※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
大規模商業施設における新型コロナウイルス感染症の影響による買物行動の変化に関する研究
著者名:髙橋 彰 / 大阪 直也 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
避難シミュレーションを用いた大規模地下街津波浸水対策の避難誘導計画の評価
著者名:髙橋 彰 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
11028 大規模商業施設における新型コロナウイルス影響下での買い回り行動の変化と密空間の分析
著者名:大阪 直也 / 安福 健祐 / 高橋 彰 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
大規模商業施設におけるデータ駆動型買い回り行動モデルの開発
著者名:安福 健祐 / 泉本 淳一 / 阿部 浩和 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
3043 マルチエージェントシステムを用いた津波による地下空間浸水時の避難シミュレーション その1 時間帯別の滞留者分布予測に基づく避難安全性の評価
著者名:弘中 昇太 / 安福 健佑 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
5679 建築系大学生による大規模複合商業施設の改修実施プロジェクトの取り組み
著者名:堀江 誠哉 / 阿部 浩和 / 安福 健祐 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
7146 製塩業跡地における産業遺産施設の保存活用に係る価値判断に関する研究
著者名:山出 美弥 / 阿部 浩和 / 宮川 智子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
3156 マルチエージェントシステムによる複数の災害を考慮した地下空間最適避難誘導の検討
著者名:安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
3066 マルチエージェントシステムを用いた最適避難経路選択の検討
著者名:安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
13028 大学の設計課題における建築デザインの指導方法に対する考察 学生のパーソナリティと設計プロセス及びそれらの関連調査を通して
著者名:廣畑 佑樹 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 教育 (2012 ~ 現在) ] [ 教育 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
製塩業による環境影響の実態と産業跡地再生の現状に関する研究 ?英国ノースウィッチ・ウッドランズを対象として?
著者名:山出 美弥 / 阿部 浩和 / 宮川 智子 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
12 |
7042 「近代化産業遺産」における炭鉱遺産の現状と保存・活用についての研究
著者名:畠山 望 / 阿部 浩和 / 安福 健祐 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
7209 仮設住宅団地計画における“熊本型みんなの家”の管理運営形態と住みこなしに関する研究 熊本県益城町・甲佐町における調査分析
著者名:木下 美佳 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
工業衰退地周辺における創造的活動を起点とした地域再生の取り組み -梅香・四貫島地区を対象として-
著者名:李 ロウン / 阿部 浩和 / 橋寺 知子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
創造的活動によるまちづくりと取り組み 大阪市梅香・四貫島の空き家活用を事例として
著者名:李 ロウン / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
製塩業による環境被害の変遷からみた都市部近郊における産業遺産施設の保存活用に関する研究 英国ソルトスケーププロジェクトを対象として
著者名:山出 美弥 / 阿部 浩和 / 宮川 智子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
産業遺産の利活用を契機とした芸術活動による自立的まちづくり事業の可能性 -北加賀屋クリエイティブ・ビレッジ構想を事例として-
著者名:李 ロウン / 阿部 浩和 / 福井 美弥 / 橋寺 知子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
9216 現代住宅の緩衝空間における五十嵐淳の「バッファー空間」の位置づけ(意匠論:形態(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:大西 直彌 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
7214 原発事故後の情報の発信・伝達における意識差に関する研究(長期の避難生活,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:山出 美弥 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
7237 夏季オリンピック開催後の会場施設の現状 : オリンピック・レガシーに関する研究(観光・都市政策,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:東垣 純平 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
5246 都市型複合施設内広場における人の利用行為に関する研究(庁舎・その他,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:西尾 俊輝 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
遺伝的アルゴリズムを用いた建物内の避難施設配置システムの開発と群集流動を考慮した避難安全性の評価
著者名:安福 健祐 / 柏木 俊弥 / 阿部 浩和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
23 |
大邱市邑城区域における韓屋に接続する細街路空間の特徴
著者名:羅 羽哲 / 阿部 浩和 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
24 |
7166 近代化産業遺産の保存活用施設における来訪者の意識把握に関する研究 : ブログ記事を用いたテキスト分析(地域とまちづくり,都市計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:福井 美弥 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
7448 アート活動による工場地区再生の現状と活用実態 : 韓国ソウル特別市文来洞の事例を中心に
著者名:李 ロウン / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
7482 OECD・Indicatorsの13指標を使った地方都市のコンパクトシティ評価 : 神戸市・富山市を事例にして
著者名:小谷 雅人 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
産業遺産施設の保存活用の現状と事業主体の役割 -大阪・兵庫の繊維系産業遺産施設8事例を対象として-
著者名:福井 美弥 / 阿部 浩和 / 橋寺 知子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
日英の土壌汚染地としてのブラウンフィールドにかかわる法的枠組みと規模推計
著者名:高橋 彰 / 阿部 浩和 / 大塚 紀子 / 宮川 智子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
29 |
組合施行市街地再開発事業における公的支援から見た事業成立性に関する考察
著者名:服部 邦比古 / 阿部 浩和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
ウォークスルーシステムによる歩行経路に沿った視野空間分析ツールの開発と適用
著者名:安福 健祐 / 出来 佑也 / 阿部 浩和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
7087 繊維系産業遺産の保存活用における事業主体の意識分析に関する研究 : テキストマイニングを用いた意識把握(まちづくりの計画技術,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:福井 美弥 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
3040 遺伝的アルゴリズムを用いたシネマコンプレックス平面形状の避難安全性最適化(避難設計法,防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:安福 健祐 / 柏木 俊弥 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
民間都市再生事業の都市計画決定段階における官民の合意形成に関する考察 -都市再生緊急整備地域における都市再生事業の事例から-
著者名:服部 邦比古 / 阿部 浩和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
韓国大邱市邑城区域における都市型韓屋の維持・転用の現状と住民意識に関する考察
著者名:羅 羽哲 / 阿部 浩和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
5037 バイオミミクリによる建築と都市の形態構成についての研究(建築計画)
著者名:牧 真太朗 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
7048 大邱市邑城地区における街路形態の構成と都市の空間的特徴に関する考察(都市計画)
著者名:羅 羽哲 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
7192 韓国大邱市邑城地区における都市型韓屋の居住者意識(海外景観(2),都市計画)
著者名:羅 羽哲 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
6099 近代化産業遺産建築物の現状と保存活用の課題 : 大阪府を事例として(地域の建築活用,農村計画)
著者名:岡崎 沙織 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
5421 複数アングルの静止画像による空間把握能力の現状と課題(空間知覚,建築計画I)
著者名:山出 翔太 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
5070 複数アングルの静止画像による空間把握能力の現状と課題(建築計画)
著者名:山出 翔太 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
6019 大阪における近代化産業遺産建築物の現状と保存・活用の課題(農村計画)
著者名:岡崎 沙織 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
Renovation of lao houses in suburban villages of vientiane, lao pdr(Renovation of lao houses in suburban villages of vientiane, lao pdr)
著者名:サイサワン ポンサワン / 阿部 浩和 / 吉田 勝行 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
43 |
7235 中小工場集積地における住工共生のまちづくりの現状と課題(マスタープラン・都市戦略,都市計画)
著者名:高橋 彰 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
5066 建築物のCGアニメーションにおける空間把握の傾向(建築計画)
著者名:出来 佑也 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
7003 大阪市西部地区における工場跡地の土地利用転換の現状(都市計画)
著者名:中野 舞 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
7009 韓国大邱市中心市街地における韓屋の現状と課題(都市計画)
著者名:羅 羽哲 / 阿部 浩和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
大阪圏におけるマージナルブラウンフィールドサイト再生に関する考察 ~大阪市東部地区を事例として~
著者名:高橋 彰 / 阿部 浩和 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
48 |
地方都市におけるブラウンフィールドサイトに関する考察 ~泉州地区における繊維工業跡地を事例として~
著者名:平野 暁子 / 阿部 浩和 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
49 |
11019 設計支援ツールとしてのアルゴリズミック・デザインの現状について(アルゴリズミック・デザイン,情報システム技術)
著者名:中田 武臣 / 安福 健祐 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
5289 谷崎潤一郎の著書に見られる建築描写による空間認識の特性に関する研究(空間描写・言語表現,建築計画I)
著者名:濱野 真由美 / 阿部 浩和 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |