論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

51~100件 / 全1211件

51

定常加熱を受ける木材平板内部の温度・含水率分布の測定と熱水分同時移動解析による再現 

著者名:鈴木 達朗 / 並木 淳 / 長谷見 雄二 / 高瀬 椋 / 上川 大輔 / 安井 昇 / 加來 千紘
巻 号:778
ページ:891-901
年月次:2020-12

[ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

52

3030 中小規模高齢者居住施設に適した火災時人命安全計画手法の開発研究 その2 火災初期の軽量吊戸の気密性に関する実験

著者名:森山 修治 / 鍵屋 浩司 / 出口 嘉一 / 長谷見 雄二
巻 号:2020
ページ:65-66
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

53

3031 歴史的3階建て木造旅館の保存活用のための実践的避難安全計画手法に関する研究 (その1) 廊下の水平防煙区画のための遮煙設備の基盤仕様の検討と検証実験

著者名:吉沼 優花 / 鈴木 健太郎 / 鯨井 亜紗 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 / 出口 嘉一 / 井田 敦之
巻 号:2020
ページ:67-68
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

54

3032 歴史的3階建て木造旅館の保存活用のための実践的避難安全計画手法に関する研究 (その2)既存の客室階火災警報器・避難器具の有効性の実地検討

著者名:大川 雄也 / 小嶋 満星 / 長谷見 雄二 / 井田 敦之
巻 号:2020
ページ:69-70
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

55

3036 病棟のベッド搬送避難における病室内及びその周辺の介助避難行動特性

著者名:川俣 隆史 / 平井 周介 / 薛 淳譯 / 福岡 里咲 / 洪 ヘリ / 土屋 伸一 / 長谷見 雄二 / 野竹 宏彰 / 広田 正之
巻 号:2020
ページ:77-78
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

56

3041 病棟火災時のベッド搬送による水平・垂直避難能力が待機スペースに及ぼす影響

著者名:福岡 里咲 / 薛 淳譯 / 土屋 伸一 / 長谷見 雄二 / 野竹 宏彰 / 広田 正之
巻 号:2020
ページ:87-88
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

57

3085 一面加熱される絶乾状態の木材平板における内部温度推移と自己発熱性状

著者名:種子田 裕之 / 青山 源 / 長谷見 雄二 / 伯耆原 智世 / 斉吉 大河 / 上川 大輔 / 高瀬 椋
巻 号:2020
ページ:175-176
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

58

3086 火災時を想定した木材内部の含水率測定法の開発研究 計測範囲の拡大と長時間測定に向けた検討

著者名:赤熊 隆一 / 並木 淳 / 長谷見 雄二 / 鈴木 達朗 / 髙瀨 椋
巻 号:2020
ページ:177-178
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

59

3087 燃え止まり型木質耐火構造部材の耐火性能影響要因に関する研究 (その1) 荷重支持部の含水率が加熱後の力学的性能に及ぼす影響

著者名:並木 淳 / 青山 源 / 鈴木 達朗 / 斉吉 大河 / 長谷見 雄二 / 鈴木 淳一 / 鍵屋 浩司
巻 号:2020
ページ:179-180
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

60

3088 燃え止まり型木質耐火構造部材の耐火性能影響要因に関する研究 (その2) 梁部材において載荷が燃え止まり性と炭化深さに及ぼす影響

著者名:青山 源 / 並木 淳 / 斉吉 大河 / 長谷見 雄二 / 鈴木 淳一 / 鍵屋 浩司
巻 号:2020
ページ:181-182
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

61

3089 火災加熱を受ける木質部材の熱水分同時移動解析による力学的性能予測

著者名:鈴木 達朗 / 長谷見 雄二
巻 号:2020
ページ:183-184
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

62

3118 木質ルーバーで仕上げた壁面の燃焼性および火災安全手法 その3 ルーバーの凹凸形状が木材の予熱に及ぼす影響

著者名:髙瀨 椋 / 鈴木 健太郎 / 上川 大輔 / 長谷見 雄二 / 松山 賢
巻 号:2020
ページ:241-242
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

63

3124 京町家の意匠保存再生に適した木製防火雨戸の開発 (その3)面材高さ及び開口幅拡大に向けた実験の試験体仕様

著者名:古田 佳祐 / 平野 佑一 / 阿南 朱音 / 安井 昇 / 長谷見 雄二 / 木村 忠紀 / 門岡 直也
巻 号:2020
ページ:253-254
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

64

3125 京町家の意匠保存再生に適した木製防火雨戸の開発 (その4)実験結果と考察

著者名:平野 佑一 / 古田 佳祐 / 阿南 朱音 / 安井 昇 / 長谷見 雄二 / 木村 忠紀 / 門岡 直也
巻 号:2020
ページ:255-256
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

65

3137 高山市三町重伝建地区での運用実績調査に基づく火災信号共有システムの有効性および地域状況の変化に応じたシステム持続のための展望

著者名:長澤 美知 / 濃添 ゆうな / 李 敏 / 長谷見 雄二
巻 号:2020
ページ:279-280
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

66

3145 就寝施設火災の早期対応・鎮圧技術の有効性評価のための居室火災シナリオの構築に関する研究

著者名:朝吹 真夕 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 / 大橋 遼
巻 号:2020
ページ:295-296
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

67

3155 離島における木造密集集落の防災計画の構築に関する研究 ‐奄美市笠利町笠利地区の住民による防災活動基盤の調査‐

著者名:藤本 瑞穂 / 李 敏 / 鈴木 恵子 / 長谷見 雄二
巻 号:2020
ページ:315-316
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

68

3156 発展途上国における歴史的市街地保存のための実践的な自治防災組織構築に関する基盤研究 カンボジア王国シェムリアップ市歴史的地区における防災実態・意識調査

著者名:西松 慶 / 長谷見 雄二 / 李 敏 / 長澤 美知
巻 号:2020
ページ:317-318
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

69

避難経路探索に困難を伴う視覚特性の画像処理による再現 -白内障と暗闇画像の作成手法の構築とその精度の検討-

著者名:榎本 満帆 / 峯岸 良和 / 長谷見 雄二
巻 号:774
ページ:1601-1611
年月次:2020-08

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

70

避難経路探索に困難を伴う視覚特性の画像処理による再現 -白内障と暗闇画像の作成手法の構築とその精度の検討-

著者名:榎本 満帆 / 峯岸 良和 / 長谷見 雄二
巻 号:774
ページ:1601-1611
年月次:2020-08

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

71

伝統的木造建築の意匠保存再生に適した木製防火設備の開発 (その1)実験計画と試験体仕様

著者名:古田 佳祐 / 平野 佑一 / 長谷見 雄二 / 安井 昇 / 木村 忠紀 / 門岡 直也
巻 号:60
ページ:113-116
年月次:2020-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

72

伝統的木造建築の意匠保存再生に適した木製防火設備の開発 (その2)実験結果・考察と開発の成果

著者名:平野 佑一 / 古田 佳祐 / 長谷見 雄二 / 安井 昇 / 木村 忠紀 / 門岡 直也
巻 号:60
ページ:117-120
年月次:2020-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

73

壁面木質ルーバーの火炎伝播性状および燃焼抑制措置 

著者名:高瀬 椋 / 鈴木 健太郎 / 上川 大輔 / 長谷見 雄二 / 松山 賢
巻 号:772
ページ:401-411
年月次:2020-06

[ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

74

既存の長屋型木造建築に施工可能な小屋裏界壁の開発 

著者名:阿南 朱音 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 / 鍵屋 浩司 / 大内 渉
巻 号:772
ページ:435-444
年月次:2020-06

[ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

75

火災加熱される木質部材内部の温度・含水率によるヤング係数残存率計算式の導出 

著者名:鈴木 達朗 / 長谷見 雄二 / 上川 大輔 / 安井 昇 / 加來 千紘 / 渡辺 秀太
巻 号:770
ページ:651-661
年月次:2020-04

[ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

76

訂正:含水率が火災加熱を受ける木材の力学的性能へ及ぼす影響 -多様な含水状態におけるスギ及びケヤキの高温時ヤング係数・曲げ強度の測定-<br>(加來千紘,長谷見 雄二,上川大輔,鈴木達朗,安井 昇,腰原幹雄,長尾博文著,日本建築学会構造系論文集,第82巻,第732号,299-308,2017年2月号掲載)

著者名:加來 千紘 / 長谷見 雄二 / 上川 大輔 / 鈴木 達朗 / 安井 昇 / 腰原 幹雄 / 長尾 博文
巻 号:769
ページ:451-453
年月次:2020-03

[ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

77

就寝時火災を想定した木造3階建て旅館に適用可能な遮煙設備の開発

著者名:吉沼 優花 / 阿南 朱音 / 鯨井 亜紗 / 鈴木 健太郎 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 / 出口 嘉一
巻 号:90
ページ:509-512
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

78

病棟のベッド搬送避難における病室内及びその周辺の介助避難行動特性

著者名:川俣 隆史 / 平井 周介 / 薛 淳譯 / 福岡 理咲 / 洪 ヘリ / 土屋 伸一 / 野竹 宏彰 / 広田 正之 / 長谷見 雄二
巻 号:90
ページ:517-520
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

79

歴史的木造旅館における避難安全性向上のための防災計画に関する研究―夜間避難誘導マニュアル作成のための防災避難訓練―

著者名:大川 雄也 / 小嶋 満星 / 鯨井 亜紗 / 長谷見 雄二
巻 号:90
ページ:525-528
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

80

離島の沿岸部における木造密集集落の防災計画の構築に関する研究-奄美市笠利町笠利のケーススタディ-

著者名:田添 博久 / 藤本 瑞穂 / 李 敏 / 鈴木 恵子 / 長谷見 雄二
巻 号:90
ページ:529-532
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

81

発展途上国における歴史的観光市街地保存活用のための実践的な自治防災組織構築に関する基盤研究 ~カンボジア王国シェムリアップ市歴史的地区における防災実態・意識調査~

著者名:西松 慶 / 長澤 美知 / 李 敏 / 長谷見 雄二
巻 号:90
ページ:537-540
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

82

京町家の意匠保存再生に適した木製防火雨戸の開発(その2)掃き出し窓開口高さへの適用に向けた検証

著者名:古田 佳祐 / 平野 佑一 / 阿南 朱音 / 長谷見 雄二 / 安井 昇 / 木村 忠紀 / 門岡 直也
巻 号:90
ページ:541-544
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

83

京町家の意匠保存再生に適した木製防火雨戸の開発(その3)三連以上の開口幅への適用に向けた検証

著者名:平野 佑一 / 古田 佳祐 / 阿南 朱音 / 長谷見 雄二 / 安井 昇 / 木村 忠紀 / 門岡 直也
巻 号:90
ページ:545-548
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

84

火災加熱を受ける絶乾状態の木材における内部温度推移と含水率が木材の自己発熱と炭化性状に及ぼす影響-木質耐火構造部材の荷重支持部を想定した小型試験体による検討-

著者名:種子田 裕之 / 青山 源 / 斉吉 大河 / 伯耆原 智世 / 長谷見 雄二 / 上川 大輔 / 高瀬 椋
巻 号:90
ページ:569-572
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

85

火災時を想定した木材内部の含水率測定法の開発研究-計測範囲の拡大と加熱中の動的測定に向けた検討-

著者名:赤熊 隆一 / 並木 淳 / 長谷見 雄二 / 鈴木 達朗 / 髙瀨 椋
巻 号:90
ページ:573-576
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

86

工学が建築市場をつくり出す仕組みを見直そう(特集を読んで,<連載>#建築雑誌 第21回)

著者名:長谷見 雄二
巻 号:1728
ページ:28
年月次:2019-09

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

87

難燃処理木材の板厚方向の薬剤分布が燃焼性状に及ぼす影響 

著者名:高瀬 椋 / 上川 大輔 / 長谷見 雄二 / 松山 賢
巻 号:762
ページ:709-717
年月次:2019-08

[ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

88

火災加熱される木質部材内部の含水率計測手法の開発研究 

著者名:鈴木 達朗 / 長谷見 雄二 / 上川 大輔 / 安井 昇 / 加來 千紘 / 鈴木 淳一
巻 号:762
ページ:1123-1133
年月次:2019-08

[ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

89

3047 病棟の高層化・電子カルテ化が病棟ナースステーションの可燃物量に及ぼす影響 (その1)調査概要

著者名:薛 淳譯 / 福岡 里咲 / 平井 周介 / 洪 ヘリ / 土屋 伸一 / 野竹 宏彰 / 広田 正之 / 長谷見 雄二
巻 号:2019
ページ:93-94
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

90

3048 病棟の高層化・電子カルテ化が病棟ナースステーションの可燃物量に及ぼす影響 (その2) 用途空間別の可燃物量

著者名:福岡 里咲 / 平井 周介 / 薛 淳譯 / 洪 ヘリ / 土屋 伸一 / 野竹 宏彰 / 広田 正之 / 長谷見 雄二
巻 号:2019
ページ:95-96
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

91

3049 病棟の高層化・電子カルテ化が病棟ナースステーションの可燃物量に及ぼす影響 その3 廊下に開放された用途空間の可燃物表面積と配置

著者名:平井 周介 / 福岡 里咲 / 薛 淳譯 / 洪 ヘリ / 土屋 伸一 / 野竹 宏彰 / 広田 正之 / 長谷見 雄二
巻 号:2019
ページ:97-98
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

92

3050 歴史的木造旅館における可燃物の実態調査

著者名:小嶋 満星 / 鯨井 亜紗 / 井田 敦之 / 長谷見 雄二
巻 号:2019
ページ:99-100
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

93

3052 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究(その3) 焼津市花沢重要伝統的建造物群保存地区の自衛消火能力の評価および対策

著者名:李 敏 / 長沢 美知 / 濃添 ゆうな / 長谷見 雄二
巻 号:2019
ページ:103-104
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

94

3053 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究 その4 無線式連動型住宅用火災警報器を活用した地域的早期火災覚知体制の構築

著者名:長澤 美知 / 濃添 ゆうな / 李 敏 / 長谷見 雄二
巻 号:2019
ページ:105-106
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

95

3054 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究 その5 火災拡大防止に向けた住民利用を想定した可搬式消防ポンプに関する実験

著者名:濃添 ゆうな / 李 敏 / 長澤 美知 / 長谷見 雄二
巻 号:2019
ページ:107-108
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

96

3056 離島における火災安全対策の構築に関する研究 1 消防力と火災リスク特性

著者名:長谷見 雄二 / 鈴木 恵子 / 土屋 伸一
巻 号:2019
ページ:111-112
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

97

3057 離島における火災安全対策の構築に関する研究 2 火災の発見と消火の状況

著者名:鈴木 恵子 / 長谷見 雄二 / 土屋 伸一
巻 号:2019
ページ:113-114
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

98

3081 区画貫通措置工法の大臣認定品による木質耐火構造貫通部の性能実験 その2 膨張材を両側配置した場合の効果

著者名:杉田 敏之 / 長谷見 雄二
巻 号:2019
ページ:161-162
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

99

3085 既存の長屋型木造建築に施工可能な小屋裏界壁の開発 その3 研究背景・目的、実験概要

著者名:大内 渉 / 阿南 朱音 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 / 鍵屋 浩司
巻 号:2019
ページ:169-170
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

100

3086 既存の長屋型木造建築に施工可能な小屋裏界壁の開発 その4 実験結果及び考察

著者名:阿南 朱音 / 大内 渉 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 / 鍵屋 浩司
巻 号:2019
ページ:171-172
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

51~100件 / 全1211件