論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

101~129件 / 全129件

101

9203 小樽の戦前期遺構にみる建築構造の特徴と変遷 : 南小樽・色内地区

著者名:駒木 定正 / 山村 保裕
巻 号:1993
ページ:1453-1454
年月次:1993-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

102

091 小樽の戦前期遺構にみる建築構造の特徴と変遷(1) : 銭函・南小樽・色内地区(構造史・技術史,建築計画、都市計画、農村計画、住宅問題、建築歴史・意匠)

著者名:駒木 定正 / 山村 保裕 / 田中 寿子
巻 号:66
ページ:361-364
年月次:1993-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

103

092 小樽の戦前期遺構にみる建築構造の特徴と変遷(2) : 遺構の報告(構造史・技術史,建築計画、都市計画、農村計画、住宅問題、建築歴史・意匠)

著者名:田中 寿子 / 駒木 定正 / 山村 保裕 / 安念 美幸
巻 号:66
ページ:365-368
年月次:1993-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

104

9088 大正初期の小樽区色内町の建築配置復原 : 棟方虎夫『小樽』(大正3年)を基本史料として

著者名:駒木 定正
巻 号:1992
ページ:1111-1112
年月次:1992-08

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

105

104 大正初期の小樽区色内町の産業分布と建築配置 : 棟方虎夫『小樽』(大正3年)を基本史料として(街並保全と復元,建築計画、都市計画・農村計画・住宅問題、建築歴史・意匠,計画系)

著者名:山根 寛 / 駒木 定正
巻 号:65
ページ:413-416
年月次:1992-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

106

105 南小樽地区の戦前期遺構について(街並保全と復元,建築計画、都市計画・農村計画・住宅問題、建築歴史・意匠,計画系)

著者名:駒木 定正 / 内田 修 / 帰山 美智子
巻 号:65
ページ:417-420
年月次:1992-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

107

北海道における炭鉱住宅の研究(8) : 「鉱夫宿舎の建築に関する調査報告」(昭和6年)について(建築計画,都市計画,建築歴史・意匠)(北海道支部)(1990年度支部研究発表梗概)

著者名:駒木 定正
巻 号:1991
ページ:99
年月次:1991-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

108

9019 小樽区公会堂(明治44年)について(建築歴史・意匠)

著者名:駒木 定正
巻 号:1991
ページ:909-910
年月次:1991-08

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

109

108 北海道における炭鉱住宅の研究(8) : 「鉱夫宿舎の建築に関する調査報告」(昭和6年)について(地域住宅・集合住宅,建築計画、都市計画、建築歴史・意匠,計画系)

著者名:駒木 定正
巻 号:64
ページ:445-448
年月次:1991-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

110

「幌内炭山建物登記書類」について(1) : 官営払下(明治22年)の建築概要 : 都市計画,建築計画,建築史・意匠 : 北海道支部

著者名:駒木 定正 / 小林 孝二 / 青木 隆夫
巻 号:1990
ページ:89
年月次:1990-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

111

「幌内炭山建物登記書類」について(2) : 官営払下の幌内外役所と炭鉱住宅 : 都市計画,建築計画,建築史・意匠 : 北海道支部

著者名:駒木 定正 / 小林 孝二 / 青木 隆夫
巻 号:1990
ページ:89
年月次:1990-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

112

94 「幌内炭山建物登記書類」について(1) : 官営払下(明治22年)の建築概要(日本近代(明治期),都市計画、建築計画、建築史・意匠,計画系)

著者名:駒木 定正 / 小林 孝二 / 青木 隆夫
巻 号:63
ページ:377-380
年月次:1990-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

113

95 「幌内炭山建物登記書類」について(2) : 官営払下の幌内外役所と炭鉱住宅(日本近代(明治期),都市計画、建築計画、建築史・意匠,計画系)

著者名:小林 孝二 / 駒木 定正 / 青木 隆夫
巻 号:63
ページ:381-384
年月次:1990-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

114

北海道内の近世社寺建築の調査とその研究 : 北海道支部

著者名:川本 重雄 / 伊藤 寛 / 伊藤 茂樹 / 伊藤 大介 / 入江 正之 / 遠藤 明久 / 角 幸博 / 川島 洋一 / 越野 武 / 小林 孝二 / 駒木 定正 / 依田 有康
巻 号:1989
ページ:73
年月次:1989-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

115

小樽区公会堂について(1) : 明治四十四年建築の経緯 : 建築計画、都市計画、建築史・意匠 : 北海道支部

著者名:駒木 定正
巻 号:1989
ページ:82
年月次:1989-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

116

小樽区公会堂について(2) : 史的資料からの復原考察 : 建築計画、都市計画、建築史・意匠 : 北海道支部

著者名:駒木 定正
巻 号:1989
ページ:82
年月次:1989-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

117

68 小樽区公会堂について(1) : 明治四十四年建築の経緯(日本近代建築・技術,建築計画、都市計画、建築史・意匠)

著者名:駒木 定正
巻 号:62
ページ:93-96
年月次:1989-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

118

69 小樽区公会堂について(2) : 史的資料からの復原考察(日本近代建築・技術,建築計画、都市計画、建築史・意匠)

著者名:駒木 定正
巻 号:62
ページ:97-100
年月次:1989-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

119

98 北海道における炭鉱住宅の研究(7) : 北炭、鉱夫社宅の変遷について(建築史,建築史・意匠)

著者名:駒木 定正
巻 号:61
ページ:237-240
年月次:1988-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

120

96 北海道における炭鉱住宅の研究(6) : 三井砂川鉱、従業員社宅について(建築史,建築史・意匠)

著者名:駒木 定正
巻 号:60
ページ:221-224
年月次:1987-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

121

9041 北海道における炭鉱住宅の研究(5) : 北炭夕張炭鉱、鹿ノ谷倶楽部について

著者名:駒木 定正
巻 号:1986
ページ:723-724
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ]

122

129 「大虎」加藤忠五郎について(建築史,建築史・意匠)

著者名:駒木 定正
巻 号:59
ページ:305-308
年月次:1986-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

123

北海道における炭鉱住宅の研究(4) : 北炭夕張炭鉱・鹿ノ谷地区職員住宅について

著者名:駒木 定正
巻 号:1985
ページ:78
年月次:1985-08

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

124

119 北海道における炭鉱住宅の研究(4) : 北炭夕張炭鉱・鹿ノ谷地区職員住宅について(建築史・意匠,建築史・意匠)

著者名:駒木 定正
巻 号:58
ページ:253-256
年月次:1985-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

125

北海道における炭鉱住宅の研究(3)北炭夕張炭鉱・鹿ノ谷倶楽部と周辺社宅について

著者名:駒木 定正
巻 号:1984
ページ:68
年月次:1984-10

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

126

104 北海道における炭鉱住宅の研究(3) : 北炭夕張炭鉱・鹿ノ谷倶楽部と周辺住宅について(建築史,建築史・意匠)

著者名:駒木 定正
巻 号:57
ページ:145-148
年月次:1984-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

127

北海道の炭鉱住宅(1)三井美唄炭鉱 (計画系) (北海道支部)

著者名:駒木 定正
巻 号:1983
ページ:110
年月次:1983-04

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ]

128

106 北炭夕張炭鉱の集落形成とその歴史的変遷について : 北海道における炭鉱住宅の研究(2)

著者名:駒木 定正
巻 号:56
ページ:217-220
年月次:1983-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

129

83 北海道における炭鉱住宅-(1)- : 三井美唄炭鉱

著者名:駒木 定正
巻 号:55
ページ:169-172
年月次:1982-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

101~129件 / 全129件