※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
21050 位相差分特性の定量的評価に関する考察 : 地震動の時刻歴データ長さの調整が位相差分特性に与える影響(設計用地震動,構造II)
著者名:山根 尚志 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
2 |
21295 アスペクト比の大きな高層免震建物の積層ゴムアイソレータの引き抜きに着目したクライストチャーチ地震の強震動特性に関する一考察(免震解析,構造II)
著者名:池田 雄一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 その8 地表断層滑りによる永久変形(フリングステップ)に対する建築物の動的応答検証用地震動
著者名:山根 尚志 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
日本における想定被害地震を対象とした高層免震建物の地震応答性状とアスペクト比効果に関する一考察 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の地震応答性状に及ぼす効果に関する研究 その3
著者名:池田 雄一 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
21130 アスペクト比の大きなセットバック及び整形立面形状を有する高層免震建物の積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす強震動水平成分及び上下動成分の強震動特性(多入力免震解析,構造II)
著者名:池田 雄一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
セットバック立面形状を有する高層免震建物の積層ゴムアイソレータの引き抜きに関わる地震応答性状 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の地震応答性状に及ぼす効果に関する研究 その2
著者名:池田 雄一 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 その7 連動型地震に関する波動の重ね合わせ技法
著者名:山根 尚志 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
8 |
21468 セットバック立面形状を有する高層免震建物の強震動水平2成分・上下動合計3成分同時入力による積層ゴムアイソレータの地震応答性状(高層免震・連成解析,構造II)
著者名:池田 雄一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
防災教材,振動論教材としての卓上2軸振動台とその模型の開発,花井勉,石井渉,押田光弘,村尾秀己,福和伸夫(評論)
著者名:長橋 純男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
10 |
21154 強震動水平2成分・上下動合計3成分同時入力によるセットバックした立面形状を有する高層免震建物のアイソレータの地震応答性状(免震観測・応答・データベース,構造II)
著者名:池田 雄一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
21448 Love波とS波に関する設計用模擬地震動作成手法の比較 : 振幅特性を規定する伝達関数と位相差分特性の変動に関する考察(やや長周期地震動,構造II)
著者名:山根 尚志 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 : その6 Love波に関する模擬地震動作成手法
著者名:山根 尚志 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
13 |
耐震壁及び床スラブの曲げ剛性を考慮した高層免震建物の地震応答解析 : 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の地震応答性状に及ぼす効果に関する研究その1
著者名:池田 雄一 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
21166 イベントツリー解析による石油コンビナートの地震被害予測手法の試み(地震被害予測(5),構造II)
著者名:大木 雄介 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
21195 設計用模擬地震動作成手法におけるフーリエ位相の選択基準 : プレート境界地震に関する位相差分特性(強震動予測・設計用地震動(3),構造II)
著者名:山根 尚志 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
21457 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の地震応答性状に及ぼす効果に関する研究 : その1 耐震壁及び床スラブの曲げ剛性を考慮した高層免震建物用立体骨組振動系モデルの構築(免震解析(1),構造II)
著者名:池田 雄一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
21458 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の地震応答性状に及ぼす効果に関する研究 : その2 耐震壁及び床スラブの曲げ剛性を考慮した高層免震建物の地震応答解析(免震解析(1),構造II)
著者名:長橋 純男 / 池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 : その5 水平動との相関関係に基づいた鉛直動作成手法
著者名:山根 尚志 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
21278 日本の中枢機能を担う地域における地震災害脆弱性評価に関する研究 : その2 評価手法の再構築及び地震時における地域固有のリスクの抽出(地震防災,構造II)
著者名:松原 啓介 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
21279 未来都市の地震災害脆弱性評価に関する予備的研究(地震防災,構造II)
著者名:三ヶ島 隼人 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 : その4 ω^2モデルで規定したフーリエ振幅と位相差分の標準偏差を基準として選択したフーリエ位相を用いた模擬地震動作成手法
著者名:山根 尚志 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
22 |
21182 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の転倒現象と積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす効果 : その3 耐震壁及び床スラブの面的力学性状を考慮した立体骨組振動解析(免震設計,構造II)
著者名:池田 雄一 / 橋本 敏之 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
21183 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の転倒現象と積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす効果 : その4 立体骨組振動解析モデルを用いた地震応答解析による考察(免震設計,構造II)
著者名:橋本 敏之 / 池田 雄一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
21451 日本の中枢機能を担う地域における地震脆弱性評価に関する研究 : その1 地震被害における地域間の相互影響効果に関する評価手法(震害評価(1),構造II)
著者名:松原 啓介 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 : その3 ω^2モデルに基づいた地震動評価手法
著者名:山根 尚志 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
21045 地域活動力評価による地震災害危険度評価に関する研究 : その7 社会活動力を用いた東京湾岸域の地震災害危険度評価(地震被害(4),構造II)
著者名:田邊 功一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
21219 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の転倒現象と積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす効果 : その11質点系モデルを用いた免震建物の転倒現象に影響を及ぼす強震動水平・上下成分に関する事例研究(免震解析・応答予測(1),構造II)
著者名:橋本 敏之 / 池田 雄一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
21220 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の転倒現象と積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす効果 : その2 平面骨組モデルを用いた高層免震建物の転倒現象に影響を及ぼす強震動水平・上下両成分に関する事例研究(免震解析・応答予測(1),構造II)
著者名:池田 雄一 / 橋本 敏之 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 : その2 位相差分分布と震源・伝播・地盤特性の関係に関する考察
著者名:山根 尚志 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
21035 地域活動力評価による地震危険度評価に関する研究 : その 6 社会活動力評価の提案
著者名:田邊 功一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 : その1 位相差分分布と地震動経時特性の関係に関する理論的背景
著者名:山根 尚志 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
32 |
地域活動力を用いた地震危険度評価に関する研究 : その2 経済活動力を用いた東京湾岸域の地震危険度評価
著者名:田邊 功一 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
短周期微動への空間自己相関法の適用における交通量の影響, 長郁夫,志賀卓弥,篠崎祐三, 93(評論-1)
著者名:長橋 純男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
34 |
21095 地域活動力評価による地震危険度評価に関する研究 : その5 社会活動力評価の基本的概念について(地震危険度評価,構造II)
著者名:田邊 功一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
地域活動力を用いた地震危険度評価に関する研究 : その1 経済活動力評価手法の提案及び兵庫県南部地震激震域を対象とした評価検証
著者名:田邊 功一 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
36 |
20303 液状化の作用を受ける地盤中の杭損傷に関する研究
著者名:阿部 健 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
21042 地域活動力(Area Vitality)評価による地震危険度評価に関する研究 : その4 阪神地域における経済活動力評価の事例研究
著者名:田邊 功一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
21266 免震建物の立体振動応答解析による積層ゴムアイソレータの引き抜きに関する研究
著者名:氏家 愛 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
2)千葉県における上水道の地震防災 : 阪神・淡路大震災の教訓を踏まえて(4. 一般討論)(第6回地震防災シンポジウム : 新しい都市安全システムの構築に向けて)(活動レポート)
著者名:長橋 純男 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
40 |
21010 東京湾岸域を対象とした地域活動力(Area Vitality)評価による総合地震危険度予測 : その2 経済活動力(Economic Vitality)評価手法の概念及び兵庫県激震域における事例研究
著者名:長橋 純男 / 田邊 功一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
21011 東京湾岸域を対象とした地域活動力(Area Vitality)評価による総合地震危険度予測 : その3 東京湾岸域における経済活動力≪EconomicVitality)評価
著者名:田邊 功一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
21165 地盤-基礎連成系の動的相互作用効果を考慮した基礎の地震応答特性
著者名:狩屋 幸治 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
(1)家具の地震時滑り量の簡易評価
著者名:長橋 純男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
44 |
歴史地震データ・活断層データ及び国土数値情報による地盤条件を考慮した日本列島の地震危険度マップ
著者名:長橋 純男 / 柴野 謙太郎 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
45 |
高層免震共同住宅を対象とした積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす地震動水平・上下両成分同時入力による影響
著者名:池田 雄一 / 長橋 純男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
46 |
21007 歴史地震データ・活断層データ及び国土数値情報による地盤特性を考慮した日本列島の地震危険度マップ
著者名:長橋 純男 / 柴野 謙太郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
21008 東京湾岸域を対象とした地域活動力(Area Vitality)評価による総合地震危険度予測 : その1 評価手法の基本的概念について
著者名:田邊 功一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
21316 積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす入力地震動特性 : その1 免震建物の1質点系モデルによる検討
著者名:氏家 愛 / 池田 雄一 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
21317 積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす入力地震動特性 : その2 水平及び上下両成分同時入力を考慮した平面骨組モデルによる検討
著者名:池田 雄一 / 氏家 愛 / 長橋 純男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
保育園児の探索行動の発達に及ぼす保育施設空間の影響に関する研究 : 保育環境空間の総合評価指標としての開放度について その1
著者名:村井 眞理 / 長橋 純男 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |