論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全353件

1

21505 原子炉施設の三次元耐震解析手法の高度化に関する研究 (その5:観測記録に基づく地盤振動特性の分析)

著者名:土屋 隆 / 山川 光稀 / 猿田 正明 / 飯場 正紀 / 平松 昌子 / 西田 明美 / 飯垣 和彦
巻 号:2023
ページ:1009-1010
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

2

21506 原子炉施設の三次元耐震解析手法の高度化に関する研究 その6:位相差を考慮した振動モードの分析

著者名:山川 光稀 / 土屋 隆 / 平松 昌子 / 森谷 寛 / 猿田 正明 / 飯場 正紀 / 西田 明美 / 川田 学 / 飯垣 和彦
巻 号:2023
ページ:1011-1012
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

21473 原子炉施設の三次元耐震解析手法の高度化に関する研究(その2:地震観測記録に基づく建屋の全体応答の分析)

著者名:山川 光稀 / 猿田 正明 / 森谷 寛 / 飯場 正紀 / 西田 明美 / 川田 学 / 飯垣 和彦
巻 号:2022
ページ:945-946
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

20280 杭頭の作用地震力と杭被害の関係における基礎的検討

著者名:飯場 正紀
巻 号:2020
ページ:559-560
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

21383 免震建物における観測記録に基づく地震入力エネルギーの算定 その1 ARXモデルを用い解析した結果

著者名:田澤 優介 / 石井 建 / 鈴木 康介 / 菊地 優 / 飯場 正紀 / 鹿嶋 俊英
巻 号:2020
ページ:765-766
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

21384 免震建物における観測記録に基づく地震入力エネルギーの算定 その2 窓関数を用い解析した結果

著者名:石井 建 / 鈴木 康介 / 田澤 優介 / 菊地 優 / 飯場 正紀 / 鹿嶋 俊英
巻 号:2020
ページ:767-768
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

7

21385 免震建物における観測記録に基づく地震入力エネルギーの算定 その3 非免震、免震建物における算定手法の有効性

著者名:鈴木 康介 / 田澤 優介 / 石井 建 / 菊地 優 / 飯場 正紀 / 鹿嶋 俊英
巻 号:2020
ページ:769-770
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

8

23405 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査

著者名:松本 彩楓 / 花里 利一 / 駒木 定正 / 角 幸博 / 新津 靖 / 上北 恭史 / 飯場 正紀 / 北垣 亮馬 / 東田 秀美
巻 号:2020
ページ:809-810
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

9

(33) 杭-建物一体型モデルの地震応答解析に基づく制振構造の最適ダンパー特性評価

著者名:白井 和貴 / 藤田 菜美 / 藤森 健史 / 飯場 正紀
巻 号:66B
ページ:277-286
年月次:2020-03

[ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ]

10

20290 観測記録と数値計算に基づく液状化時の地盤と建物の地震時挙動

著者名:橋本 慎太郎 / 飯場 正紀 / 吉田 洋之 / 保井 美敏
巻 号:2019
ページ:579-580
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

11

20291 2018年北海道胆振東部地震における地盤陥没による戸建住宅の傾斜被害

著者名:飯場 正紀 / 橋本 慎太郎
巻 号:2019
ページ:581-582
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

12

21003 地震観測記録に基づく地震入力エネルギー実効入力率の評価 (その1)実効入力率の算定

著者名:田澤 優介 / 柳原 泰平 / 飯場 正紀 / 鹿嶋 俊英 / 石井 建 / 菊地 優
巻 号:2019
ページ:5-6
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

13

21004 地震観測記録に基づく地震入力エネルギー実効入力率の評価 (その2)長期観測における実効入力率の変動

著者名:柳原 泰平 / 田澤 優介 / 鹿嶋 俊英 / 飯場 正紀 / 菊地 優 / 石井 建
巻 号:2019
ページ:7-8
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

14

21414 Penzien型モデルの地震応答解析に基づく制振建物の最適ダンパー特性 その1 解析方法

著者名:白井 和貴 / 藤森 健史 / 飯場 正紀
巻 号:2019
ページ:827-828
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

15

21415 Penzien型モデルの地震応答解析に基づく制振建物の最適ダンパー特性 その2 解析結果

著者名:釣井 陽介 / 白井 和貴 / 藤森 健史 / 飯場 正紀
巻 号:2019
ページ:829-830
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

16

小規模建築物を対象とした凍上量の基礎的実験

著者名:佐川 貴康 / 飯場 正紀
巻 号:92
ページ:111-116
年月次:2019-06

[ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

17

2018年北海道胆振東部地震における地盤陥没による戸建住宅の被害

著者名:飯場 正紀 / 橋本 慎太郎
巻 号:92
ページ:129-132
年月次:2019-06

[ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

18

21507 高耐久LRBの開発 その5 マルチプラグLRBによる熱・力学的連成挙動を考慮した免震建物の地震応答解析

著者名:黒嶋 洋平 / 和氣 知貴 / 菊地 優 / 石井 建 / 飯場 正紀 / 白井 和貴
巻 号:2018
ページ:1013-1014
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

19

20197 1995年兵庫県南部地震による場所打ちコンクリート杭の損傷と被害要因 その3.一体解析による地震時の地盤変形と層せん断力に関する検討

著者名:土佐内 優介 / 小林 勝已 / 飯場 正紀 / 平出 務
巻 号:2017
ページ:393-394
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

20207 シミュレーション解析に基づく液状化免震の戸建住宅への活用に関する基礎的研究 その1 全体概要と地震応答解析

著者名:飯場 正紀 / 長澤 貴暁 / 橋本 慎太郎 / 吉田 洋之
巻 号:2017
ページ:413-414
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

21

20208 シミュレーション解析に基づく液状化免震の戸建住宅への活用に関する基礎的研究 その2 沈下量と傾斜角の関係

著者名:橋本 慎太郎 / 飯場 正紀 / 長澤 貴暁
巻 号:2017
ページ:415-416
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

22

20209 シミュレーション解析に基づく液状化免震の戸建住宅への活用に関する基礎的研究 その3 液状化免震の検証

著者名:長澤 貴暁 / 飯場 正紀 / 橋本 慎太郎
巻 号:2017
ページ:417-418
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

23

21345 建物地盤動的相互作用を考慮したパッシブ制振構造の最適ダンパー特性に関する実験的研究 その6 中層建物の地震応答解析

著者名:リ イモウ / 白井 和貴 / 飯田 俊郎 / 藤森 健史 / 飯場 正紀 / 菊地 優
巻 号:2017
ページ:689-690
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

24

21453 高耐久LRBの開発 その3 角形LRB□900の動的加力実験

著者名:和氣 知貴 / 菊地 優 / 石井 建 / 黒嶋 洋平 / 飯場 正紀 / 白井 和貴
巻 号:2017
ページ:905-906
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

25

21454 高耐久LRBの開発 その4 熱力学的連成挙動を考慮したシミュレーション解析

著者名:黒嶋 洋平 / 和氣 知貴 / 菊地 優 / 石井 建 / 飯場 正紀 / 白井 和貴
巻 号:2017
ページ:907-908
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

26

(30) 鉛プラグ入り積層ゴムの熱・力学的連成挙動を考慮した免震建物の地震応答解析

著者名:黒嶋 洋平 / 石井 建 / 菊地 優 / 飯場 正紀 / 白井 和貴
巻 号:63B
ページ:231-240
年月次:2017-03

[ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ]

27

建築物の地震後の継続使用に関する阻害要因の分析と要求性能の検討 

著者名:喜々津 仁密 / 向井 智久 / 加藤 博人 / 平出 務 / 長谷川 隆 / 柏 尚稔 / 谷 昌典 / 飯場 正紀
巻 号:53
ページ:331
年月次:2017-02

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

28

微動の水平上下スペクトル比のピーク周期の空間変動と表層地盤の不整形性の関係 

著者名:元木 健太郎 / 渡辺 哲史 / 加藤 研一 / 武居 幸次郎 / 山中 浩明 / 飯場 正紀 / 小山 信
巻 号:730
ページ:1983
年月次:2016-12

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

29

地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その1 全体概要

著者名:溜 正俊 / 向井 智久 / 喜々津 仁密 / 平出 務 / 長谷川 隆 / 柏 尚稔 / 飯場 正紀 / 後閑 章吉 / 服部 敦志 / 三町 直志
巻 号:2016
ページ:27-28
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

30

地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その6 杭基礎の耐震補強設計フローと耐震性能評価方法

著者名:倉持 博之 / 溜 正俊 / 永田 敦 / 三町 直志 / 若林 博 / 向井 智久 / 平出 務 / 柏 尚稔 / 飯場 正紀
巻 号:2016
ページ:37-38
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

31

地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その7 杭基礎を有する学校・共同住宅の耐震補強設計・評価例

著者名:永田 敦 / 溜 正俊 / 三町 直志 / 倉持 博之 / 若林 博 / 向井 智久 / 平出 務 / 柏 尚稔 / 飯場 正紀
巻 号:2016
ページ:39-40
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

32

高耐久LRBの開発 その1 高熱容量LRB 縮小試験体の加力試験

著者名:和氣 知貴 / 菊地 優 / 石井 建 / 経沢 一平 / 飯場 正紀 / 白井 和貴
巻 号:2016
ページ:343-344
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

33

高耐久LRBの開発 その2 高熱容量LRB の熱・力学挙動連成解析

著者名:経沢 一平 / 和氣 知貴 / 菊地 優 / 石井 建 / 飯場 正紀 / 白井 和貴
巻 号:2016
ページ:345-346
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

34

鉛ダンパーの多数回繰返し荷重による特性変動を考慮した免震建物の地震応答解析

著者名:西村 拓也 / 菊地 優 / 飯場 正紀
巻 号:2016
ページ:571-572
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

35

2011年東北地方太平洋沖地震における液状化地盤上に建つ建物‐地盤連成系の挙動 その1 近傍での地中観測記録に基づく表層地盤の増幅特性

著者名:飯場 正紀 / 保井 美敏
巻 号:2016
ページ:815-816
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

36

2011年東北地方太平洋沖地震における液状化地盤上に建つ建物‐地盤連成系の挙動 その2 表層地盤の増幅特性と地盤連成系建物の振動特性の関係

著者名:保井 美敏 / 飯場 正紀 / 小豆畑 達哉 / 井上 波彦
巻 号:2016
ページ:817-818
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

37

微動の水平上下スペクトル比のピーク周期に見られる時間および空間変動 -工学的基盤が平坦なサイトにおける観測事例とその解釈-

著者名:元木 健太郎 / 渡辺 哲史 / 加藤 研一 / 武居 幸次郎 / 山中 浩明 / 飯場 正紀 / 小山 信
巻 号:721
ページ:437
年月次:2016-03

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

38

20023 地震後の継続使用性を確保した新築建築物の設計・耐震性能評価 その1 継続使用性に関する要求性能(耐震継続使用性,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:喜々津 仁密 / 向井 智久 / 加藤 博人 / 平出 務 / 長谷川 隆 / 谷 昌典 / 柏 尚稔 / 飯場 正紀
巻 号:2015
ページ:45-46
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

39

20027 地震後の継続使用性を確保した新築建築物の設計・耐震性能評価 その5 杭基礎の耐震設計フローと耐震性能評価方法(耐震継続使用性,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:若林 博 / 三町 直志 / 永田 敦 / 柏 尚稔 / 溜 正俊 / 倉持 博之 / 向井 智久 / 平出 務 / 飯場 正紀
巻 号:2015
ページ:53-54
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

40

20028 地震後の継続使用性を確保した新築建築物の設計・耐震性能評価 その6 杭基礎を有する学校・共同住宅の耐震設計・評価例(耐震継続使用性,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:永田 敦 / 三町 直志 / 若林 博 / 柏 尚稔 / 溜 正俊 / 倉持 博之 / 向井 智久 / 平出 務 / 飯場 正紀
巻 号:2015
ページ:55-56
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

41

20274 1995年兵庫県南部地震による場所打ちコンクリート杭の損傷と被害要因 : その1. 建物および杭被害概要(動的問題(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:飯場 正紀 / 植木 暁司 / 田中 良一 / 小林 勝已 / 佐々木 聡 / 柏 尚稔 / 平出 務
巻 号:2015
ページ:547-548
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

42

20275 1995年兵庫県南部地震による場所打ちコンクリート杭の損傷と被害要因 : その2. 杭の損傷要因に関する解析および検討(動的問題(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:田中 良一 / 飯場 正紀 / 小林 勝已 / 佐々木 聡 / 柏 尚稔 / 平出 務
巻 号:2015
ページ:549-550
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

43

21108 東北地方太平洋沖地震において杭基礎が大破した建物の被害要因分析 その1 被害の概要と杭の被害シミュレーションのための解析モデル(相互作用:杭連成応答,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:金子 治 / 川股 紫織 / 中井 正一 / 関口 徹 / 秋田 知芳 / 飯場 正紀 / 向井 智久 / 平出 務 / 柏 尚稔 / 谷 昌典
巻 号:2015
ページ:215-216
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

44

21111 東北地方太平洋沖地震において杭基礎が大破した建物の被害要因分析 (その4:建物-杭-地盤連成解析による検討)(相互作用:杭連成応答,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:土方 勝一郎 / 吉田 洋之 / 平出 務 / 飯場 正紀 / 向井 智久 / 柏 尚稔
巻 号:2015
ページ:221-222
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

45

21186 地盤のせん断波速度に基づく日米の地盤増幅係数に関する研究(応答特性とその評価(11),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:大出 大輔 / 平石 久廣 / 飯場 正紀
巻 号:2015
ページ:371-372
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

46

21288 時刻歴免震データベースに基づく既存免震建物の構造特性(免震設計法,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:森田 高市 / 井上 波彦 / 小豆畑 達哉 / 飯場 正紀
巻 号:2015
ページ:575-576
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

47

23070 FEMによる二方向繰返し荷重を受ける鉄筋コンクリート内柱-梁接合部の解析的研究 : その1 解析モデルの構築(RC梁柱接合部(1),構造IV,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:大西 直毅 / 堀田 淳司 / 西村 康志郎 / 飯場 正紀
巻 号:2015
ページ:139-140
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

48

23071 FEMによる二方向繰返し荷重を受ける鉄筋コンクリート内柱-梁接合部の解析的研究 : その2 解析結果・考察(RC梁柱接合部(1),構造IV,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:堀田 淳司 / 大西 直毅 / 西村 康志郎 / 飯場 正紀
巻 号:2015
ページ:141-142
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

49

23108 既製杭・RC杭を用いたト型部分架構に対する静的載荷実験 : その1 実験概要(RC梁柱接合部(7),構造IV,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:岸田 慎司 / 伊藤 宏亮 / 向井 智久 / 柏 尚稔 / 平出 務 / 谷 昌典 / 金子 治 / 小林 勝己 / 飯場 正紀 / 土方 勝一郎
巻 号:2015
ページ:215-216
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

50

23109 既製杭・RC杭を用いたト型部分架構に対する静的載荷実験 : その2 実験結果(RC梁柱接合部(7),構造IV,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:伊藤 宏亮 / 岸田 慎司 / 向井 智久 / 柏 尚稔 / 平出 務 / 谷 昌典 / 金子 治 / 小林 勝己 / 飯場 正紀 / 土方 勝一郎
巻 号:2015
ページ:217-218
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

1~50件 / 全353件