論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

51~100件 / 全257件

51

20033 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その5. オーバーストレングス(海外規準(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:関 松太郎 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 清水 豊和 / 城 攻 / 白川 和司 / 松崎 志津子 / 楢府 龍雄 / 保坂 公人 / 北 茂紀 / 金田 恵子
巻 号:2015
ページ:65-66
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

52

20034 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その6 オーバーストレングス・ファクターの定義と適用(海外規準(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:松崎 志津子 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 清水 豊和 / 城 攻 / 白川 和司 / 楢府 龍雄 / 関 松太郎 / 保坂 公人 / 北 茂紀 / 金田 恵子
巻 号:2015
ページ:67-68
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

53

20035 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その7 荷重に関する比較(海外規準(2),LRFD 法,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:清水 豊和 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 楢府 龍雄 / 城 攻 / 白川 和司 / 松崎 志津子 / 関 松太郎 / 保坂 公人 / 北 茂紀 / 金田 恵子
巻 号:2015
ページ:69-70
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

54

20036 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その8 固有周期について(海外規準(2),LRFD 法,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:北 茂紀 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 清水 豊和 / 城 攻 / 白川 和司 / 松崎 志津子 / 関 松太郎 / 保坂 公人 / 楢府 龍雄 / 金田 恵子
巻 号:2015
ページ:71-72
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

55

20037 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その9 米・比・日の耐震基準の比較(日本の限界耐力計算を参考に)(海外規準(2),LRFD 法,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:岡本 隆之輔 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 楢府 龍雄 / 清水 豊和 / 城 攻 / 白川 和司 / 松崎 志津子 / 関 松太郎 / 保坂 公人 / 北 茂紀 / 金田 恵子
巻 号:2015
ページ:73-74
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

56

23391 脆性部材を有するRC造架構の構造性能評価に関する実験 : その1 実験概要(骨組(3),構造IV)

著者名:福山 洋 / 向井 智久 / 壁谷澤 寿一 / 前田 匡樹 / 諏訪田 晴彦 / 衣笠 秀行 / 高橋 典之 / 中埜 良昭 / 関 松太郎 / 太田 勤
巻 号:2011
ページ:807-808
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

57

21439 経験式に基づく想定海溝型地震に対する関東平野での長周期時刻歴波形の予測(強震動予測(1),構造II)

著者名:大川 出 / 佐藤 智美 / 西川 孝夫 / 佐藤 俊明 / 関 松太郎 / 久田 嘉章
巻 号:2010
ページ:877-878
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

58

21514 イタリア・ラクイラ地震(2009年4月)における建物被害報告 : 応急復旧と恒久復旧を中心として(地震被害(1),構造II)

著者名:高橋 愛 / 関 松太郎 / 太田 勤 / 太田 宏
巻 号:2010
ページ:1027-1028
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

59

応答スペクトルと位相スペクトルの経験式に基づく想定地震に対する長周期時刻歴波形の作成 

著者名:佐藤 智美 / 大川 出 / 西川 孝夫 / 佐藤 俊明 / 関 松太郎
巻 号:649
ページ:521
年月次:2010-03

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

60

21049 長周期を含む広帯域地震動の回帰式に基づく想定地震の予測波形の作成 : その1:応答スペクトルの距離減衰式・増幅率マップ(長周期地震動(1),構造II)

著者名:大川 出 / 佐藤 智美 / 西川 孝夫 / 佐藤 俊明 / 関 松太郎
巻 号:2009
ページ:97-98
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

61

21050 長周期を含む広帯域地震動の回帰式に基づく想定地震の予測波形の作成 : その2:位相特性の回帰式・継続時間マップ(長周期地震動(1),構造II)

著者名:佐藤 智美 / 大川 出 / 西川 孝夫 / 佐藤 俊明 / 関 松太郎
巻 号:2009
ページ:99-100
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

62

21051 長周期を含む広帯域地震動の回帰式に基づく想定地震の予測波形の作成 : その3:想定巨大海溝型地震に対する時刻歴波形(長周期地震動(1),構造II)

著者名:西川 孝夫 / 佐藤 智美 / 大川 出 / 佐藤 俊明 / 関 松太郎
巻 号:2009
ページ:101-102
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

63

22438 非構造間仕切り壁の損傷過程 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その7(骨組:その他(5),構造III)

著者名:関 松太郎 / 長江 拓也 / 鍾 育霖 / 福山 國夫 / 梶原 浩一 / 井上 貴仁 / 中島 正愛 / 斉藤 大樹
巻 号:2008
ページ:875-876
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ]

64

21240 遠心力により高重力加速度を模擬した鋼構造骨組模型の振動崩壊実験 : その1 柱降伏型骨組の崩壊実験(振動実験 (2), 構造II)

著者名:高澤 昌義 / 落合 洋介 / 和田 章 / 山田 哲 / 関 松太郎 / 勝俣 英雄 / 佐野 剛志 / 奥田 浩文
巻 号:2006
ページ:479-480
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

65

21241 遠心力により高重力加速度を模擬した鋼構造骨組模型の振動崩壊実験 : その2 梁降伏型骨組の崩壊実験(振動実験 (2), 構造II)

著者名:高澤 昌義 / 落合 洋介 / 和田 章 / 山田 哲 / 関 松太郎 / 勝俣 英雄 / 佐野 剛志 / 奥田 浩文
巻 号:2006
ページ:481-482
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

66

流体式制振装置の開発と適用(構造)

著者名:石川 理都子 / 吉田 治 / 関 松太郎 / 西川 孝夫
巻 号:22
ページ:151-156
年月次:2005-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

67

21201 10万トン級石炭サイロの各種計測と構造健全性評価 : その2 石炭圧・応力・構造体温度計測と動的性状調査(応答特性とその評価(10),構造II)

著者名:奥田 浩文 / 小坂 和寛 / 関 松太郎 / 亀井 功
巻 号:2005
ページ:401-402
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

68

21483 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その2.性能確認試験結果(複合ダンパ,構造II)

著者名:貞末 和史 / 後閑 章吉 / 笠井 和彦 / 石川 理都子 / 遠藤 文明 / 関 松太郎
巻 号:2005
ページ:965-966
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

69

21485 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その4.試設計建物の地震応答解析(複合ダンパ,構造II)

著者名:石川 理都子 / 橋本 康則 / 関 松太郎 / 後閑 章吉 / 遠藤 文明 / 笠井 和彦
巻 号:2005
ページ:969-970
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

70

23204 鉄筋コンクリート造4層壁フレーム模型の多方向入力振動台実験 : その1 実験計画(骨組(1),構造IV)

著者名:勝俣 英雄 / 壁谷澤 寿一 / 白井 和貴 / 壁谷澤 寿海 / 関 松太郎
巻 号:2005
ページ:407-408
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

71

23205 鉄筋コンクリート造4層壁フレーム模型の多方向入力振動台実験 : その2 実験結果(骨組(1),構造IV)

著者名:白井 和貴 / 壁谷澤 寿一 / 勝俣 英雄 / 壁谷澤 寿海 / 関 松太郎
巻 号:2005
ページ:409-410
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

72

21075 流体式制振装置の減衰特性に関する検討(TMD・TLD,構造II)

著者名:石川 理都子 / 吉田 治 / 関 松太郎
巻 号:2004
ページ:149-150
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

73

23092 既存鉄筋コンクリート梁の新設貫通孔補強に関する実験的研究 : その1 実験計画および実験結果(梁(1),構造IV)

著者名:関 松太郎 / 白井 和貴 / 勝俣 英雄 / 木村 耕三
巻 号:2004
ページ:183-184
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

74

23093 既存鉄筋コンクリート梁の新設貫通孔補強に関する実験的研究 : その2 構造性能の評価(梁(1),構造IV)

著者名:白井 和貴 / 勝俣 英雄 / 関 松太郎 / 木村 耕三
巻 号:2004
ページ:185-186
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

75

兵庫県南部地震における建物の補修費用に関する統計的評価

著者名:諏訪 仁 / 関 松太郎
巻 号:50B
ページ:149-154
年月次:2004-03

[ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ]

76

2方向免震用多段型摩擦ダンパーの実験的研究

著者名:杉山 公一 / 関 松太郎 / 比志島 康久 / 杉沢 充
巻 号:50B
ページ:553-560
年月次:2004-03

[ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ]

77

21285 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その5 装置の方向特性に関する検討(免震部材 : ダンパー,構造II)

著者名:関 松太郎 / 杉山 公一 / 鵜野 禎史 / 金井 宏司
巻 号:2003
ページ:569-570
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

78

21286 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その6 復元力特性のモデル化が応答に及ぼす影響(免震部材 : ダンパー,構造II)

著者名:杉山 公一 / 関 松太郎 / 鵜野 禎史 / 金井 宏司
巻 号:2003
ページ:571-572
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

79

23141 三次元振動台を用いたRC耐震壁の多方向入力時の挙動に関する研究 : その3 実験シリーズの概要と実験結果(耐震壁(1),構造IV)

著者名:勝俣 英雄 / 白井 和貴 / 津田 和明 / 関 松太郎
巻 号:2003
ページ:281-282
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

80

23142 三次元振動台を用いたRC耐震壁の多方向入力時の挙動に関する研究 : その4 各種応答性状の検討(耐震壁(1),構造IV)

著者名:白井 和貴 / 勝俣 英雄 / 津田 和明 / 関 松太郎
巻 号:2003
ページ:283-284
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

81

23306 既存鉄筋コンクリート造地上3階建建物の耐震診断と補強効果の検証 : その1 耐震診断と地震応答解析(耐震補強(1),構造IV)

著者名:萩原 靖則 / 藤田 吉夫 / 関 松太郎 / 笹川 明
巻 号:2003
ページ:611-612
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

82

23307 既存鉄筋コンクリート造地上3階建建物の耐震診断と補強効果の検証 : その2 限界耐力計算法を適用した場合(耐震補強(1),構造IV)

著者名:藤田 吉夫 / 萩原 靖則 / 関 松太郎 / 笹川 明
巻 号:2003
ページ:613-614
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

83

既存鉄筋コンクリート造地上3階建建築物の耐震診断と補強効果の検証(構造・材料系)

著者名:荻原 靖則 / 笹川 明 / 関 松太郎 / 藤田 吉夫
巻 号:46
ページ:85-88
年月次:2003-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

84

鉛プラグ型積層ゴムの圧縮面圧下における限界変形能力, 高山峯夫, 森田慶子, 57

著者名:関 松太郎 / 松田 泰治
巻 号:16
ページ:385
年月次:2002-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

85

21256 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その 3 大型試験体の性能確認実験 I

著者名:関 松太郎 / 杉山 公一 / 鵜野 禎史 / 金井 宏司
巻 号:2002
ページ:511-512
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

86

21257 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その 4 大型試験体の性能確認実験 II

著者名:杉山 公一 / 関 松太郎 / 鵜野 禎史 / 金井 宏司
巻 号:2002
ページ:513-514
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

87

23177 鉄筋コンクリート造柱の多方向入力振動破壊実験 : その 1 実験概要

著者名:永原 克巳 / 勝俣 英雄 / 白井 和貴 / 関 松太郎
巻 号:2002
ページ:353-354
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

88

23178 鉄筋コンクリート造柱の多方向入力振動破壊実験 : その 2 実験結果

著者名:永原 克巳 / 勝俣 英雄 / 白井 和貴 / 関 松太郎
巻 号:2002
ページ:355-356
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

89

23514 量産公営住宅型組立コンクリート造建物の耐震性能に関する調査研究 : その 1 調査結果と経年指標

著者名:田中 裕嗣 / 笹川 明 / 関 松太郎 / 森 拓郎 / 落岩 広一 / 神戸 渡 / 上田 一郎 / 桑原 慎治 / 西中 大雄 / 萩原 靖則 / 矢島 賢一
巻 号:2002
ページ:1027-1028
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

90

23515 量産公営住宅型組立コンクリート造建物の耐震性能に関する調査研究 : その 2 耐震性能の検討

著者名:萩原 靖則 / 笹川 明 / 関 松太郎 / 森 拓郎
巻 号:2002
ページ:1029-1030
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

91

量産公営住宅型組立コンクリート造建物の耐震性能に関する調査研究

著者名:萩原 靖則 / 笹川 明 / 関 松太郎 / 森 拓郎 / 落岩 広一 / 神戸 渡 / 田中 裕嗣 / 上田 一郎 / 桑原 慎治 / 西中 大輔 / 矢島 賢一
巻 号:45
ページ:97-100
年月次:2002-06

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

92

20019 複数建物の地震リスク評価に関する検討(地震ハザード・リスク,構造I)

著者名:諏訪 仁 / 野畑 有秀 / 関 松太郎
巻 号:2001
ページ:37-38
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

93

21329 多段型摩擦ダンパーの開発 : その1 基本性能試験報告(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)

著者名:金井 宏司 / 鵜野 禎史 / 関 松太郎 / 杉山 公一
巻 号:2001
ページ:657-658
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

94

21330 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その2 大型モデルの概要(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)

著者名:杉山 公一 / 関 松太郎 / 比志島 康久 / 鵜野 禎史
巻 号:2001
ページ:659-660
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

95

22094 伝統木造軸組の実大振動実験(その18) : 高力ボルト摩擦接合滑りダンパーによる制震補強(伝統木造の振動,構造III)

著者名:高田 香織 / 西村 勝尚 / 稲葉 学 / 関 松太郎 / 岡本 真由美 / 八木 貞樹
巻 号:2001
ページ:187-188
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ]

96

23290 三次元振動台を用いたRC耐震壁の多方向入力時の挙動に関する研究 : その1 振動台の制御システムと実験計画概要(耐震壁(3),構造IV)

著者名:勝俣 英雄 / 津田 和明 / 江戸 宏彰 / 関 松太郎
巻 号:2001
ページ:579-580
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

97

23291 三次元振動台を用いたRC耐震壁の多方向入力時の挙動に関する研究 : その2 水平一方向加振実験の結果(耐震壁(3),構造IV)

著者名:津田 和明 / 勝俣 英雄 / 江戸 宏彰 / 関 松太郎 / 長沼 一洋
巻 号:2001
ページ:581-582
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ]

98

非線形粘弾性ダンパーのモデル化に関する検討

著者名:石川 理都子 / 諏訪 仁 / 関 松太郎
巻 号:544
ページ:47-52
年月次:2001-06

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

99

兵庫県南部地震の被災データベースを用いた既存建築物の地震リスク評価に関する研究

著者名:諏訪 仁 / 野畑 有秀 / 関 松太郎
巻 号:12
ページ:41-46
年月次:2001-01

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

100

21229 等価1自由度系モデルを用いた既存RC造建物の応答変位推定に関する一考察

著者名:諏訪 仁 / 野畑 有秀 / 関 松太郎
巻 号:2000
ページ:457-458
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

51~100件 / 全257件