※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
1872年浜田地震の被害調査報告および関連資料の文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
2 |
1964年新潟地震による秋田県の被害に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
3 |
1889.7.28熊本地震に関する熊本県行政文書の文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
4 |
21187 1964年新潟地震の秋田県における被害に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
1968年十勝沖地震による秋田県での被害に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
6 |
積雪期に発生した1927年北丹後地震の雪に関する写真資料による文献調査と課題の読取り
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
7 |
21327 1889年熊本地震の被害に関する文献調査 個別建物の被害に着目して
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
1889.7.28熊本地震の被害調査報告および関連資料の文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
9 |
21207 1914.3.15秋田仙北(強首)地震の被害に関する文献調査 その6 秋田大学鉱業博物館所蔵の写真帳
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
秋田県仙北郡旧大沢郷村所蔵の行政簿冊による1914年秋田仙北(強首)地震の文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
11 |
積雪期に発生した1927年北丹後地震の雪に関する新聞記事による文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
12 |
積雪期の被害地震の文献調査 ~1854年安政東海地震の雪に関わる被害に着目して~
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
13 |
1896.8.31陸羽地震による各町村被害状況に関する風俗画報からの文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
14 |
1896.8.31陸羽地震の写真資料に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
15 |
21004 1914.3.15 秋田仙北 (強首) 地震の被害に関する文献調査 : その4 内田祥三の現地調査報告(地震被害,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
21005 1914.3.15 秋田仙北 (強首) 地震の被害に関する文献調査 : その5 創設期の大学等の地震被害と秋田鉱山専門学校(地震被害,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:鏡味 洋史 / 水田 敏彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
1914.3.15秋田仙北(強首)地震の建物被害報告に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
18 |
1955.10.19秋田県二ツ井地震に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
19 |
1914.3.15秋田仙北(強首)地震の写真資料に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
20 |
21106 1914.3.15秋田仙北(強首)地震の被害に関する文献調査 : その3 個別建物の被害状況(地震被害,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
1894.10.22庄内地震の大字別の被害分布に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
22 |
21134 1894年庄内地震の文献調査 : 3)「荘内大地震実見誌」に記された鶴岡-酒田間の被害(地震・津波被害,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
1894.10.22庄内地震の飽海郡酒田町および松嶺町の町丁別被害に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
24 |
21008 1914年秋田仙北地震の被災地域における微動H/Vスペクトル比の特徴(地震被害,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
1914.3.15秋田仙北(強首)地震の秋田県による震災対応に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
26 |
1894.10.22庄内地震の秋田県における被害に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
27 |
B-34 1896年陸羽地震による被害と秋田県の震災対応(構造V)
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
1939.5.1男鹿地震の秋田県における震災対応に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
29 |
1894.10.22庄内地震の被害調査報告および関連史料の文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
30 |
1896.8.31陸羽地震の秋田県における震災対応に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
31 |
21524 1894年庄内地震の文献調査 : 1)被害調査および関連文書の収集整理(地震被害(3),構造II)
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
21525 1894年庄内地震の文献調査 : 2)関野貞の「両羽庄内震災調査日誌」(地震被害(3),構造II)
著者名:鏡味 洋史 / 水田 敏彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
1939.5.1男鹿地震の被害分布に関する文献調査
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
34 |
北海道の地方新聞に掲載の被害関連記事 -1894.3.22 根室沖地震の被害に関する文献調査 その2-
著者名:鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
35 |
21135 1896.8.31陸羽地震の被害に関する文献調査 : 秋田県山間部の被害(地震被害・震害評価(1),構造II)
著者名:佐藤 佳和 / 水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
21136 1914.3.15秋田仙北(強首)地震の被害に関する文献調査 : その2 被害の分布(地震被害・震害評価(1),構造II)
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
1914.3.15秋田仙北(強首)地震の被害分布に関する文献調査(災害)
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
38 |
1896. 8. 31陸羽地震の岩手県における被害に関する文献調査(災害)
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
39 |
2007年新潟県中越沖地震における避難所周辺道路の組積造塀の倒壊実態について : 柏崎市街地での事例,最知正芳(評論)
著者名:鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
40 |
21333 1914.3.15秋田仙北(強首)地震の被害に関する文献調査 : 被害と復旧の時系列(地震被害(1),構造II)
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
北海道浦河町における被害地震に関する文献調査(災害)
著者名:宮越 築 / 高井 伸雄 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
42 |
1914.3.15秋田仙北(強首)地震による震害に関する文献調査(災害)
著者名:水田 敏彦 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
43 |
21141 北海道浦河町における地震被害に関する文献調査(地震被害予測(1),構造II)
著者名:宮越 築 / 鏡味 洋史 / 高井 伸雄 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
7266 マルチエージェントシミュレーションによる避難施設の配置評価に関する研究 : ソウル市江東区を事例として(避難,都市計画)
著者名:金 用哲 / 高井 伸雄 / 鏡味 洋史 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
068 マルチエージェントシミュレーションによる水害を想定した避難施設の配置に関する研究 : ソウル市江南区におけるケーススタディー(都市計画,講演研究論文・計画技術報告)
著者名:金 用哲 / 高井 伸雄 / 鏡味 洋史 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
北海道西方沖・北西沖における被害地震の文献調査(災害)
著者名:鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
47 |
北海道日高地方における被害地震に関する文献調査(災害)
著者名:宮越 築 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
48 |
コンクリートブロック塀等の調査に基づく仙台市内指定避難所周辺道路の状態評価,最知正芳(評論)
著者名:鏡味 洋史 / 加村 隆志 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
49 |
釧路市中心市街地における津波避難施設配置の評価 : マルチエージェントシステムを用いた津波からの避難シミュレーション その2
著者名:大畑 大志郎 / 高井 伸雄 / 鏡味 洋史 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
50 |
1940.8.2神威岬沖地震の被害に関する文献調査(災害)
著者名:鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |