※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~38件 / 全38件
1 |
20143 種々の教科書におけるモード解析の取り扱いに関する分析と改善策の提案
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
21141 Rupture process of the 2021 Fukushima-ken Oki earthquake estimated from waveform inversion with empirical Green’s function method
著者名:呉 双蘭 / 野津 厚 / 長坂 陽介 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
21147 2021年3月20日宮城県沖の地震(MJ 6.9)の強震動シミュレーション
著者名:長坂 陽介 / 野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
21062 方位依存型コーナー周波数を用いた疑似点震源モデルの2007年新潟県中越沖地震への適用例
著者名:長坂 陽介 / 野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
21081 Near-fault fling steps by the discrete wavenumber method - required subfault size for finite fault-
著者名:呉 双蘭 / 野津 厚 / 長坂 陽介 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
21176 非減衰1自由度系の残留応答速度と地動加速度のフーリエスペクトルが等しいことについて-周波数領域での証明
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
21203 断層近傍地震動の解析解を用いた離散化波数法の検証の試み
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
21204 Appropriate complex frequency for the near-fault fling-step displacement by the discrete wavenumber method
著者名:呉 双蘭 / 野津 厚 / 長坂 陽介 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
21276 2018年大阪府北部の地震(MJ6.1)の震源過程と疑似点震源モデルによる強震動シミュレーション
著者名:長坂 陽介 / 野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
拡張クリギング法による表層地盤における伝達関数の空間分布を用いた任意地点での加速度フーリエ振幅スペクトル評価法
著者名:水谷 由香里 / 菅井 径世 / 森 保宏 / 野津 厚 / 水戸部 茂樹 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
21295 近地・中間項を考慮した強震動シミュレーション法の2016年熊本地震本震への適用に関する検討
著者名:長坂 陽介 / 野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
21384 Response of a simple seismically isolated and fault-rupture crossing bridge
著者名:SHUANGLAN WU / 野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
21385 2016年熊本地震の前震・本震を対象とした熊本港周辺の強震観測地点での強震動シミュレーション
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
2011年東北地方太平洋沖地震の震源モデルを用いた関東平野における長周期地震動評価
著者名:佐々木 茅乃 / 永野 正行 / 堀 愛里香 / 野津 厚 / 川辺 秀憲 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
15 |
21118 近地・中間項を考慮した強震動シミュレーション法の検証と断層近傍のフリングステップに関する一考察
著者名:長坂 陽介 / 野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
21149 地震動位相の微分可能性に関する考察と群遅延時間の平均値および標準偏差の計算方法の改良
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
経験的グリーン関数を用いた波形インバージョンによる2005年7月23日千葉県中部の地震の震源過程の推定
著者名:長坂 陽介 / 野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
東京湾岸における東日本大震災の地震動と港湾におけるレベル1地震動
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
首都圏を対象とした2011年東北地方太平洋沖地震時のSPGAモデルによる強震動シミュレーションとその改良
著者名:堀 愛里香 / 野津 厚 / 永野 正行 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
20 |
21063 2011年東北地方太平洋沖地震時の首都圏を対象としたSPGAモデルによる強震動シミュレーション(強震動予測・再現(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:堀 愛里香 / 野津 厚 / 永野 正行 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
21065 SK-net強震観測網を活用した2005年7月23日千葉県中部の地震の強震動シミュレーション(強震動予測・再現(2),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:長坂 陽介 / 野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
21094 強震動シミュレーションとヒルベルト変換を併用した新しい設計入力地震動作成法の提案(設計用地震動,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
21120 疑似点震源モデルを用いた2005年千葉県北西部地震の強震動シミュレーション(震源モデル,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:長坂 陽介 / 野津 厚 / 若井 淳 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
21121 疑似点震源モデルを用いた2004年紀伊半島南東沖の地震(前震,M7.1)の強震動シミュレーション(震源モデル,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
21158 新たに利用可能となった強震記録を用いた東北地方太平洋沖地震の震源モデルの検証(震源モデルと強震動(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
強震動予測手法に関するベンチマークテスト:理論的手法の場合(その3)
著者名:松本 俊明 / 久田 嘉章 / 永野 正行 / 野津 厚 / 浅野 公之 / 宮腰 研 / 田邉 朗仁 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
27 |
21031 少ない数のパラメターで記述された海溝型巨大地震の震源モデル(2011年東日本大震災:震源・伝播特性,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
21101 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その8 理論的手法(ステップ5・6)(強震動評価手法,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:松本 俊明 / 久田 嘉章 / 永野 正行 / 野津 厚 / 浅野 公之 / 宮腰 研 / 田邉 朗仁 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
強震動予測手法に関するベンチマークテスト:理論的手法の場合(その2)
著者名:久田 嘉章 / 永野 正行 / 野津 厚 / 宮腰 研 / 中川 太郎 / 浅野 公之 / 松本 俊明 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
30 |
21030 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その5 理論的手法(ステップ3・4)(強震動予測(1),構造II)
著者名:松本 俊明 / 久田 嘉章 / 永野 正行 / 野津 厚 / 宮腰 研 / 中川 太郎 / 浅野 公之 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
強震動予測手法に関するベンチマークテスト:理論的手法の場合(その1)
著者名:久田 嘉章 / 永野 正行 / 野津 厚 / 宮腰 研 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
32 |
強震動予測手法に関するベンチマークテスト:統計的グリーン関数法の場合(その1)
著者名:加藤 研一 / 久田 嘉章 / 川辺 秀憲 / 大野 晋 / 野津 厚 / 野畑 有秀 / 森川 淳 / 山本 優 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
33 |
21353 2009年8月11日駿河湾の地震(Mj6.5)の特性化震源モデル(震源・伝播特性(2),構造II)
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
21449 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その2 理論的手法(強震動予測(3),構造II)
著者名:松本 俊明 / 久田 嘉章 / 永野 正行 / 野津 厚 / 宮腰 研 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
21451 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その4:統計的グリーン関数法(強震動予測(3),構造II)
著者名:森川 淳 / 加藤 研一 / 久田 嘉章 / 川辺 秀憲 / 大野 普 / 野津 厚 / 野畑 有秀 / 山本 優 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
21427 2007年新潟県中越沖地震の特性化震源モデルと強震動シミュレーション(強震動予測(1),構造II)
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
21048 微動の移動1点観測から推定した静岡市清水の3次元基盤構造(地盤震動 (3), 構造II)
著者名:新井 洋 / 野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
21142 近地項および中間項を考慮した統計的グリーン関数の作成方法(地震動予測 (2), 構造II)
著者名:野津 厚 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
1~38件 / 全38件