※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
23146 偏心を有するRC造建物の耐震補強事例とその直交架構補強によるねじれ応答の抑制効果 その1 建物概要と耐震診断結果
著者名:齋藤 宏之 / 迫田 丈志 / 望月 滋人 / 太田 勤 / 中埜 良昭 / 松川 和人 / 鈴木 芳泰 / 関 松太郎 / 柳 敏幸 / 横田 恭子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
23147 偏心を有するRC造建物の耐震補強事例とその直交架構補強によるねじれ応答の抑制効果 その2 ねじれを考慮した応答解析
著者名:迫田 丈志 / 齋藤 宏之 / 望月 滋人 / 太田 勤 / 中埜 良昭 / 松川 和人 / 鈴木 芳泰 / 関 松太郎 / 柳 敏幸 / 横田 恭子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
23148 応急倒壊防止対策された静岡県内の学校校舎における劣化診断と耐震性能の再評価
著者名:横田 恭子 / 迫田 丈志 / 望月 滋人 / 松川 和人 / 中埜 良昭 / 柳 敏幸 / 鈴木 芳泰 / 関 松太郎 / 太田 勤 / 中山 幹康 / 清原 俊彦 / 齋藤 宏之 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
23152 アメリカの性能規定型評価法と日本の耐震診断に基づいた診断法の一提案 (その2)実例によるケーススタディ
著者名:中嶋 洋介 / 関 松太郎 / 須賀 啓晶 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
23349 アメリカの性能規定型評価法と日本の耐震診断に基づいた診断法の一提案
著者名:中嶋 洋介 / 関 松太郎 / 須賀 啓晶 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
23462 2016年8月ミャンマーChauk地震による仏教寺院(Padoda)の地震被害に関する一考察
著者名:関 松太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
フィリピンと日本の技術基準とその適用に関する比較研究 その1 研究の目的、概要とフィリピン構造基準の主要な特徴
著者名:楢府 龍雄 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 関 松太郎 / 北 茂紀 / 森田 明 / 荒木 美香 / 清水 豊和 / 中村 隼人 / 保坂 公人 / 松崎 志津子 / 迫田 恵子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
フィリピンと日本の技術基準とその適用に関する比較研究 (その7) 米国の構造基準によるRC構造の設計例(応力解析‐1)
著者名:岡本 隆之輔 / 関 松太郎 / 石山 祐二 / 楢府 龍雄 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
フィリピンと日本の技術基準とその適用に関する比較研究 その8 米国の構造規準によるRC構造の設計例 応力解析 2
著者名:関 松太郎 / 岡本 隆之輔 / 石山 祐二 / 楢府 龍雄 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
フィリピンと日本の技術基準とその適用に関する比較研究 その9 研究の総括と今後の課題
著者名:石山 祐二 / 楢府 龍雄 / 佐久間 順三 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 関 松太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
バングラデシュの既存鉄筋コンクリート造建物を対象としたテストハンマーを用いたコンクリート強度の推測
著者名:中嶋 洋介 / 関 松太郎 / 松尾 淳 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
20002 建築物の対津波性能評価に用いる限界浸水深の簡易算定法(津波荷重,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:迫田 丈志 / 太田 勤 / 中埜 良昭 / 崔 琥 / 関 松太郎 / 望月 滋人 / 川口 達次 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
20029 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その1 研究の目的及び枠組みと、基準を構成する事項及びその組み立て(海外規準(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:楢府 龍雄 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 清水 豊和 / 城 攻 / 白川 和司 / 松崎 志津子 / 関 松太郎 / 保坂 公人 / 北 茂紀 / 金田 恵子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
20030 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その2 ベースシェア係数の算出方法(海外規準(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:佐久間 順三 / 楢府 龍雄 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 清水 豊和 / 城 攻 / 白川 和司 / 松崎 志津子 / 関 松太郎 / 保坂 公人 / 北 茂紀 / 金田 恵子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
20031 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その3 ベースシェア係数の算出事例(海外規準(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:芝沼 健太 / 佐久間 順三 / 楢府 龍雄 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 清水 豊和 / 城 攻 / 白川 和司 / 松崎 志津子 / 関 松太郎 / 保坂 公人 / 北 茂紀 / 金田 恵子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
20032 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その4 フィリピンの耐震基準と日本の耐震計算ルート3 との比較(海外規準(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:石山 祐二 / 楢府 龍雄 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 清水 豊和 / 城 攻 / 白川 和司 / 松崎 志津子 / 関 松太郎 / 保坂 公人 / 北 茂紀 / 金田 恵子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
20033 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その5. オーバーストレングス(海外規準(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:関 松太郎 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 清水 豊和 / 城 攻 / 白川 和司 / 松崎 志津子 / 楢府 龍雄 / 保坂 公人 / 北 茂紀 / 金田 恵子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
20034 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その6 オーバーストレングス・ファクターの定義と適用(海外規準(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:松崎 志津子 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 清水 豊和 / 城 攻 / 白川 和司 / 楢府 龍雄 / 関 松太郎 / 保坂 公人 / 北 茂紀 / 金田 恵子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
20035 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その7 荷重に関する比較(海外規準(2),LRFD 法,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:清水 豊和 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 楢府 龍雄 / 城 攻 / 白川 和司 / 松崎 志津子 / 関 松太郎 / 保坂 公人 / 北 茂紀 / 金田 恵子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
20036 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その8 固有周期について(海外規準(2),LRFD 法,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:北 茂紀 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 岡本 隆之輔 / 清水 豊和 / 城 攻 / 白川 和司 / 松崎 志津子 / 関 松太郎 / 保坂 公人 / 楢府 龍雄 / 金田 恵子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
20037 フィリピンと日本の構造基準の比較に関する基礎的研究 その9 米・比・日の耐震基準の比較(日本の限界耐力計算を参考に)(海外規準(2),LRFD 法,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岡本 隆之輔 / 佐久間 順三 / 芝沼 健太 / 石山 祐二 / 加藤 秀弥 / 楢府 龍雄 / 清水 豊和 / 城 攻 / 白川 和司 / 松崎 志津子 / 関 松太郎 / 保坂 公人 / 北 茂紀 / 金田 恵子 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
23391 脆性部材を有するRC造架構の構造性能評価に関する実験 : その1 実験概要(骨組(3),構造IV)
著者名:福山 洋 / 向井 智久 / 壁谷澤 寿一 / 前田 匡樹 / 諏訪田 晴彦 / 衣笠 秀行 / 高橋 典之 / 中埜 良昭 / 関 松太郎 / 太田 勤 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
21439 経験式に基づく想定海溝型地震に対する関東平野での長周期時刻歴波形の予測(強震動予測(1),構造II)
著者名:大川 出 / 佐藤 智美 / 西川 孝夫 / 佐藤 俊明 / 関 松太郎 / 久田 嘉章 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
21514 イタリア・ラクイラ地震(2009年4月)における建物被害報告 : 応急復旧と恒久復旧を中心として(地震被害(1),構造II)
著者名:高橋 愛 / 関 松太郎 / 太田 勤 / 太田 宏 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
応答スペクトルと位相スペクトルの経験式に基づく想定地震に対する長周期時刻歴波形の作成
著者名:佐藤 智美 / 大川 出 / 西川 孝夫 / 佐藤 俊明 / 関 松太郎 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
21049 長周期を含む広帯域地震動の回帰式に基づく想定地震の予測波形の作成 : その1:応答スペクトルの距離減衰式・増幅率マップ(長周期地震動(1),構造II)
著者名:大川 出 / 佐藤 智美 / 西川 孝夫 / 佐藤 俊明 / 関 松太郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
21050 長周期を含む広帯域地震動の回帰式に基づく想定地震の予測波形の作成 : その2:位相特性の回帰式・継続時間マップ(長周期地震動(1),構造II)
著者名:佐藤 智美 / 大川 出 / 西川 孝夫 / 佐藤 俊明 / 関 松太郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
21051 長周期を含む広帯域地震動の回帰式に基づく想定地震の予測波形の作成 : その3:想定巨大海溝型地震に対する時刻歴波形(長周期地震動(1),構造II)
著者名:西川 孝夫 / 佐藤 智美 / 大川 出 / 佐藤 俊明 / 関 松太郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
22438 非構造間仕切り壁の損傷過程 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その7(骨組:その他(5),構造III)
著者名:関 松太郎 / 長江 拓也 / 鍾 育霖 / 福山 國夫 / 梶原 浩一 / 井上 貴仁 / 中島 正愛 / 斉藤 大樹 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
21240 遠心力により高重力加速度を模擬した鋼構造骨組模型の振動崩壊実験 : その1 柱降伏型骨組の崩壊実験(振動実験 (2), 構造II)
著者名:高澤 昌義 / 落合 洋介 / 和田 章 / 山田 哲 / 関 松太郎 / 勝俣 英雄 / 佐野 剛志 / 奥田 浩文 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
21241 遠心力により高重力加速度を模擬した鋼構造骨組模型の振動崩壊実験 : その2 梁降伏型骨組の崩壊実験(振動実験 (2), 構造II)
著者名:高澤 昌義 / 落合 洋介 / 和田 章 / 山田 哲 / 関 松太郎 / 勝俣 英雄 / 佐野 剛志 / 奥田 浩文 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
流体式制振装置の開発と適用(構造)
著者名:石川 理都子 / 吉田 治 / 関 松太郎 / 西川 孝夫 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
33 |
21201 10万トン級石炭サイロの各種計測と構造健全性評価 : その2 石炭圧・応力・構造体温度計測と動的性状調査(応答特性とその評価(10),構造II)
著者名:奥田 浩文 / 小坂 和寛 / 関 松太郎 / 亀井 功 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
21483 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その2.性能確認試験結果(複合ダンパ,構造II)
著者名:貞末 和史 / 後閑 章吉 / 笠井 和彦 / 石川 理都子 / 遠藤 文明 / 関 松太郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
21485 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その4.試設計建物の地震応答解析(複合ダンパ,構造II)
著者名:石川 理都子 / 橋本 康則 / 関 松太郎 / 後閑 章吉 / 遠藤 文明 / 笠井 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
23204 鉄筋コンクリート造4層壁フレーム模型の多方向入力振動台実験 : その1 実験計画(骨組(1),構造IV)
著者名:勝俣 英雄 / 壁谷澤 寿一 / 白井 和貴 / 壁谷澤 寿海 / 関 松太郎 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
23205 鉄筋コンクリート造4層壁フレーム模型の多方向入力振動台実験 : その2 実験結果(骨組(1),構造IV)
著者名:白井 和貴 / 壁谷澤 寿一 / 勝俣 英雄 / 壁谷澤 寿海 / 関 松太郎 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
21075 流体式制振装置の減衰特性に関する検討(TMD・TLD,構造II)
著者名:石川 理都子 / 吉田 治 / 関 松太郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
23092 既存鉄筋コンクリート梁の新設貫通孔補強に関する実験的研究 : その1 実験計画および実験結果(梁(1),構造IV)
著者名:関 松太郎 / 白井 和貴 / 勝俣 英雄 / 木村 耕三 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
23093 既存鉄筋コンクリート梁の新設貫通孔補強に関する実験的研究 : その2 構造性能の評価(梁(1),構造IV)
著者名:白井 和貴 / 勝俣 英雄 / 関 松太郎 / 木村 耕三 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
兵庫県南部地震における建物の補修費用に関する統計的評価
著者名:諏訪 仁 / 関 松太郎 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
42 |
2方向免震用多段型摩擦ダンパーの実験的研究
著者名:杉山 公一 / 関 松太郎 / 比志島 康久 / 杉沢 充 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
43 |
21285 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その5 装置の方向特性に関する検討(免震部材 : ダンパー,構造II)
著者名:関 松太郎 / 杉山 公一 / 鵜野 禎史 / 金井 宏司 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
21286 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その6 復元力特性のモデル化が応答に及ぼす影響(免震部材 : ダンパー,構造II)
著者名:杉山 公一 / 関 松太郎 / 鵜野 禎史 / 金井 宏司 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
23141 三次元振動台を用いたRC耐震壁の多方向入力時の挙動に関する研究 : その3 実験シリーズの概要と実験結果(耐震壁(1),構造IV)
著者名:勝俣 英雄 / 白井 和貴 / 津田 和明 / 関 松太郎 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
23142 三次元振動台を用いたRC耐震壁の多方向入力時の挙動に関する研究 : その4 各種応答性状の検討(耐震壁(1),構造IV)
著者名:白井 和貴 / 勝俣 英雄 / 津田 和明 / 関 松太郎 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
23306 既存鉄筋コンクリート造地上3階建建物の耐震診断と補強効果の検証 : その1 耐震診断と地震応答解析(耐震補強(1),構造IV)
著者名:萩原 靖則 / 藤田 吉夫 / 関 松太郎 / 笹川 明 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
23307 既存鉄筋コンクリート造地上3階建建物の耐震診断と補強効果の検証 : その2 限界耐力計算法を適用した場合(耐震補強(1),構造IV)
著者名:藤田 吉夫 / 萩原 靖則 / 関 松太郎 / 笹川 明 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
既存鉄筋コンクリート造地上3階建建築物の耐震診断と補強効果の検証(構造・材料系)
著者名:荻原 靖則 / 笹川 明 / 関 松太郎 / 藤田 吉夫 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
鉛プラグ型積層ゴムの圧縮面圧下における限界変形能力, 高山峯夫, 森田慶子, 57
著者名:関 松太郎 / 松田 泰治 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |