギー消費の関係 その1 : 10分間測定法による生活シーン別の消費電力(省エネ・環境配慮行動(2),環境工学I)
著者名:高橋 正樹 / 下川 美代子 / 長山 洋子 / 松本 吉彦 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
40026 単語カードを用いた居住者へのインタビュー手法 : 住宅の吹き抜け空間に対する住み心地の調査(環境心理研究における質的アプローチ(1),環境工学I)
著者名:高橋 正樹 / 築山 祐子 / 渡辺 秀俊 / 下川 美代子 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
5432 ロボットと暮らす生活場面に対する違和感 : 生活場面におけるロボットの印象評価に関する研究 その4(空間の評価:その他要素,建築計画I)
著者名:渡辺 秀俊 / 佐野 友紀 / 林田 和人 / 高橋 正樹 / 高柳 英明 / 遠田 敦 / 吉岡 陽介 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
5375 室の広さとロボットの大きさの関係 : 生活場面におけるロボットの印象評価に関する研究 その3(人体・動作寸法, 建築計画I)
著者名:佐野 友紀 / 林田 和人 / 遠田 敦 / 高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
5376 生活姿勢と人間のロボットに対する距離感との関係 : 建築空間におけるロボットと人間との共存に関する研究 その3(人体・動作寸法, 建築計画I)
著者名:渡辺 秀俊 / 遠田 敦 / 佐野 友紀 / 高橋 正樹 / 林田 和人 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
5377 通路空間における人間のロボットに対する回避距離 : 建築空間におけるロボットと人間との共存に関する研究 その4(人体・動作寸法, 建築計画I)
著者名:遠田 敦 / 渡辺 秀俊 / 佐野 友紀 / 高橋 正樹 / 林田 和人 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
5689 開放感と気配感の定量化 : 住宅の吹き抜け空間に関する調査分析 その1(戸建て住宅(1), 建築計画II)
著者名:築山 祐子 / 高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 / 下川 美代子 / 千葉 陽輔 / 山岸 秀之 / 松田 克己 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
5690 家族のライフステージからみる吹き抜け住宅の住まい方と評価 : 住宅の吹き抜け空間に関する調査分析 その2(戸建て住宅(1), 建築計画II)
著者名:高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 / 築山 祐子 / 下川 美代子 / 千葉 陽輔 / 山岸 秀之 / 松田 克己 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
5691 吹き抜け空間の有無による住み心地評価への影響 : 住宅の吹き抜け空間に関する調査研究 その1(戸建て住宅(1), 建築計画II)
著者名:山岸 秀之 / 高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 / 築山 祐子 / 下川 代子 / 千葉 陽輔 / 松田 克己 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
5692 吹き抜け空間のタイプの違いによる住み心地評価への影響 : 住宅の吹き抜け空間に関する調査研究 その2(戸建て住宅(1), 建築計画II)
著者名:下川 美代子 / 高橋 正樹 / 渡辺 秀俊 / 築山 祐子 / 千葉 陽輔 / 山岸 秀之 / 松田 克己 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
ロボットに対する人間の回避距離
著者名:遠田 敦 / 渡辺 秀俊 / 佐野 友紀 / 高橋 正樹 / 林田 和人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |