論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全568件

1

101 高靭性セメント系押出成形材のひび割れ後の曲げ性状の決定要因に関する研究(材料施工)

著者名:小川 由美 / 馬場 明生 / 守 明子 / 眞方山 美穂 / 稲井 栄一
巻 号:28
ページ:25-28
年月次:2005-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

2

102 押出成形部材を用いた薄肉型枠の強制変形追従性能に関する研究 : その3 施工状件の違いによる試験及び考察(材料施工)

著者名:法光 俊吾 / 馬場 明生 / 稲井 栄一 / 堀口 昌利
巻 号:28
ページ:29-32
年月次:2005-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

3

107 歴史的煉瓦構造物における目地部の補修材料に関する研究(材料施工)

著者名:堀江 真一 / 馬場 明生 / 河原 利江 / 稲井 栄一
巻 号:28
ページ:49-52
年月次:2005-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

4

906 歴史的煉瓦造建造物における煉瓦および組積体の品質の変遷に関する研究 : その1 製造年代と圧縮性状の関係について(建築歴史・意匠)

著者名:河原 利江 / 馬場 明生 / 守 明子 / 台信 富寿
巻 号:28
ページ:901-904
年月次:2005-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

5

105 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : その4 荷物の上げ下ろし作業に関する実験(材料・施工)

著者名:三木 智公 / 守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 / 幡多 聡
巻 号:43
ページ:17-20
年月次:2005-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

6

106 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その9 再焼成実験(材料・施工)

著者名:山口 理人 / 守 明子 / 馬場 明生 / 河原 利江 / 本多 由典
巻 号:43
ページ:21-24
年月次:2005-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

7

107 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その10 採取した煉瓦単体の空隙特性に関する実験結果(材料・施工)

著者名:本多 由典 / 守 明子 / 馬場 明生 / 山口 理人 / 河原 利江
巻 号:43
ページ:25-28
年月次:2005-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

8

111 軽量モルタル塗り仕上げ材の乾燥収縮ひずみに関する実験研究(材料・施工)

著者名:中野 剛夫 / 守 明子 / 馬場 明生 / 渡部 嗣道
巻 号:43
ページ:41-44
年月次:2005-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

9

112 セメント系押出成形材料のムーブメント制御のための品質管理手法 : その20 新素材繊維の種類と乾湿繰返し(材料・施工)

著者名:南口 泰彦 / 守 明子 / 馬場 明生 / 田原 督弘
巻 号:43
ページ:45-48
年月次:2005-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

10

113 振動加圧成形によるコンクリートユニットに関する研究 : その1 物理的性状と圧縮性状に関する実験(材料・施工)

著者名:林 仁忠 / 守 明子 / 馬場 明生 / 南口 泰彦 / 河原 利江 / 高橋 和雄 / 石井 克侑
巻 号:43
ページ:49-52
年月次:2005-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

11

114 振動加圧成形によるコンクリートユニットに関する研究 : その2 乾湿ムーブメント(材料・施工)

著者名:林 仁忠 / 守 明子 / 馬場 明生 / 南口 泰彦 / 河原 利江 / 高橋 和雄 / 石井 克侑
巻 号:43
ページ:53-56
年月次:2005-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

12

401 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その11 車椅子移動による段差乗越えにおける加速度波形と感性評価との関係(建築計画)

著者名:朝稲 渉 / 守 明子 / 馬場 明生
巻 号:43
ページ:501-504
年月次:2005-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

13

402 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その18 室内移動に伴う消費エネルギー量による評価-名古屋地区を例として-(建築計画)

著者名:山下 奈緒子 / 守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 / 長谷川 直司
巻 号:43
ページ:505-508
年月次:2005-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

14

1135 セメント系建築材料および部材のムーブメントに関する研究 : その17 新素材繊維の種類と水量比の影響(収縮(1),材料施工)

著者名:南口 泰彦 / 守 明子 / 馬場 明生 / 田原 督弘
巻 号:2004
ページ:295-296
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ]

15

1136 セメント系建築材料および部材のムーブメントに関する研究 : その18 標準的な物質を用いたセメント系押出成形材料のムーブメントに関する実環境下を想定したシミュレーション実験(収縮(1),材料施工)

著者名:林 仁忠 / 守 明子 / 馬場 明生 / 田原 督弘 / 川口 芳明
巻 号:2004
ページ:297-298
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ]

16

1137 セメント系建築材料および部材のムーブメントに関する研究 : その19 薄肉打込型枠構法に用いられるセメント系押出成形部材のムーブメントに関する実環境下を想定したシミュレーション実験(収縮(1),材料施工)

著者名:川口 芳明 / 馬場 明生 / 守 明子 / 田原 督弘 / 森本 美喜子
巻 号:2004
ページ:299-300
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ]

17

1326 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : 荷物の運搬作業における加速度波形のフラクタル解析による力学環境表現の試み(生産性・その他,材料施工)

著者名:守 明子 / 馬場 明生 / 幡多 聡 / 朝稲 渉
巻 号:2004
ページ:677-678
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ]

18

1328 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その8 採取した煉瓦単体の乾湿ムーブメント(メーソンリー,石,ガラス,材料施工)

著者名:山口 理人 / 守 明子 / 馬場 明生 / 河原 利江
巻 号:2004
ページ:681-682
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ]

19

1329 文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その9 目地非充填部注入による力学性状の評価試験方法の確立のための実験「高い圧縮強度の煉瓦を利用して施工条件を変化させた場合」(メーソンリー,石,ガラス,材料施工)

著者名:堀江 真一 / 馬場 明生 / 守 明子 / 長谷川 直司 / 河原 利江
巻 号:2004
ページ:683-684
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ]

20

1339 高靭性セメント系押出成形部材の曲げ性状の予測手法に関する研究 : その3 ひび割れ後の挙動の決定要因(ECP,ALC,左官(1),材料施工)

著者名:小川 由美 / 馬場 明生 / 守 明子 / 眞方山 美穂
巻 号:2004
ページ:703-704
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ]

21

1340 押出成形部材を用いた薄肉型枠の強制変形追従性能に関する研究(ECP,ALC,左官(1),材料施工)

著者名:法光 俊吾 / 馬場 明生 / 守 明子 / 川手 洋 / 堀口 昌利
巻 号:2004
ページ:705-706
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ]

22

1386 仕上材を含めた躯体の乾燥特性の予測手法に関する研究(部位別材料外壁(1),材料施工)

著者名:森田 和宏 / 馬場 明生 / 河原 利江 / 守 明子 / 原田 進 / 野村 和也
巻 号:2004
ページ:797-798
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ]

23

1387 湿式仕上げ材料のムーブメントに関する実環境下を想定したシミュレーション実験(部位別材料外壁(1),材料施工)

著者名:中野 剛夫 / 守 明子 / 馬場 明生 / 田原 督弘 / 川口 芳明
巻 号:2004
ページ:799-800
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ]

24

5393 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その5 車椅子移動による段差乗越えにおける加速度波形の解析による力学環境表現の試み(人体・動作(1),建築計画I)

著者名:朝稲 渉 / 守 明子 / 馬場 明生
巻 号:2004
ページ:785-786
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

25

5658 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その11 新築分譲住宅におけるプライバシーの評価手法の提案(集合住宅の内部空間計画,建築計画II)

著者名:松本 和子 / 馬場 明生 / 守 明子 / 長谷川 直司 / 朝稲 渉
巻 号:2004
ページ:169-170
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

26

9244 小野田徳利窯の保存に関する研究(その5) : 明治期における窯建設および改造に使用された煉瓦の変遷(保存・事例(1),建築歴史・意匠)

著者名:河原 利江 / 馬場 明生 / 台信 富寿 / 守 明子
巻 号:2004
ページ:487-488
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

27

9245 小野田徳利窯の保存に関する研究(その6) : 保存工事の基本方針とその概要(保存・事例(1),建築歴史・意匠)

著者名:台信 富寿 / 馬場 明生 / 河原 利江
巻 号:2004
ページ:489-490
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

28

セメント系押出成形材料の乾湿ムーブメントに及ぼす増粘剤の粘性係数の影響に関する実験的研究

著者名:馬場 明生 / 守 明子 / 田原 督弘 / 堀尾 泉 / 南口 泰彦
巻 号:580
ページ:9-13
年月次:2004-06

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

29

歴史的煉瓦造建築物の煉瓦モデュールの調査・分析手法の提案(材料施工)

著者名:長谷川 直司 / 馬場 明生 / 守 明子 / 静村 貴文 / 河原 利江
巻 号:19
ページ:11-14
年月次:2004-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

30

生涯住宅の観点からみた新築住宅の現状

著者名:守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 / 長谷川 直司
巻 号:578
ページ:1-7
年月次:2004-04

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

31

生涯住宅の観点からみた新築都市住宅の現状 : 要介護度の観点からの現状および改善方向について

著者名:守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 / 長谷川 直司
巻 号:578
ページ:25-31
年月次:2004-04

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

32

車椅子生活移動の観点からの新築住宅における生涯住宅対応性の現状

著者名:馬場 明生 / 守 明子 / 朝稲 渉 / 二塚 岳志 / 長谷川 直司
巻 号:577
ページ:33-39
年月次:2004-03

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

33

105 振動加圧成形セメント系材料の促進耐久性試験に関する基礎的研究 : 質量変化から予測される中性化深さ(材料・施工)

著者名:北脇 俊介 / 馬場 明生 / 守 明子 / 河原 利江 / 高橋 和雄 / 南口 泰彦
巻 号:27
ページ:45-48
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

34

106 セメント系押出成形材料のムーブメント制御のための品質管理手法 : その18 標準的な物質を用いたセメント系押出成形材料のムーブメントに関する実環境下を想定したシミュレーション実験(材料・施工)

著者名:田原 督弘 / 馬場 明生 / 守 明子 / 川口 芳明 / 森本 美喜子
巻 号:27
ページ:49-52
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

35

107 セメント系押出成形材料のムーブメント制御のための品質管理手法 : その19 薄肉打込型枠構法に用いられるセメント系押出成形部材のムーブメントに関する実環境下を想定したシミュレーション実験(材料・施工)

著者名:川口 芳明 / 馬場 明生 / 守 明子 / 田原 督弘 / 森本 美喜子
巻 号:27
ページ:53-56
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

36

108 親水性加工を施したポリプロピレン繊維混入による高靭性押出成形部材のひび割れ後の挙動の決定要因に関する研究(材料・施工)

著者名:小川 由美 / 馬場 明生 / 守 明子 / 眞方山 美穂
巻 号:27
ページ:57-60
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

37

109 湿式材料のムーヴメントに関する実環境下を想定したシミュレーション実験(材料・施工)

著者名:森本 美喜子 / 馬場 明生 / 守 明子 / 南口 泰彦 / 田原 督弘 / 川口 芳明
巻 号:27
ページ:61-64
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

38

110 仕上げ材を含めた躯体の乾燥特性の予測手法に関する研究(材料・施工)

著者名:野村 和也 / 馬場 明生 / 河原 利江 / 原田 進
巻 号:27
ページ:65-68
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

39

111 文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その8 目地非充填部注入による力学性状の評価試験方法の確立のための実験「高い圧縮強度の煉瓦を利用して施工条件を変化させた場合」(材料・施工)

著者名:堀江 真一 / 馬場 明生 / 守 明子 / 長谷川 直司 / 河原 利江
巻 号:27
ページ:69-72
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

40

112 押出成形部材を用いた薄肉型枠の強制変形追従性能に関する研究 : その1 試験概要および試験方法(材料・施工)

著者名:川手 洋 / 馬場 明生 / 守 明子 / 法光 俊吾 / 堀口 昌利
巻 号:27
ページ:73-76
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

41

113 押出成形部材を用いた薄肉型枠の強制変形追従性能に関する研究 : その2 試験結果及び考察(材料・施工)

著者名:法光 俊吾 / 馬場 明生 / 守 明子 / 川手 洋 / 堀口 昌利
巻 号:27
ページ:77-80
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

42

114 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : その3 荷物の運搬作業における加速度波形のフラクタル解析(材料・施工)

著者名:守 明子 / 馬場 明生 / 幡多 聡 / 朝稲 渉
巻 号:27
ページ:81-84
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

43

512 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その16 要介護度の観点から見た生涯住宅化への志向性および改善方向について(建築計画)

著者名:朝稲 渉 / 守 明子 / 馬場 明生 / 長谷川 直司
巻 号:27
ページ:613-616
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

44

513 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その17 新築分譲住宅におけるプライバシーの評価手法の提案(建築計画)

著者名:松本 和子 / 馬場 明生 / 守 明子 / 長谷川 直司 / 朝稲 渉
巻 号:27
ページ:617-620
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

45

904 小野田徳利窯の保存に関する研究(その9) : 明治期における窯建設および改造に使用された煉瓦の変遷(歴史・意匠)

著者名:河原 利江 / 馬場 明生 / 台信 富寿 / 守 明子
巻 号:27
ページ:909-912
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

46

905 小野田徳利窯の保存に関する研究(その10) : 保存工事の基本方針とその概要(歴史・意匠)

著者名:台信 富寿 / 馬場 明生 / 河原 利江
巻 号:27
ページ:913-916
年月次:2004-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

47

114 セメント系押出成形材料のムーブメント制御のための品質管理手法 : その16 新素材繊維の種類と水量比の影響 : 実験方法(材料・施工)

著者名:林 仁志 / 守 明子 / 馬場 明生 / 南口 泰彦 / 田原 督弘
巻 号:42
ページ:53-56
年月次:2004-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

48

115 セメント系押出成形材料のムーブメント制御のための品質管理手法 : その17 新素材繊維の種類と水量比の影響 : 実験結果(材料・施工)

著者名:南口 泰彦 / 守 明子 / 馬場 明生 / 田原 督弘 / 林 仁忠
巻 号:42
ページ:57-60
年月次:2004-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

49

116 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その7 採取した煉瓦単体の乾湿ムーブメントに関する実験結果(材料・施工)

著者名:山口 理人 / 守 明子 / 馬場 明生 / 河原 利江
巻 号:42
ページ:61-64
年月次:2004-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

50

137 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : その1 荷物の歩行運搬作業に関する実験(材料・施工)

著者名:幡多 聡 / 守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉
巻 号:42
ページ:145-148
年月次:2004-02

[ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

1~50件 / 全568件