論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全53件

1

高輪ゲートウェイ駅(関東)

著者名:牧野 俊司 / 小野 淳 / 隈 研吾
巻 号:1760
ページ:98-99
年月次:2022-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

2

新風館(近畿)

著者名:外尾 政信 / 高橋 清紀 / 山我 信秀 / 隈 研吾 / 宮城 俊作 / 吉澤 眞太郎 / 楠本 正幸 / 小池 正也
巻 号:1760
ページ:204-205
年月次:2022-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

3

無料オンラインコース「現代日本建築の四相 第一相:理論」

著者名:隈 研吾 / 小渕 祐介 / 木内 俊彦 / 岡 博大
巻 号:1714
ページ:61
年月次:2018-08

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

4

無料オンラインコース「現代日本建築の四相 第一相:理論」

著者名:隈 研吾 / 小渕 祐介 / 木内 俊彦 / 岡 博大
巻 号:1714
ページ:61
年月次:2018-08

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

5

としまエコミューゼタウン(南池袋二丁目A地区第一種市街地再開発事業)(関東)

著者名:黒木 正郎 / 隈 研吾 / 阿部 芳文 / 河井 信之 / 小川 英彦 / 松中 末広 / 浦木 拓也
巻 号:1696
ページ:56-57
年月次:2017-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

6

構成要素の物理量に着目した多変量解析による草庵茶室意匠様式の分析 茶室の形態構成に関する基礎的研究その2

著者名:伊藤 雄太 / 隈 研吾 / 中村 航
巻 号:724
ページ:1411
年月次:2016-06

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

7

九州芸文館 本館(九州)

著者名:隈 研吾 / 藤原 徹平 / 神谷 修平 / 平辻 里佳 / 岡山 直樹 / 今林 光秀 / 唐崎 祐一
巻 号:1682
ページ:196-197
年月次:2016-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

8

建築空間の分節に関連する遮蔽縁の判別方法 

著者名:山岡 馨 / 中村 航 / 隈 研吾
巻 号:717
ページ:2735
年月次:2015-11

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

9

構成要素の有無に着目した多変量解析による茶室意匠様式の分析 茶室の形態構成に関する基礎的研究その1

著者名:伊藤 雄太 / 隈 研吾 / 中村 航
巻 号:716
ページ:2365
年月次:2015-10

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

10

粒子の記憶(<特集>記憶のつなぎ方)

著者名:隈 研吾
巻 号:1675
ページ:16-17
年月次:2015-09

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

11

ヒューリック浅草橋ビル(関東)

著者名:隈 研吾 / 萩原 剛 / 浅井 直之 / 船山 哲郎
巻 号:1669
ページ:60-61
年月次:2015-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

12

Identification of street affordances by evaluating street elements in shanghai(Identification of street affordances by evaluating street elements in shanghai)

著者名:陳 遥 / 中村 航 / 隈 研吾
巻 号:705
ページ:2487
年月次:2014-11

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

13

5066 寒冷地域における都市居住高齢者の居場所に関する研究 : 中国長春市の社区に住む高齢者に屋外行動を事例として(高齢者支援施設,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:張 玲 / 隈 研吾
巻 号:2014
ページ:163-164
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

14

11062 建築空間の分節に関連する遮蔽縁を遮蔽縁の規模を定義して選別する方法について(図形処理・画像処理,情報システム技術,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:山岡 馨 / 中村 航 / 隈 研吾
巻 号:2014
ページ:133-134
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

15

市役所が、まちなみの形成とにぎわいの創出、及び、市民協働の場の創出に寄与する、新たな空間モデルの提示(2014年日本建築学会賞(業績))

著者名:森 民夫 / 森本 千絵 / 隈 研吾
巻 号:1661
ページ:65
年月次:2014-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

16

帝京大学小学校(2014年日本建築学会作品選奨)

著者名:隈 研吾 / 小泉 治 / 藤田 雅義 / 中野 洋輔
巻 号:1661
ページ:92
年月次:2014-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

17

帝京大学小学校(関東)

著者名:隈 研吾 / 小泉 治 / 藤田 雅義 / 中野 洋輔
巻 号:1656
ページ:14-15
年月次:2014-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

18

JPタワー(関東)

著者名:岩井 光男 / 佐藤 和清 / 宮地 弘毅 / 小川 一郎 / 隈 研吾 / 宮城 俊作
巻 号:1656
ページ:50-51
年月次:2014-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

19

5098 中国東北部都市居住高齢者の外出行動と都市空間の利用に関する研究 : 長春市の既成市街地と新たな計画地におけるケーススタディ(地域施設利用,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:張 玲 / 隈 研吾
巻 号:2013
ページ:219-220
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

下関市川棚温泉交流センター(2012年日本建築学会作品選奨)

著者名:隈 研吾
巻 号:1635
ページ:91
年月次:2012-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

21

リジリエント・ソサエティ : 東日本大震災を踏まえて(座談会,第1部 リジリエント・ソサエティとは,<特集>東日本大震災1周年 リジリエント・ソサエティ)

著者名:牧 紀男 / 隈 研吾 / 佐土原 聡 / 中島 正愛 / 藤井 聡 / 布野 修司
巻 号:1629
ページ:12-17
年月次:2012-03

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

22

下関市川棚温泉交流センター(中国)

著者名:隈 研吾 / 藤原 徹平 / 齋田 武亨
巻 号:1630
ページ:174-175
年月次:2012-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

23

9087 ル・コルビュジエの住宅平面にみられる回遊動線の分析(作家論:作品論(1),建築歴史・意匠)

著者名:吉里 光晴 / 隈 研吾 / 中村 航
巻 号:2011
ページ:173-174
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

24

9388 Gordon Bunshaft試論 : 個人とアメリカ建築界を繋ぐSOMの組織体の考察を通して(スペイン・南北アメリカ,建築歴史・意匠)

著者名:大江 太人 / 隈 研吾 / 中村 航
巻 号:2011
ページ:775-776
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

25

「論争」なき時代と展開する建築論(第二部:公開対談,<特集>建築論争の所在)

著者名:隈 研吾 / 岡崎 乾二郎 / 戸田 穣 / 中谷 礼仁
巻 号:1614
ページ:18-21
年月次:2011-02

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

26

朝日放送(近畿)

著者名:隈 研吾 / 平山 文則 / 坂元 剛夫
巻 号:1602
ページ:164-165
年月次:2010-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

27

40482 高知県山間部に建つ木造庁舎のサステナブルデザインとその性能検証(地球環境建築デザイン そのコンセプトと環境性能,オーガナイズドセッション,環境工学I)

著者名:堀池 瞬 / 伊香賀 俊治 / 村上 周三 / 隈 研吾
巻 号:2009
ページ:1017-1020
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ]

28

5405 現代建築における増築の設計手法とその特性に関する研究(建築外観,建築計画I)

著者名:猪平 俊介 / 隈 研吾
巻 号:2009
ページ:833-834
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

29

41600 実績値に基づく庁舎建築のライフサイクル環境影響評価(環境影響評価(2),環境工学II)

著者名:堀池 瞬 / 伊香賀 俊治 / 村上 周三 / 隈 研吾 / 津田 公平
巻 号:2008
ページ:1235-1236
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

30

4021 サステナブル建築のLCAに関する研究(その7) : 庁舎建築の温熱環境と省エネルギー性能の検証(環境工学)

著者名:堀池 瞬 / 伊香賀 俊治 / 村上 周三 / 隈 研吾 / 津田 公平
巻 号:78
ページ:485-488
年月次:2008-02

[ 関東支部 ] [ 研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 ] [ 支部研究報告 ]

31

長崎県美術館(選定理由,作品選奨,2007年日本建築学会)

著者名:千鳥 義典 / 隈 研吾 / 古賀 大 / 市丸 貴裕
巻 号:1565
ページ:94
年月次:2007-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

32

40458 サステナブル建築のLCAに関する研究(その4) : 庁舎建築の環境実測とシステム解析 : I.検証概要(実測調査,環境工学I)

著者名:前川 赴和 / 伊香賀 俊治 / 村上 周三 / 隈 研吾 / 津田 公平
巻 号:2007
ページ:955-956
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ]

33

40459 サステナブル建築のLCAに関する研究(その5) : 庁舎建築の環境実測とシステム解析 : II.省エネルギー効果の検証(実測調査,環境工学I)

著者名:津田 公平 / 伊香賀 俊治 / 村上 周三 / 隈 研吾 / 前川 赴和
巻 号:2007
ページ:957-958
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ]

34

現地調査に基づく地場産構造用集成材の環境影響評価(環境工学)

著者名:津田 公平 / 村上 周三 / 伊香賀 俊治 / 隈 研吾 / 本藤 祐樹 / 成田 菜採
巻 号:24
ページ:249-253
年月次:2006-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

35

ザラザラとした多様性を保つために(<特集>中国-そこに日本の建築世界はどう関われるか)

著者名:隈 研吾 / 藤村 龍至
巻 号:1554
ページ:26-27
年月次:2006-12

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

36

東京農業大学「食」と「農」の博物館(推薦理由,作品選奨,2006年日本建築学会)

著者名:隈 研吾
巻 号:1550
ページ:90
年月次:2006-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

37

40478 サステナブル建築のLCAに関する研究 (その1) : 現地調査に基づく地場産木材のインベントリ分析(環境アセスメント (2), 環境工学I)

著者名:津田 公平 / 村上 周三 / 伊香賀 俊治 / 隈 研吾 / 本藤 祐樹 / 成田 菜採
巻 号:2006
ページ:983-984
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ]

38

40479 サステナブル建築のLCAに関する研究 (その2) : 地場産木材と輸入木材の環境影響の比較(環境アセスメント (2), 環境工学I)

著者名:伊香賀 俊治 / 津田 公平 / 村上 周三 / 隈 研吾 / 本藤 祐樹 / 成田 菜採
巻 号:2006
ページ:985-986
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ]

39

(1)消えてほしい(建築デザイナーが語るエンジニアリングとの融合,III 現在のデザインとエンジニアリングの融合,<特集>デザインとエンジニアリングの融合)

著者名:隈 研吾
巻 号:1524
ページ:14-15
年月次:2004-10

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

40

聖なる住宅~, 『家父長制資本制』, 上野千鶴子著, 岩波書店, ISBN400000333X, 1990(II 初学者に薦める本,<特集>建築を学ぶ人たちへ)

著者名:隈 研吾
巻 号:1512
ページ:17
年月次:2003-12

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

41

馬頭町広重美術館(推薦理由,2003年日本建築学会作品選奨)

著者名:隈 研吾
巻 号:1508
ページ:86
年月次:2003-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

42

流れ続ける建築へ(<特集>行く世紀、来る世紀1)

著者名:隈 研吾
巻 号:1463
ページ:34
年月次:2000-12

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

43

自由・平等・博愛のモニュメント(建築の20世紀)(<特集>20世紀を決めた建築 : 世界編)

著者名:隈 研吾
巻 号:1442
ページ:21
年月次:1999-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

44

登米町伝統芸能伝承館(日本建築学会賞(作品))

著者名:隈 研吾
巻 号:1410
ページ:100-101
年月次:1997-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

45

亀老山展望台(作品選集)

著者名:隈 研吾 / 押尾 章治
巻 号:1385_sakuhin1996
ページ:132-133
年月次:1996-03

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

46

梼原町地域交流施設(作品選集)

著者名:隈 研吾 / 青山 玲
巻 号:1385_sakuhin1996
ページ:136-137
年月次:1996-03

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

47

モダンヲ発見セヨ!(特集(1995年8月号「戦後建築をつくった人々」)を読んで)

著者名:隈 研吾
巻 号:1383
ページ:82
年月次:1996-01

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

48

nLDK以後(座談会)(<特集>ゆらぎの中の家族とnLDK : 戦後日本の家族と住宅)

著者名:宮脇 檀 / 山本 理顕 / 隈 研吾 / 渡辺 武信 / 布野 修司 / 初見 学
巻 号:1371
ページ:24-33
年月次:1995-04

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

49

ニューマシーンへのアナロジー(建築造りにおけるアナロジー)(<特集>建築におけるアナロジーは,もの造りの論理たりえるか)

著者名:隈 研吾
巻 号:1359
ページ:18-19
年月次:1994-07

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

50

ポストモダニズムはなぜ粛正されるか

著者名:隈 研吾
巻 号:1322
ページ:60
年月次:1992-01

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

1~50件 / 全53件