※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
5312 VRを用いた場所認識の決定要因に関する研究 : 梅田地下街の3Dモデルにおける経路探索実験の分析(地下・通路空間,建築計画I)
著者名:大島 康徳 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
52 |
13024 建築設計演習における問題解決プロセスについての考察(設計プロセス,教育)
著者名:阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
53 |
7324 大阪圏におけるマージナルブラウンフィールドサイト再生に関する考察(その1) : 貝塚市を事例として(市街地変容:環境・河川・沿道,都市計画)
著者名:平野 暁子 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
54 |
7325 大阪圏におけるマージナルブラウンフィールドサイト再生に関する考察(その2) : 大阪市東部地区を事例として(市街地変容:環境・河川・沿道,都市計画)
著者名:高橋 彰 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
55 |
7498 堀江・中崎町におけるファサード変化に見られる仮設的コンバージョン建築の変遷(市街地変容:商店街・商業,都市計画)
著者名:杉江 順哉 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
56 |
8094 公的施設におけるブラウンビルディングの現状と課題 : 大阪市を事例に(公共施設(1),建築社会システム)
著者名:末重 隼人 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
57 |
5046 VRを用いた場所認識の決定要因に関する研究 : 梅田地下街の3Dモデルにおける経路探索実験の分析(建築計画)
著者名:大島 康徳 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
58 |
5055 谷崎潤一郎の著書に見られる建築描写による空間認識の特性に関する研究(建築計画)
著者名:濱野 真由美 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
59 |
7072 公的施設におけるブラウンビルディングの現状と課題 : 大阪市を事例に(都市計画)
著者名:末重 隼人 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
60 |
7075 堀江・中崎町におけるファサード変化に見られる仮設的コンバージョン建築の変遷(都市計画)
著者名:杉江 順哉 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
61 |
PFIにおけるVFMに関する評価と課題
著者名:服部 邦比古 / 阿部 浩和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
62 |
11009 没入型ウォークスルーシステムの開発と建築設計評価への適用性(設計システム・CAD,情報システム技術)
著者名:安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
63 |
11010 3次元CAD導入に対する設計者の現状意識と建築形態に及ぼす影響に関する研究(設計システム・CAD,情報システム技術)
著者名:中田 武臣 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
64 |
5644 ラオハウスにおける生活様式と施設構成の変化に関する研究 : ビエンチャン4つのエリアを対象として(海外・住まい方,建築計画II)
著者名:サイサワン ポンサワン / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
65 |
13005 建築系大学院における実務的教育の取り組み(オーガナイズドセッション,設計教育,設計実務,教育)
著者名:阿部 浩和 / 服部 邦比古 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
66 |
7085 持続可能性から見たわが国の都市再生プロジェクト(都市再生・地域再生(1),都市計画)
著者名:平野 暁子 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
67 |
7086 英国におけるブラウンフィールド再生についての事例報告 : ハックニー(2012オリンピックサイト)、バーキン、バーミンガム(都市再生・地域再生(1),都市計画)
著者名:倉田 遥 / 阿部 浩和 / 大塚 紀子 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
68 |
7187 コンパクトシティの用例とそこにみられる課題に関する研究(コンパクトシティと土地利用,都市計画)
著者名:高橋 彰 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
69 |
5030 3次元CAD導入に対する設計者の現状意識と建築形態に及ぼす影響に関する研究(建築計画)
著者名:中田 武臣 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
70 |
7019 地方都市におけるコンパクトシティ施策の現状と問題点に関する研究(都市計画)
著者名:高橋 彰 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
71 |
7020 持続可能性から見たわが国の都市再生行政の現状(都市計画)
著者名:平野 暁子 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
72 |
7044 まちづくりに関するNPO法人の活動の現状と課題 : 大阪府下の学術・文化・芸術振興活動を中心として(都市計画)
著者名:保田 千晶 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
73 |
避難シミュレーションシステムの経路障害発生時への適用
著者名:安福 健祐 / 阿部 浩和 / 吉田 勝行 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
74 |
5483 避難シミュレーションシステムの経路障害発生時への適用(避難・シミュレーション,建築計画I)
著者名:安福 健祐 / 阿部 浩和 / 吉田 勝行 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
75 |
7073 近代化産業遺産を活かした都市再生に関する取り組みの現状と課題 : レンガ倉庫・工場に関する調査分析(都市再生,都市計画)
著者名:山本 和樹 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
76 |
7074 工業跡地における都市再生に関する行政と民間事業者の意識と取り組みの現状 : ブラウンフィールドの視点から(都市再生,都市計画)
著者名:倉田 遥 / 阿部 浩和 / 大塚 紀子 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
77 |
7131 大都市中心部に見られる仮設的コンバージョンの傾向と市街地活性化の現状に関する研究 : 中崎町,堀江、空堀におけるケーススタディ(市街地の立体・高度利用,都市計画)
著者名:八木 章徳 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
78 |
8022 PFI事業におけるVFMに関する評価と課題(投資評価手法,建築経済・住宅問題)
著者名:服部 邦比古 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
79 |
8024 PFIの公営住宅整備事業への適用性に関する研究(投資評価手法,建築経済・住宅問題)
著者名:三好 史晃 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
80 |
7008 工業跡地における都市再生に関する行政と民間事業者の意識と取り組みの現状 : ブラウンフィールドの視点から(都市計画)
著者名:倉田 遥 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
81 |
8020 近代化産業遺産を活かした都市再生に関する取り組みの現状と課題 : レンガ倉庫・工場に関する調査分析(建築経済・住宅問題)
著者名:山本 和樹 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
82 |
ウォークスルーシステムによる避難シミュレータの開発と地下空間浸水時の避難行動に関する分析
著者名:安福 健祐 / 阿部 浩和 / 吉田 勝行 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
83 |
5444 体験型避難シミュレータの開発と地下空間浸水時の避難行動に関する分析(避難行動, 建築計画I)
著者名:安福 健祐 / 阿部 浩和 / 吉田 勝行 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
84 |
8004 ニュータウンにおける戸建住宅の建替え・改修に関する居住者意識 : 建築の長寿命化の視点から(戸建住宅地, 建築経済・住宅問題)
著者名:三好 史晃 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
85 |
8074 供用開始後のPFI事業に関する評価と課題 : PFI事業による公的施設整備に関する研究 その1(PFI・証券化等, 建築経済・住宅問題)
著者名:阿部 浩和 / 田口 ゆか / 服部 邦比古 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
86 |
8075 PFIの公立小中学校施設整備への適用性 : PFI事業による公的施設整備に関する研究 その2(PFI・証券化等, 建築経済・住宅問題)
著者名:田口 ゆか / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
87 |
5066 体験型避難シミュレータによる地下空間浸水時の避難行動実験 : 避難誘導支援システムの開発 その2(建築計画)
著者名:安福 健祐 / 阿部 浩和 / 吉田 勝行 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
88 |
7060 大都市中心部に見られる仮設的コンバージョンの傾向と市街地活性化の現状に関する研究 : 中崎町,堀江におけるケーススタディ(都市計画)
著者名:八木 章徳 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
89 |
8002 ニュータウンにおける戸建住宅の建替え・改修に関する居住者意識 : 建築の長寿命化の視点から(建築経済・住宅問題)
著者名:三好 史晃 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
90 |
ルアンプラバンの歴史的町並み保存に関する行政の取り組みと住民意識
著者名:シッティワン ソムチット / 河本 順子 / 阿部 浩和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
91 |
5436 避難シミュレーションにおける家具配置の影響 : 避難誘導支援システムの開発(避難シミュレーション,建築計画I)
著者名:安福 健祐 / 阿部 浩和 / 吉田 勝行 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
92 |
7156 ルアンプラバンの歴史的遺産保存に関する住民意識(景観:歴史的遺産,都市計画)
著者名:/ 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
93 |
ルアンプラパンの歴史的遺産保存地区におけるPSMVの現状と課題
著者名:シッティワン ソムチット / 河本 順子 / 阿部 浩和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
94 |
5064 家具配置を考慮した避難経路選択モデル : 避難誘導支援システムの開発 その1(建築計画)
著者名:安福 健祐 / 阿部 浩和 / 吉田 勝行 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
95 |
7025 ルアンプラパンの歴史的遺産保存に関する行政の取り組みと住民意識(都市計画)
著者名:/ 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
96 |
メッシュモデルによる避難シミュレーションシステムの開発と地下空間浸水時の避難に対する適用性
著者名:安福 健祐 / 阿部 浩和 / 山内 一晃 / 吉田 勝行 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
97 |
ヴィエンチャン特別市における集合住宅の現状と住まい方
著者名:ポンティップ パタナ / 河本 順子 / 阿部 浩和 / 吉田 勝行 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
98 |
ラオス及びタイ中北部におけるテラワダ仏教寺院の平面構成要素
著者名:/ 河本 順子 / 阿部 浩和 / 吉田 勝行 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
99 |
5135 総合衛生管理製造過程(HACCP)が適用される食品工場の建築計画に及ぼす影響(公共空間他,建築計画I)
著者名:/ 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
100 |
5425 避難シミュレーションシステムの開発と地下空間浸水時の避難に対する適用性(群集流動・歩行,建築計画I)
著者名:安福 健祐 / 阿部 浩和 / 山内 一晃 / 吉田 勝行 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |