※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
木造三階建て旅館における安全性向上のための防災計画に関する研究―就寝時火災に遮煙設備設置によるシミュレーション検証―
著者名:小林 奈央 / 吉沼 優花 / 鈴木 健太郎 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
病棟の各種移動形態混在下のベッドの避難行動特性
著者名:金井 栄樹 / 川俣 隆史 / 福岡 里咲 / 土屋 伸一 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
高齢者就寝施設における火災の早期対応・鎮圧の確立に関する研究(その1)消火器・簡易消火具の鎮圧可能燃焼規模の把握とその影響要因の把握
著者名:松澤 優花 / 西松 慶 / 長谷見 雄二 / 鈴木 恵子 / 松山 賢 / 磯 有希彩 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
高齢者就寝施設における火災の早期対応・鎮圧の確立に関する研究(その2)就寝室出火時の早期火災鎮圧可能性の検討
著者名:磯 有希彩 / 朝吹 真夕 / 平野 佑一 / 吉沼 優花 / 松澤 優花 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
日本の事例に基づく観光型歴史的市街地の自治防災体制の検討 ~カンボジア王国シェムリアップ州オールドマーケット周辺地区におけるケーススタディ~
著者名:藤好 果穂 / 西松 慶 / 長澤 美知 / 李 敏 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
離島の防災体制の構築に関する研究―離島の防災的状況と特性の把握に基づく防災的特質の類型化―
著者名:塚本 遥平 / 藤本 瑞穂 / 李 敏 / 長谷見 雄二 / 鈴木 恵子 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
歴史的市街地のファサードに適した意匠の外部開口部の延焼防止技術に関する研究(その1)構造の防火性能を特定できる市街地を想定した建築物外周部の防火性能要求の再検討
著者名:平野 佑一 / 古田 佳祐 / 鈴木 健太郎 / 赤間 悠斗 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 / 鍵屋 浩司 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
歴史的市街地のファサードに適した意匠の外部開口部の延焼防止技術に関する研究(その2)道路対向側火災の加熱に耐える木格子仕様の開発に向けた実験
著者名:赤間 悠斗 / 鈴木 健太郎 / 平野 佑一 / 古田 佳祐 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 / 鍵屋 浩司 / 安井 昇 / 高瀬 椋 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
火災時木材内部の水分移動に気体透過性が及ぼす影響の検討―含水率・接着層を条件とした比透気率の測定と解析モデルへの適用―
著者名:木村 熙克 / 赤熊 隆一 / 並木 淳 / 長谷見 雄二 / 鈴木 達朗 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
スパンに応じた水平炉の入射熱分布の把握と木質梁の炭化速度に与える影響
著者名:中島 勇佑 / 青山 源 / 種子田 裕之 / 遠藤 智紀 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造梁における燃え止まり層の材積の最小化 燃え止まり層に難燃薬剤処理スギ集成材を用いた部材に対する小型試験と実大試験による検討
著者名:斉吉 大河 / 長谷見 雄二 / 伯耆原 智世 / 青山 源 / 高瀬 椋 / 上川 大輔 / 鈴木 淳一 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
定常加熱を受ける木材平板内部の温度・含水率分布の測定と熱水分同時移動解析による再現
著者名:鈴木 達朗 / 並木 淳 / 長谷見 雄二 / 高瀬 椋 / 上川 大輔 / 安井 昇 / 加來 千紘 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
13 |
避難経路探索に困難を伴う視覚特性の画像処理による再現 -白内障と暗闇画像の作成手法の構築とその精度の検討-
著者名:榎本 満帆 / 峯岸 良和 / 長谷見 雄二 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
避難経路探索に困難を伴う視覚特性の画像処理による再現 -白内障と暗闇画像の作成手法の構築とその精度の検討-
著者名:榎本 満帆 / 峯岸 良和 / 長谷見 雄二 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
壁面木質ルーバーの火炎伝播性状および燃焼抑制措置
著者名:高瀬 椋 / 鈴木 健太郎 / 上川 大輔 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
16 |
既存の長屋型木造建築に施工可能な小屋裏界壁の開発
著者名:阿南 朱音 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 / 鍵屋 浩司 / 大内 渉 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
17 |
火災加熱される木質部材内部の温度・含水率によるヤング係数残存率計算式の導出
著者名:鈴木 達朗 / 長谷見 雄二 / 上川 大輔 / 安井 昇 / 加來 千紘 / 渡辺 秀太 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
訂正:含水率が火災加熱を受ける木材の力学的性能へ及ぼす影響 -多様な含水状態におけるスギ及びケヤキの高温時ヤング係数・曲げ強度の測定-<br>(加來千紘,長谷見 雄二,上川大輔,鈴木達朗,安井 昇,腰原幹雄,長尾博文著,日本建築学会構造系論文集,第82巻,第732号,299-308,2017年2月号掲載)
著者名:加來 千紘 / 長谷見 雄二 / 上川 大輔 / 鈴木 達朗 / 安井 昇 / 腰原 幹雄 / 長尾 博文 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
就寝時火災を想定した木造3階建て旅館に適用可能な遮煙設備の開発
著者名:吉沼 優花 / 阿南 朱音 / 鯨井 亜紗 / 鈴木 健太郎 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 / 出口 嘉一 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
病棟のベッド搬送避難における病室内及びその周辺の介助避難行動特性
著者名:川俣 隆史 / 平井 周介 / 薛 淳譯 / 福岡 理咲 / 洪 ヘリ / 土屋 伸一 / 野竹 宏彰 / 広田 正之 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
歴史的木造旅館における避難安全性向上のための防災計画に関する研究―夜間避難誘導マニュアル作成のための防災避難訓練―
著者名:大川 雄也 / 小嶋 満星 / 鯨井 亜紗 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
離島の沿岸部における木造密集集落の防災計画の構築に関する研究-奄美市笠利町笠利のケーススタディ-
著者名:田添 博久 / 藤本 瑞穂 / 李 敏 / 鈴木 恵子 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
発展途上国における歴史的観光市街地保存活用のための実践的な自治防災組織構築に関する基盤研究 ~カンボジア王国シェムリアップ市歴史的地区における防災実態・意識調査~
著者名:西松 慶 / 長澤 美知 / 李 敏 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
京町家の意匠保存再生に適した木製防火雨戸の開発(その2)掃き出し窓開口高さへの適用に向けた検証
著者名:古田 佳祐 / 平野 佑一 / 阿南 朱音 / 長谷見 雄二 / 安井 昇 / 木村 忠紀 / 門岡 直也 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
京町家の意匠保存再生に適した木製防火雨戸の開発(その3)三連以上の開口幅への適用に向けた検証
著者名:平野 佑一 / 古田 佳祐 / 阿南 朱音 / 長谷見 雄二 / 安井 昇 / 木村 忠紀 / 門岡 直也 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
火災加熱を受ける絶乾状態の木材における内部温度推移と含水率が木材の自己発熱と炭化性状に及ぼす影響-木質耐火構造部材の荷重支持部を想定した小型試験体による検討-
著者名:種子田 裕之 / 青山 源 / 斉吉 大河 / 伯耆原 智世 / 長谷見 雄二 / 上川 大輔 / 高瀬 椋 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
火災時を想定した木材内部の含水率測定法の開発研究-計測範囲の拡大と加熱中の動的測定に向けた検討-
著者名:赤熊 隆一 / 並木 淳 / 長谷見 雄二 / 鈴木 達朗 / 髙瀨 椋 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
工学が建築市場をつくり出す仕組みを見直そう(特集を読んで,<連載>#建築雑誌 第21回)
著者名:長谷見 雄二 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
難燃処理木材の板厚方向の薬剤分布が燃焼性状に及ぼす影響
著者名:高瀬 椋 / 上川 大輔 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
火災加熱される木質部材内部の含水率計測手法の開発研究
著者名:鈴木 達朗 / 長谷見 雄二 / 上川 大輔 / 安井 昇 / 加來 千紘 / 鈴木 淳一 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
3047 病棟の高層化・電子カルテ化が病棟ナースステーションの可燃物量に及ぼす影響 (その1)調査概要
著者名:薛 淳譯 / 福岡 里咲 / 平井 周介 / 洪 ヘリ / 土屋 伸一 / 野竹 宏彰 / 広田 正之 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
3048 病棟の高層化・電子カルテ化が病棟ナースステーションの可燃物量に及ぼす影響 (その2) 用途空間別の可燃物量
著者名:福岡 里咲 / 平井 周介 / 薛 淳譯 / 洪 ヘリ / 土屋 伸一 / 野竹 宏彰 / 広田 正之 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
3049 病棟の高層化・電子カルテ化が病棟ナースステーションの可燃物量に及ぼす影響 その3 廊下に開放された用途空間の可燃物表面積と配置
著者名:平井 周介 / 福岡 里咲 / 薛 淳譯 / 洪 ヘリ / 土屋 伸一 / 野竹 宏彰 / 広田 正之 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
3050 歴史的木造旅館における可燃物の実態調査
著者名:小嶋 満星 / 鯨井 亜紗 / 井田 敦之 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
3052 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究(その3) 焼津市花沢重要伝統的建造物群保存地区の自衛消火能力の評価および対策
著者名:李 敏 / 長沢 美知 / 濃添 ゆうな / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
3053 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究 その4 無線式連動型住宅用火災警報器を活用した地域的早期火災覚知体制の構築
著者名:長澤 美知 / 濃添 ゆうな / 李 敏 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
3054 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究 その5 火災拡大防止に向けた住民利用を想定した可搬式消防ポンプに関する実験
著者名:濃添 ゆうな / 李 敏 / 長澤 美知 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
3056 離島における火災安全対策の構築に関する研究 1 消防力と火災リスク特性
著者名:長谷見 雄二 / 鈴木 恵子 / 土屋 伸一 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
3057 離島における火災安全対策の構築に関する研究 2 火災の発見と消火の状況
著者名:鈴木 恵子 / 長谷見 雄二 / 土屋 伸一 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
3081 区画貫通措置工法の大臣認定品による木質耐火構造貫通部の性能実験 その2 膨張材を両側配置した場合の効果
著者名:杉田 敏之 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
3085 既存の長屋型木造建築に施工可能な小屋裏界壁の開発 その3 研究背景・目的、実験概要
著者名:大内 渉 / 阿南 朱音 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 / 鍵屋 浩司 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
3086 既存の長屋型木造建築に施工可能な小屋裏界壁の開発 その4 実験結果及び考察
著者名:阿南 朱音 / 大内 渉 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 / 鍵屋 浩司 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
3088 木質ルーバーで仕上げた壁面の燃焼性状および火災安全手法 その2 フルスケールの木質ルーバー壁面への火災初期加熱による燃焼性状の実験的把握
著者名:鈴木 健太郎 / 高瀨 椋 / 上川 大輔 / 松山 賢 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
3089 京町家の意匠保存再生に適した木製防火雨戸の開発 (その1)実験計画と試験体仕様について
著者名:安井 昇 / 古田 佳祐 / 阿南 朱音 / 足立 絵梨 / 長谷見 雄二 / 木村 忠紀 / 門岡 直也 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
3090 京町家の意匠保存再生に適した木製防火雨戸の開発 (その2)実験結果と考察
著者名:古田 佳祐 / 安井 昇 / 阿南 朱音 / 足立 絵梨 / 長谷見 雄二 / 木村 忠紀 / 門岡 直也 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
3091 石こう系材料を用いた燃え止まり型木質耐火構造に関する研究 1時間標準耐火加熱試験による燃えしろ層厚さと自消性状の関係の把握
著者名:伯耆原 智世 / 長岡 勉 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
3093 火災加熱を受ける小型スギ試験体内部の含水率の動的測定に関する研究
著者名:並木 淳 / 長谷見 雄二 / 渡辺 秀太 / 鈴木 達朗 / 高瀬 椋 / 加來 千紘 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
3101 2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造部材に関する研究 その3 断面部位による加熱条件の不均一性を考慮した燃え止まり層の設計の検討
著者名:斉吉 大河 / 青山 源 / 伯耆原 智世 / 長谷見 雄二 / 鈴木 淳一 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
3102 2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造部材に関する研究 その4 梁部材の隅角部を模した小型実験による全断面実験の再現
著者名:青山 源 / 斉吉 大河 / 伯耆原 智世 / 長谷見 雄二 / 上川 大輔 / 髙瀨 椋 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
3127 木質ルーバーで仕上げた壁面の燃焼性および火災安全手法 その1 羽板の要素実験による火炎伝播発生条件の把握
著者名:髙瀨 椋 / 鈴木 健太郎 / 上川 大輔 / 松山 賢 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |