論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全93件

1

20217 MSモデルを用いた杭の水平抵抗解析 その1:一方向荷重の場合

著者名:関 崇夫
巻 号:2021
ページ:433-434
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

2

21095 常時微動測定による高崎白衣大観音の振動特性に関する研究

著者名:HUYNH THANH TINH / 関 崇夫
巻 号:2018
ページ:189-190
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

20246 杭の水平抵抗解析に用いる地盤反力変位関係 (その3:極限地盤反力や地盤の変形係数の影響)

著者名:王 雪寧 / 関 崇夫
巻 号:2017
ページ:491-492
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

20363 杭基礎の耐震設計合理化のための水平ばね評価に関する研究(杭の水平(5),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:町田 幸紀 / 関 崇夫
巻 号:2014
ページ:725-726
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

21001 地震観測に基づく杭基礎建物の基礎入力動の簡易評価に関する研究(相互作用:地震観測,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:中井 久美子 / 関 崇夫 / 小豆畑 達哉 / 飯場 正紀 / 田沼 毅彦 / 北堀 隆司 / 井川 望 / 保井 美敏 / 山本 健史
巻 号:2014
ページ:1-2
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

(14) 地震時の地盤の非線形性を考慮した杭の水平抵抗解析に関する研究

著者名:町田 幸紀 / 関 崇夫
巻 号:60B
ページ:115-120
年月次:2014-03

[ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ]

7

20284 地震時の地盤の非線形性を考慮した杭の水平抵抗解析に関する研究(杭:振動台実験,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:町田 幸紀 / 関 崇夫
巻 号:2013
ページ:567-568
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

8

単杭の水平抵抗解析に用いる地盤反力変位関係のモデル化

著者名:関 崇夫 / 元井 康雄 / 鈴木 直子
巻 号:58B
ページ:133-138
年月次:2012-03

[ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ]

9

超高層タワーを支持する壁節杭の群杭効果の評価 

著者名:小西 厚夫 / 渡辺 一成 / 鈴木 直子 / 関 崇夫 / 佐藤 清 / 茶谷 文雄
巻 号:37
ページ:855
年月次:2011-10

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

10

20273 杭の水平抵抗解析に用いる地盤反力変位関係 : その2:地盤反力係数評価時の地盤の変形係数と歪みレベル(杭の水平(3):諸問題,構造I)

著者名:関 崇夫 / 元井 康雄 / 鈴木 直子
巻 号:2011
ページ:545-546
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

11

拡底杭・節付き杭の鉛直荷重~変位の関係と抵抗力の評価 

著者名:鈴木 直子 / 茶谷 文雄 / 西山 高士 / 関 崇夫
巻 号:656
ページ:1847
年月次:2010-10

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

12

20313 場所打ち節付き杭の節部抵抗力と変位の関係 : その1:模型実験と試解析による検討(杭の鉛直(4):引抜き抵抗(2),構造I)

著者名:鈴木 直子 / 西山 高士 / 関 崇夫 / 茶谷 文雄
巻 号:2010
ページ:625-626
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

13

20314 場所打ち節付き杭の節部抵抗力と変位の関係 : その2:実大試験とFEMによる検討(杭の鉛直(4):引抜き抵抗(2),構造I)

著者名:関 崇夫 / 鈴木 直子 / 西山 高士 / 茶谷 文雄
巻 号:2010
ページ:627-628
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

14

21338 群杭基礎の水平地盤ばねの簡易評価に関する研究(相互作用(4):地盤ばね・減衰評価,構造II)

著者名:河辺 美穂 / 関 崇夫
巻 号:2010
ページ:675-676
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

15

20225 超高層タワーを支持する節付き壁杭の引抜き試験および押込み試験 : その6:節部および拡底部の抵抗力の評価(杭の鉛直:節付き壁杭,構造I)

著者名:関 崇夫 / 鈴木 直子 / 渡邉 康司 / 茶谷 文雄
巻 号:2009
ページ:449-450
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

16

21170 鉄筋コンクリート製地中構造物と地盤の連成FEM解析 : その1:対象実験と解析概要(相互作用:実験観測(1),構造II)

著者名:米澤 健次 / 穴吹 拓也 / 伊藤 浩二 / 関 崇夫
巻 号:2009
ページ:339-340
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

17

21171 鉄筋コンクリート製地中構造物と地盤の連成FEM解析 : その2:実験結果と解析結果の比較(相互作用:実験観測(1),構造II)

著者名:穴吹 拓也 / 米澤 健次 / 伊藤 浩二 / 関 崇夫
巻 号:2009
ページ:341-342
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

18

21185 埋込みを有する群杭基礎の基礎入力動の簡易評価に関する研究(相互作用:解析(2),構造II)

著者名:河辺 美穂 / 関 崇夫
巻 号:2009
ページ:369-370
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

19

地震時変動軸力の大きな高層建物を支持するパイルド・ラフト基礎(構造)

著者名:鈴木 直子 / 関 崇夫 / 茶谷 文雄 / 佐俣 紀一郎 / 田中 耕太郎
巻 号:29
ページ:89-94
年月次:2009-02

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

20

21008 大型せん断土槽を用いた遠心振動台実験による基礎入力動の低減効果に関する研究 : その2:シミュレーション解析(相互作用:入力損失,構造II)

著者名:関 崇夫 / 田中 清和
巻 号:2008
ページ:15-16
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

21

21009 大型せん断土槽を用いた遠心振動台実験による基礎入力動の低減効果に関する研究 : その3:相互作用係数に基づく検討(相互作用:入力損失,構造II)

著者名:関 崇夫 / 田中 清和
巻 号:2008
ページ:17-18
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

22

20345 超高層建物を支持する表層改良と杭長の異なる摩擦杭を併用したパイルド・ラフト基礎(併用基礎(2),構造I)

著者名:鈴木 直子 / 関 崇夫 / 佐俣 紀一郎 / 田中 耕太郎
巻 号:2007
ページ:689-690
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

23

20357 格子状改良地盤壁による液状化・不同沈下対策を施した免震建物(地盤改良(2)・支持力,構造I)

著者名:佐原 守 / 鈴木 直子 / 石井 雄輔 / 関 崇夫
巻 号:2007
ページ:713-714
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

24

20292 場所打ち節付き杭の鉛直交番載荷試験 : その3:試験結果のシミュレーション解析(杭:鉛直(2),構造I)

著者名:関 崇夫 / 津田 和明 / 後閑 章吉 / 茶谷 文雄
巻 号:2005
ページ:583-584
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

25

20246 大型遠心せん断土槽実験によるパイルドラフト基礎の地震時挙動評価 : (その3)簡易設計法の検討(併用基礎(2),構造I)

著者名:石井 雄輔 / 関 崇夫 / 西山 高士 / 藤森 健史
巻 号:2003
ページ:491-492
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

26

20248 支持層が傾斜した地盤における異種基礎の水平挙動 : その1 直接基礎および長さの異なる単独杭の水平挙動(併用基礎(2),構造I)

著者名:元井 康雄 / 関 崇夫 / 茶谷 文雄 / 風間 了
巻 号:2003
ページ:495-496
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

27

20249 支持層が傾斜した地盤における異種基礎の水平挙動 : その2 傾斜および傾斜直交方向の異種基礎の基本的水平挙動(併用基礎(2),構造I)

著者名:関 崇夫 / 茶谷 文雄 / 風間 了
巻 号:2003
ページ:497-498
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

28

20237 埋立て地盤に建つ大規模免震建物を支持する格子状基礎 : その 4 液状化防止効果

著者名:石井 雄輔 / 関 崇夫 / 斉藤 賢二 / 土谷 勇矢
巻 号:2002
ページ:473-474
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

29

20267 既存杭と非剛接杭頭接合法の利用による杭基礎の耐震性向上効果 : その 3 動的解析による耐震性評価

著者名:関 崇夫 / 時野谷 浩良 / 若松 邦夫 / 清 広歳 / 茶谷 文雄
巻 号:2002
ページ:533-534
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

30

20216 既存杭と非剛接杭頭接合法の利用による杭基礎の耐震性向上効果 : その2 ゴム支承を用いた杭-基礎接合部の構造特性(杭(水平)(4),構造I)

著者名:時野谷 浩良 / 関 崇夫 / 江戸 宏彰 / 西村 勝尚
巻 号:2001
ページ:431-432
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

31

20304 阪神・淡路大震災で被災したRC杭の被害分析 : その5 骨組モデルによる動的解析に基づく杭基礎の被災原因の検討

著者名:関 崇夫 / 江戸 宏彰 / 水野 二十一
巻 号:2000
ページ:607-608
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

32

21185 地盤の非線形性を考慮したRCフレーム建物の地震応答解析

著者名:関 崇夫 / 江戸 宏彰 / 川畑 徹 / 市川 和美
巻 号:1998
ページ:369-370
年月次:1998-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

33

21153 接合格子法を用いた不整形地盤の震動解析

著者名:関 崇夫 / 田中 清和
巻 号:1997
ページ:305-306
年月次:1997-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

34

21105 兵庫県南部地震による地震動の破壊力に関する研究 : シミュレーション地震動に対する建物の必要体力

著者名:陳 志剛 / 西川 孝夫 / 関 崇夫 / 山村 一繁
巻 号:1996
ページ:209-210
年月次:1996-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

35

不整形な埋め込みを有する基礎の動特性の簡便な評価手法

著者名:栗本 修 / 関 崇夫
巻 号:468
ページ:19-26
年月次:1995-02

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

36

高振動数域を考慮した不整形地盤の地表面応答に関する研究(構造)(学位論文要旨)

著者名:関 崇夫
巻 号:1994
ページ:122
年月次:1994-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

37

2304 境界要素法による埋土を考慮した動的地盤ばね評価

著者名:関 崇夫 / 栗本 修 / 石川 理都子 / 角田 智彦
巻 号:1994
ページ:607-608
年月次:1994-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

38

2305 埋め込み基礎の底面・側方地盤の支持分担について

著者名:石川 理都子 / 関 崇夫 / 栗本 修 / 角田 智彦
巻 号:1994
ページ:609-610
年月次:1994-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

39

4900 電磁障害事例アンケート調査

著者名:清川 博 / 関 崇夫 / 田代 啓一
巻 号:1994
ページ:1799-1800
年月次:1994-07

[ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ]

40

地盤の非線形を考慮した3次元地震応答フレーム解析法の開発とビジュアル化

著者名:関 崇夫 / 栗本 修 / 江戸 宏彰 / 表 佑太郎 / 川畑 徹 / 大友 俊夫
巻 号:16
ページ:499-504
年月次:1993-12

[ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ]

41

回折波を考慮した波線理論による傾斜層の地表面応答性状に関する研究

著者名:関 崇夫 / 西川 孝夫
巻 号:452
ページ:21-30
年月次:1993-10

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

42

2119 堆積盆地の傾斜端部における周波数応答特性に関する研究

著者名:関 崇夫 / 西川 孝夫
巻 号:1993
ページ:237-238
年月次:1993-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

43

2300 東京湾臨海部に立地する高層建物の基礎構造の応答特性 : その1 建物-地盤連成系応答解析

著者名:久野 雅祥 / 関 崇夫 / 林田 敏弘 / 谷垣 正治 / 関 松太郎
巻 号:1992
ページ:599-600
年月次:1992-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

44

回折波の影響を考慮した波線理論による傾斜層の地表面応答解析

著者名:関 崇夫 / 西川 孝夫
巻 号:38B
ページ:105-116
年月次:1992-03

[ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ]

45

埋込みを有する建物の耐震設計上の課題(第3回構造物と地盤の動的相互作用シンポジウム)

著者名:関 崇夫
巻 号:1322
ページ:91-93
年月次:1992-01

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

46

2213 傾斜部を有する堆積地盤の高振動数域における地表面応答に関する研究

著者名:関 崇夫 / 西川 孝夫
巻 号:1991
ページ:425-426
年月次:1991-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

47

2443 埋込み基礎の簡便な地盤ばね評価手法 : その1 1次元波動伝播を考慮した地盤ばね

著者名:栗本 修 / 関 崇夫 / 表 佑太郎
巻 号:1991
ページ:885-886
年月次:1991-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

48

2444 埋込み基礎の簡便な地盤ばね評価手法 : その2 不整形埋込み基礎の地盤ばね

著者名:表 佑太郎 / 栗本 修 / 関 崇夫
巻 号:1991
ページ:887-888
年月次:1991-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

49

2162 地表面応答に及ぼす不整形地盤の影響に関する研究 : その3 足柄平野におけるシュミレーション解析

著者名:小川 千香子 / 関 崇夫 / 西川 孝夫
巻 号:1990
ページ:323-324
年月次:1990-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

50

2165 弾性基盤に支持されたくさび型形状堆積盆地の地表面応答に関する研究 : Sanchez-Sesma法を適用した解析

著者名:関 崇夫 / 西川 孝夫
巻 号:1990
ページ:329-330
年月次:1990-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

1~50件 / 全93件