※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
9171 旧三井物産小樽支店(1937年)の創建図面について
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
旧三井物産小樽支店(1937年)の横河工務所による創建図面
著者名:駒木 定正 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
三笠市炭鉱遺構群の調査研究(2) 旧北炭幌内炭鉱の選炭機の現況と復原的考察
著者名:武田 明純 / 小野寺 一彦 / 金子 晋也 / 駒木 定正 / 鈴木 明世 / 西澤 岳夫 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
9238 小樽市の旧日本郵船(株)支店長社宅について その2 -各室の照度測定-
著者名:河原 輝 / 諸澤 良浩 / 駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
9328 北海製罐倉庫第3倉庫(1924年)の創建資料と活用について
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
23366 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査(その3) 石壁材料試験および木柱-石壁接合部せん断試験
著者名:小瀧 亮介 / 花里 利一 / 駒木 定正 / 新津 靖 / 上北 恭史 / 遠藤 洋平 / 東田 秀美 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
小樽市の旧日本郵船(株)支店長社宅について その1 -内部寸法実測調査と特徴-
著者名:諸澤 良浩 / 森谷 卯月 / 河原 輝 / 木村 純 / 山本 修 / 駒木 定正 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
幕末から明治初期における白糠石炭山と根室支庁の建築 内務省布達(1874年)による建築調査
著者名:駒木 定正 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
三笠市炭鉱遺構群の調査研究 旧北炭幌内炭鉱の選炭機の現況と復原的考察
著者名:武田 明純 / 小野寺 一彦 / 金子 晋也 / 駒木 定正 / 鈴木 明世 / 西澤 岳夫 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
23401 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査(その2) 2018年胆振東部地震で被災した建築遺産調査と接合部実験
著者名:小瀧 亮介 / 花里 利一 / 駒木 定正 / 新津 靖 / 上北 恭史 / 石井 建 / 北垣 亮馬 / 東田 秀美 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
9358 旧三井物産小樽支店(1937年)の建築について
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
炭鉱と鉄道の庁舎と事務所建築の変遷 箱館奉行所から官営まで
著者名:駒木 定正 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
23405 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査
著者名:松本 彩楓 / 花里 利一 / 駒木 定正 / 角 幸博 / 新津 靖 / 上北 恭史 / 飯場 正紀 / 北垣 亮馬 / 東田 秀美 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
9104 旧小樽地方貯金局(1952年)の建築について
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
9428 鉄筋コンクリート造黎明期に築造された近代建築遺産の構造性能に関する研究 旧小樽商工会議所の構造資料の調査
著者名:阪井 太郎 / 駒木 定正 / 和田 俊良 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
旧小樽地方貯金局(1952年)の創建図面と小坂秀雄
著者名:駒木 定正 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
9305 札幌神社拝殿(大正2年)の土間床について
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
開拓神社(奉斎殿)本殿の調査と創建図面について
著者名:髙橋 京士 / 駒木 定正 / 小林 孝二 / 宮谷 歩 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
北海道庁の奉斎殿造営と開拓神社の創設
著者名:小柳 貴輝 / 駒木 定正 / 小林 孝二 / 和田 俊良 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
官営岩内炭鉱の閉山時(1883年)建築図面について
著者名:駒木 定正 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
真宗大谷派函館別院本堂(大正4年竣工)の構造的特徴と振動性状
著者名:白井 和貴 / 菊地 優 / 石井 建 / 駒木 定正 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
22 |
9075 北海道三笠市の幌内炭鉱の建築図面について
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
漁場建築佐藤家(寿都町)の修理工事について
著者名:西山 瑠乃 / 駒木 定正 / 的野 博訓 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
旧北炭幌内炭鉱の建築関連図面と七十年史について 三笠市の炭鉱遺産調査 その9
著者名:菅野 春樹 / 駒木 定正 / 的野 博訓 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
旧北ノ王鉱山(遠軽町生田原)の建築調査について 貯水槽、煙突、分析所を対象として
著者名:軽部 剛 / 駒木 定正 / 的野 博訓 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
北海道三笠市の住友奔別炭鉱の炭鉱遺産について
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
旧北炭幌内炭鉱の建築関連図面と技術者について 三笠市の炭鉱遺産調査 その6
著者名:前川 渉 / 駒木 定正 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
旧北炭幌内炭鉱の選炭施設・立坑櫓関連図面について 三笠市の炭鉱遺産調査 その7
著者名:吉長 沙也佳 / 駒木 定正 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
旧北炭幌内炭鉱の厚生年金還元融資住宅の図面について 三笠市の炭鉱遺産調査 その8
著者名:須藤 志穂 / 駒木 定正 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
9355 北海道三笠市の幌内炭鉱の炭鉱遺産について(日本近代:軍事・産業建築,建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
075 漁場建築佐藤家(寿都町)の調査(歴史I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:中山 雄平 / 岩城 正寛 / 駒木 定正 / 久米田 和義 / 工藤 未来 / 西川 浩子 / 遠峰 健人 / 鞠古 杏菜 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
076 漁場建築佐藤家住宅(寿都町)の建物配置について(歴史I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:岩城 正寛 / 鞠古 杏菜 / 駒木 定正 / 遠峰 健人 / 久米田 和義 / 中山 雄平 / 工藤 未来 / 西川 浩子 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
078 旧北炭幌内炭鉱の常磐坑と選炭施設について : 三笠市の炭鉱遺産調査 その4(歴史I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:鞠古 杏菜 / 岩城 正寛 / 駒木 定正 / 遠峰 健人 / 久米田 和義 / 中山 雄平 / 工藤 未来 / 西川 浩子 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
079 旧住友奔別炭鉱の積込ポケットと弥生住宅について : 三笠市の炭鉱遺産調査 その5(歴史I,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:久米田 和義 / 岩城 正寛 / 駒木 定正 / 遠峰 健人 / 鞠古 杏菜 / 中山 雄平 / 工藤 未来 / 西川 浩子 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
9296 北海道三笠市の幾春別炭鉱錦坑の炭鉱遺産について(日本近代:産業建築,建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
091 旧幾春別炭鉱と旧幌内炭鉱の調査概要、たぬき掘り跡・音羽坑坑口・錦坑坑口について : 三笠市の炭鉱遺産調査 その1(歴史的建造物,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:佐藤 圭吾 / 本堂 光司 / 駒木 定正 / 西原 寧音 / 鎌田 大聖 / 西山 晃平 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
092 旧幾春別炭鉱錦坑立坑櫓と捲揚室 : 三笠市の炭鉱遺産調査について その2(歴史的建造物,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:本堂 光司 / 鎌田 大聖 / 駒木 定正 / 西原 寧音 / 佐藤 圭吾 / 西山 晃平 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
093 旧幾春別炭鉱錦変電所と旧幌内炭鉱幌内変電所 : 三笠市の炭鉱遺産調査について その3(歴史的建造物,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:鎌田 大聖 / 本堂 光司 / 駒木 定正 / 佐藤 圭吾 / 西原 寧音 / 西山 晃平 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
9452 北海道三笠市の炭鉱遺産としての立坑櫓と捲揚室について(日本近代:産業建築(1),建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
102 小樽市祝津の近江家住宅の建築調査について(歴史1,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:染野 龍馬 / 駒木 定正 / 勝木 竣也 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
9013 北海道における漁業関連建築の歴史的研究(日本近代:住宅(3),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
135 小樽市祝津の恵美須神社社殿(文久3(1863)年)について(掲載論文,資料研究論文)
著者名:吉本 芽衣 / 駒木 定正 / 久根口 雄大 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
136 岩見沢市の割烹酔月(昭和8(1933)年)について(掲載論文,資料研究論文)
著者名:山石 美里 / 駒木 定正 / 慶松 延明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
9195 北海製罐小樽工場と小樽運河創設の関連について(日本近代:産業施設(2),建築歴史・意匠)
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
130 北海道における漁業関連建築の歴史的研究(歴史2(住宅・歴史的建造物),講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:駒木 定正 / 越野 武 / 小林 孝二 / 羽深 久夫 / 武田 明純 / 池上 重康 / 小野寺 一彦 / 角 幸博 / 川島 洋一 / 中渡 憲彦 / 西澤 岳夫 / 水野 信太郎 / 吉村 冨士夫 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
9332 旧小樽商工会議所(昭和8年)の新築図面と書類について(日本近代:建築技術・史料,建築歴史・意匠)
著者名:駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
116 小樽市祝津の歴史的建物と茨木家中出張番屋(明治末期)の建築調査について(歴史2,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:瀬川 一人 / 木村 朋実 / 駒木 定正 / 山之内 裕一 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
117 旧小樽商工会議所(昭和8)の建築認可申請書と建築書類について(歴史2,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:辰田 寛幸 / 安田 明美 / 駒木 定正 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
120 積丹町美国町の歴史的建物と福井家住宅の建築調査(歴史3,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:山嵜 慎太郎 / 川崎 智貴 / 駒木 定正 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
123 「北海道における建築歴史学の研究史」活動報告(歴史3,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:水野 信太郎 / 伊藤 大介 / 角 幸博 / 川島 洋一 / 越野 武 / 小林 孝二 / 駒木 定正 / 武田 明純 / 中渡 憲彦 / 西澤 岳夫 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |