※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
3088 木質ルーバーで仕上げた壁面の燃焼性状および火災安全手法 その2 フルスケールの木質ルーバー壁面への火災初期加熱による燃焼性状の実験的把握
著者名:鈴木 健太郎 / 高瀨 椋 / 上川 大輔 / 松山 賢 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
102 |
3089 京町家の意匠保存再生に適した木製防火雨戸の開発 (その1)実験計画と試験体仕様について
著者名:安井 昇 / 古田 佳祐 / 阿南 朱音 / 足立 絵梨 / 長谷見 雄二 / 木村 忠紀 / 門岡 直也 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
103 |
3090 京町家の意匠保存再生に適した木製防火雨戸の開発 (その2)実験結果と考察
著者名:古田 佳祐 / 安井 昇 / 阿南 朱音 / 足立 絵梨 / 長谷見 雄二 / 木村 忠紀 / 門岡 直也 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
104 |
3091 石こう系材料を用いた燃え止まり型木質耐火構造に関する研究 1時間標準耐火加熱試験による燃えしろ層厚さと自消性状の関係の把握
著者名:伯耆原 智世 / 長岡 勉 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
105 |
3093 火災加熱を受ける小型スギ試験体内部の含水率の動的測定に関する研究
著者名:並木 淳 / 長谷見 雄二 / 渡辺 秀太 / 鈴木 達朗 / 高瀬 椋 / 加來 千紘 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
106 |
3101 2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造部材に関する研究 その3 断面部位による加熱条件の不均一性を考慮した燃え止まり層の設計の検討
著者名:斉吉 大河 / 青山 源 / 伯耆原 智世 / 長谷見 雄二 / 鈴木 淳一 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
107 |
3102 2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造部材に関する研究 その4 梁部材の隅角部を模した小型実験による全断面実験の再現
著者名:青山 源 / 斉吉 大河 / 伯耆原 智世 / 長谷見 雄二 / 上川 大輔 / 髙瀨 椋 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
108 |
3127 木質ルーバーで仕上げた壁面の燃焼性および火災安全手法 その1 羽板の要素実験による火炎伝播発生条件の把握
著者名:髙瀨 椋 / 鈴木 健太郎 / 上川 大輔 / 松山 賢 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
109 |
3152 天井の燃焼性を制御した大規模居室におけるフラッシュオーバー直前段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 その4 実大蓄煙実験の概要と実験結果
著者名:大橋 遼 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 / 朝吹 真夕 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
110 |
3153 天井の燃焼性を制御した大規模居室におけるフラッシュオーバー直前段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 (その5)煙層に曝露される壁表面の対流熱伝達率の測定
著者名:朝吹 真夕 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 / 大橋 遼 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
111 |
3164 歴史的価値を有する大規模木造宿泊施設の安全性能確保特別調査委員会の活動 その2:手引書の概要
著者名:新宮 清志 / 八木 真爾 / 後藤 治 / 花里 利一 / 森山 修治 / 鯵坂 徹 / 長谷見 雄二 / 尾谷 恒治 / 河合 直人 / 藤田 香織 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
112 |
3165 密集市街地における住民の共助意識と火災信号共有システムの有効性 群馬県桐生新町重要伝統的建造物群保存地区を対象に
著者名:田中 和香子 / 土屋 伸一 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
113 |
3166 歴史的木造旅館における遮煙設備を用いた避難計画手法の開発研究
著者名:鯨井 亜紗 / 井田 敦之 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
114 |
3167 歴史的建造物の保存・活用のための防災計画に関する研究 吹抜空間を有する劇場建築における車椅子利用者の避難安全計画
著者名:藤本 瑞穂 / 鯨井 亜紗 / 峯岸 良和 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
115 |
燃え止まり型木質耐火構造部材における要求耐火時間に依らない適正な燃えしろ層厚さ 燃え止まり層に難燃薬剤処理スギ集成材を用いた小型試験による検討
著者名:伯耆原 智世 / 長谷見 雄二 / 斉吉 大河 / 高瀬 椋 / 上川 大輔 / 安井 昇 / 宮林 正幸 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
116 |
多様な樹種の木材の力学的性能に対する温度・含水率の影響の把握と予測可能性 構造用主要樹種に関するデータ構築と全乾密度に基づく予測可能性の検討
著者名:渡辺 秀太 / 鈴木 達朗 / 長谷見 雄二 / 加來 千紘 / 上川 大輔 / 安井 昇 / 宮本 康太 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
117 |
後追いから社会を先導する制度設計に向けて(<特集>建築法制100周年[歴史編]現実と理想のあいだで)
著者名:長谷見 雄二 / 大宮 喜文 / 五條 渉 / 中島 弘貴 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
118 |
3001 大規模居室における火災初期段階の煙層の壁面対流熱伝達率の測定
著者名:朝吹 真夕 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 / 関 美佳 / 大橋 遼 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
119 |
3003 超高層建築における全館地上避難によらない防災計画 ―火災被害の範囲制限・建物内待機・常用エレベーターの火災時避難利用―
著者名:筒井 まり子 / 松田 大輔 / 峯岸 良和 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
120 |
3004 歴史的建造物の保存・活用のための防災計画に関する研究 ―吹抜空間を有する劇場建築における車椅子利用者の避難安全計画―
著者名:藤本 瑞穂 / 鯨井 亜紗 / 篠原 周平 / 峯岸 良和 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
121 |
3006 病棟の高層化・電子カルテ化が病棟ナースステーションの可燃物量に及ぼす影響
著者名:福岡 里咲 / 平井 周介 / 薛 淳譯 / 洪 ヘリ / 土屋 伸一 / 野竹 宏彰 / 広田 正之 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
122 |
3007 地下空間における災害時のデジタルサイネージシステムの避難誘導への活用
著者名:藤山 紗矢佳 / 竹本 成輝 / 政谷 瞳 / 榎本 満帆 / 峯岸 良和 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
123 |
3008 長屋・木造店舗における防火・耐震性能向上へ向けた改修促進案の検討-墨田区向島地区H商店街を対象として-
著者名:高橋 なな / 片田江 宏美 / 田中 和香子 / 土屋 伸一 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
124 |
3009 無線式連動型住宅用火災警報器を活用した地域的早期火災覚知体制の構築 ~昼間人口の少ない山間集落型伝統的建造物群保存地区における検討~
著者名:長澤 美知 / 濃添 ゆうな / 李 敏 / 峯岸 良和 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
125 |
3010 歴史的木造旅館における火災安全性向上のための防災計画に関する研究―草津木造三階建て旅館の可燃物調査―
著者名:小嶋 満星 / 鯨井 亜紗 / 篠原 周平 / 峯岸 良和 / 井田 敦之 / 長谷見 雄二 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
126 |
3012 京町家の意匠保存再生に適した木製防火雨戸の開発
著者名:古田 佳祐 / 阿南 朱音 / 足立 絵梨 / 長谷見 雄二 / 安井 昇 / 木村 忠紀 / 室﨑 益輝 / 門岡 直也 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
127 |
3013 木質ルーバー壁面の燃焼性状及び防火的手法に関する実験的研究
著者名:鈴木 健太郎 / 高瀬 椋 / 上川 大輔 / 松山 賢 / 長谷見 雄二 / 渡辺 秀太 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
128 |
3014 小型試験体による火災加熱を受ける木材内部の温度・含水率履歴の計測
著者名:並木 淳 / 長谷見 雄二 / 渡辺 秀太 / 鈴木 達朗 / 高瀬 椋 / 安井 昇 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
129 |
3015 総木質燃え止まり型2時間耐火構造梁の開発研究 ―断面部位による加熱条件の不均一性を考慮した燃え止まり層の設計の検討―
著者名:青山 源 / 斉吉 大河 / 伯耆原 智世 / 長谷見 雄二 / 上川 大輔 / 高瀬 椋 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
130 |
3019 区画貫通措置工法の大臣認定品による木質耐火構造貫通部の性能実験
著者名:杉田 敏之 / 長谷見 雄二 / 矢垰 和彦 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
131 |
韓国における高齢者施設入居者の避難行動能力及び災害対応体制に関する実態調査
著者名:洪 ヘリ / 土屋 伸一 / 長谷見 雄二 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
132 |
大規模地下街における空間形状と避難者の追従性を考慮した避難群集の出口到達・経路選択の要因分析とそのモデル化
著者名:榎本 満帆 / 峯岸 良和 / 森山 修治 / 長谷見 雄二 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
133 |
木造建築と現代の防災を考える(座談会,<特集>既成市街地の木造火災から考える)
著者名:長谷見 雄二 / 後藤 治 / 豊川 斎赫 / 松島 潤平 / 石榑 督和 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
134 |
水平加力後に延焼抑止効果を保持できる木造土壁仕様の開発研究
著者名:菊池 大悟郎 / 長谷見 雄二 / 安井 昇 / 加來 千紘 / 木村 忠紀 / 横内 基 / 高田 峰幸 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
135 |
22086 歴史的価値を有する大規模木造宿泊施設の安全性能確保特別調査委員会の活動 その1:概要
著者名:新宮 清志 / 後藤 治 / 花里 利一 / 森山 修治 / 鯵坂 徹 / 長谷見 雄二 / 尾谷 恒治 / 河合 直人 / 藤田 香織 / 八木 真爾 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
136 |
3008 総合病院病棟のナースステーションにおける可燃物量の実態調査 (その1)調査方法及び調査結果
著者名:薛 淳譯 / 平井 周介 / 洪 ヘリ / 礒部 真緒 / 土屋 伸一 / 野竹 宏彰 / 広田 正之 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
137 |
3009 総合病院病棟のナースステーションにおける可燃物量の実態調査 (その2)可燃物量の削減可能性
著者名:平井 周介 / 薛 淳譯 / 洪 ヘリ / 礒部 真緒 / 土屋 伸一 / 野竹 宏彰 / 広田 正之 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
138 |
3010 歴史的木造旅館の保存・活用における防災計画手法の開発研究 3階建て木造旅館における避難限界の遅延化改修方針の検討
著者名:篠原 周平 / 鯨井 亜紗 / 井田 敦之 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
139 |
3011 密集市街地における火災信号の世帯間共有による災害時の近隣相互扶助の可能性の検討 群馬県桐生市桐生新町重要伝統的建造物群保存地区における防災意識調査
著者名:片田江 宏美 / 田中 和香子 / 土屋 伸一 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
140 |
3012 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究 その1 静岡県焼津市花沢重要伝統的建造物群保存地区の防災的概況と火災対策上の基本的課題
著者名:濃添 ゆうな / 李 敏 / 岩下 望 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
141 |
3013 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究 (その2)静岡県焼津市花沢重要伝統的建造物保存地区の自然災害リスク要因と対策の評価
著者名:李 敏 / 濃添 ゆうな / 岩下 望 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
142 |
3017 中小規模高齢者居住施設に適した火災時人命安全計画手法の開発研究
著者名:森山 修治 / 鍵屋 浩司 / 河合 邦治 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
143 |
3028 天井の燃焼性を制御した大規模居室におけるフラッシュオーバー直前段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 その1 研究目的と実験計画
著者名:長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 / 関 美佳 / 大橋 遼 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
144 |
3029 天井の燃焼性を制御した大規模居室におけるフラッシュオーバー直前段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 その2 実験結果と煙層温度予測に関するゾーンモデルの検証
著者名:関 美佳 / 大橋 遼 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
145 |
3030 天井の燃焼性を制御した大規模居室におけるフラッシュオーバー直前段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 その3 煙層に曝露される壁表面の入射熱予測モデル
著者名:大橋 遼 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 / 関 美佳 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
146 |
3047 大規模地下街の煙制御計画手法に関する研究 通路の防火シャッターの降下高さの調整による煙制御効果の検討
著者名:政谷 瞳 / 峯岸 良和 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
147 |
3057 病院病棟におけるベッドによる搬送避難行動の実測調査
著者名:洪 ヘリ / 平井 周介 / 礒部 真緒 / 土屋 伸一 / 野竹 宏彰 / 広田 正之 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
148 |
3058 車いす利用者のエレベーターの乗降特性に関する実験的研究
著者名:田口 悠 / 峯岸 良和 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
149 |
3067 避難時の経路選択特性のVRによる再現性の検討 実空間の地下街実験とVR空間実験を通じて その1 研究の目的と実験方法
著者名:峯岸 良和 / 榎本 満帆 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
150 |
3068 避難時の経路選択特性のVRによる再現性の検討-実空間の地下街実験とVR空間実験を通じて その2 出口到達と交差点での経路選択特性の再現性検証
著者名:榎本 満帆 / 峯岸 良和 / 長谷見 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |