※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
建築計画学の理論的体系化と東アジア地域の学術交流の発展に尽くした功績(大賞,2007年日本建築学会)
著者名:青木 正夫 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
西日本地域の農漁村における隠居慣行の様相 : 隠居慣行の継承と変容に関する研究
著者名:船越 正啓 / 上和田 茂 / 青木 正夫 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
町家と農家との融合平面構成についての考察(住宅計画論・空間計画,建築計画II)
著者名:青木 正夫 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
中国における一明両暗型住宅の成立過程について
著者名:周 南 / 青木 正夫 / 上和田 茂 / 西田 勝 / 傅 開楠 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
6088 横割り空間分化の伝統的住宅について(住宅,農村計画)
著者名:青木 正夫 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
5572 『日本住宅の封建性』の方法論について
著者名:青木 正夫 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
5704 台湾山地原住民住居の平面構成に関する研究 : ルカイ族旧好茶村について その6
著者名:伊藤 真奈美 / 田中 清章 / 郭 永傑 / 青木 正夫 / 竹下 輝和 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
5574 中国における一明両暗型住宅の成因について
著者名:周 南 / 青木 正夫 / 上和田 茂 / 西田 勝 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
5696 床の間の使われ方に関する研究
著者名:青木 正夫 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
明治10, 20年代に提示された家族居室南面配置の計画根拠について : 衛生面からみた住宅の平面計画に関する史的研究 その5
著者名:宮崎 信行 / 青木 正夫 / 友清 貴和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
中国における「非一明両暗」型住宅の平面構成及び住まい方に関する研究
著者名:周 南 / 青木 正夫 / 上和田 茂 / 西田 勝 / 鈴木 義弘 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
<分離>利用型の特徴と児童書コーナーと一般書コーナーの配置構成 : ファミリー利用からみた公共図書館のコーナー構成に関する研究(2)
著者名:北岡 敏郎 / 青木 正夫 / 竹下 輝和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
13 |
中国における「非一明両暗」型四合院に関する研究 : その1 四合院の平面類型と「非一明面暗」型住宅の分布
著者名:周 南 / 青木 正夫 / 上和田 茂 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
635 中国における一明両暗型住宅の成因について(建築計画)
著者名:周 南 / 青木 正夫 / 上和田 茂 / 西田 勝 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
814 『水滸伝』中の「梁山泊」の空間的考察 その4(建築歴史・意匠)
著者名:青木 正夫 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
815 『水滸伝』中の「梁山泊」の空間的考察 その5(建築歴史・意匠)
著者名:青木 正夫 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
我が国の公共図書館におけるブラウジングコーナーの概念とその変遷について
著者名:北岡 敏郎 / 青木 正夫 / 竹下 輝和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
5547 台湾山地原住民住居の平面構成に関する研究 : ルカイ族及びハイワン族伝統家屋における祖柱の紋様について
著者名:伊藤 真奈美 / 田中 清章 / 青木 正夫 / 竹下 輝和 / 郭 永傑 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
区域内・外図書館利用からみた図書館の登録と利用の特徴 : 公共図書館の相互利用型ネットワークに関する研究(2)
著者名:北岡 敏郎 / 青木 正夫 / 竹下 輝和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
20 |
計画学の搖籃期から現代を考える(座談会1)(<特集>計画学論・百家争鳴)
著者名:青木 正夫 / 広原 盛明 / 重村 力 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
621 中国に於ける「非-明両暗」形式四合院住宅の分布(建築計画)
著者名:周 南 / 青木 正夫 / 上和田 茂 / 鈴木 義弘 / 船越 正啓 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
850 「水滸伝」中の「梁山泊」の空間的考察 その3(建築歴史・意匠)
著者名:青木 正夫 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
図書館利用型の構成とその特徴 : ファミリー利用からみた公共図書館のコーナー構成に関する研究(1)
著者名:北岡 敏郎 / 青木 正夫 / 竹下 輝和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
24 |
5455 台湾山地原住民住居の平面構成に関する研究 : ルカイ族新好茶村について その2
著者名:伊藤 真奈美 / 青木 正夫 / 郭 永傑 / 田中 清章 / 竹下 輝和 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
5463 中国における非「一明両暗」形式四合院住宅に関する研究 : その1 韓城地区非「一明両暗」形式住宅とその他の住宅との比較
著者名:周 南 / 青木 正夫 / 上和田 茂 / 鈴木 義弘 / 船越 正啓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
5464 中国における非「一明両暗」形式四合院住宅に関する研究 : その2 非「一明両暗」形式住宅の分布
著者名:上和田 茂 / 青木 正夫 / 鈴木 義弘 / 船越 正啓 / 周 南 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
5522 中流住宅の平面構成に関する研究 : 第19報 下宿屋造りについて
著者名:青木 正夫 / 船越 正啓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
5600 隠居慣行からみた親子二世帯住宅に関する研究 : その12 伝統的隠居慣行地域における遠慮隣居から親密近居への変化志向大分県姫島大海地区の場合
著者名:船越 正啓 / 青木 正夫 / 上和田 茂 / 大庭 三昌 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
5601 隠居慣行からみた親子二世帯住宅に関する研究 : その13 伝統的隠居慣行地域における遠慮隣居から親密近居への変化志向大分県姫島大海地区の場合
著者名:大庭 三昌 / 青木 正夫 / 上和田 茂 / 船越 正啓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
大正初期の我が国における家族本位計画論の成立について : 衛生面からみた住宅の平面計画に関する史的研究 その4
著者名:宮崎 信行 / 青木 正夫 / 友清 貴和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
ネットワークの型と利用圏域 : 公共図書館の相互利用型ネットワークに関する研究(1)
著者名:北岡 敏郎 / 青木 正夫 / 竹下 輝和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
32 |
831 「水滸伝」中の「梁山泊」の空間的考察 その1(建築歴史・意匠)
著者名:青木 正夫 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
832 「水滸伝」中の「梁山泊」の空間的考察 その2(建築歴史・意匠)
著者名:青木 正夫 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
成人の複合利用からみた公共図書館のコーナー構成とブラウジングについて
著者名:北岡 敏郎 / 青木 正夫 / 竹下 輝和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
5440 台湾山地原住民の居住の平面構成に関する研究 : ルカイ族新好茶村について その1
著者名:伊藤 真奈美 / 青木 正夫 / 郭 永傑 / 田中 清章 / 竹下 輝和 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
5524 隠居慣行からみた親子二世帯住宅に関する研究 : その10 長崎県五島福江市野々切地区の場合
著者名:青木 正夫 / 上和田 茂 / 船越 正啓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
5525 隠居慣行からみた親子二世帯住宅に関する研究 : その11 長崎県五島福江市大浜地区の場合
著者名:船越 正啓 / 青木 正夫 / 上和田 茂 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
5527 隣居型戸建て親子二世帯住宅に関する研究 : その1 敷地・住宅条件と隣居化の要因
著者名:上和田 茂 / 青木 正夫 / 船越 正啓 / 大久保 健志 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
5528 隣居型戸建て親子二世帯住宅に関する研究 : その2 親子両世帯の生活交流と隣居の評価
著者名:大久保 健志 / 青木 正夫 / 上和田 茂 / 船越 正啓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
明治30,40年代の我が国における家族居室の南面配置をめぐる計画論上の試みについて : 衛生面からみた住宅の平面計画に関する史的研究 その3
著者名:宮崎 信行 / 青木 正夫 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
41 |
651 隠居慣行からみた親子二世帯住宅に関する研究 : その12 長崎県五島福江市野々切地区、大浜地区の場合(建築計画)
著者名:船越 正啓 / 青木 正夫 / 和田 茂 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
652 隠居慣行からみた親子二世帯住宅に関する研究 : その11 長崎県五島福江市野々切地区、堤地区、大浜地区における親子二世帯居住の変化の様相(建築計画)
著者名:青木 正夫 / 上和田 茂 / 船越 正啓 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
5226 相互利用の運営方式と利用の集中 : 地方都市における公共図書館のネットワーク形成に関する研究(1)
著者名:秀島 律子 / 北岡 敏郎 / 青木 正夫 / 竹下 輝和 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
5227 相互利用の集中要因と利用圏域 : 地方都市における公共図書館のネットワーク形成に関する研究(2)
著者名:北岡 敏郎 / 青木 正夫 / 竹下 輝和 / 秀島 律子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
5621 隠居慣行からみた親子二世帯住宅に関する研究 : その7 西南日本における隠居慣行の継承と変化及び愛媛県大三島上浦町盛地区の場合
著者名:上和田 茂 / 青木 正夫 / 船越 正啓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
5622 隠居慣行からみた親子二世帯住宅に関する研究 : その8 三重県阿児町国府地区・大王町船越地区の場合
著者名:船越 正啓 / 青木 正夫 / 上和田 茂 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
5623 隠居慣行からみた親子二世帯住宅に関する研究 : その9 宮崎県えびの市・南郷町の場合及びまとめ
著者名:青木 正夫 / 上和田 茂 / 船越 正啓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
5626 四合院住宅の廂房における平面構成 : 中国陝西省韓城市及び周辺地区における四合院住宅の平面構成に関する研究 その1
著者名:鈴木 義弘 / 青木 正夫 / 上和田 茂 / 船越 正啓 / 周 南 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
5627 四合院住宅の上房及び門房の平面構成と住まい方の特徴 : 中国陝西省韓城市及び周辺地区における四合院住宅の平面構成に関する研究 その2
著者名:周 南 / 青木 正夫 / 上和田 茂 / 鈴木 義弘 / 船越 正啓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
5636 台湾における住宅の変遷と住様式の調査研究 その2 : 現段階台湾住宅の玄関及び履き替えのパターンの考察
著者名:呉 明修 / 青木 正夫 / 中井 賢一 / 林 淑婉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |