※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
41064 戦国時代の一乗谷川流域における河川氾濫に関する研究(その1) 旧一乗谷川流域の3Dモデルを用いた水深の予測
著者名:野々村 善民 / 吉森 洋子 / 萩原 春親 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
41065 戦国時代の一乗谷川流域における河川氾濫に関する研究(その2) 旧一乗谷川流域の一時間降水量と水深について
著者名:吉森 洋子 / 野々村 善民 / 萩原 春親 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
41066 都市洪水の対策技術に関する研究(その13) 神戸市須磨区の妙法寺川における降水量と水深の予測について
著者名:後藤 和瑚 / 野々村 善民 / 萩原 春親 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
福井県における確率降水量に関する研究 -その1 複数の1時間降水量データの相関性に関する検討-
著者名:岸本 拓海 / 野々村 善民 / 島脇 優里 / 達川 宙輝 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
5 |
福井県における確率降水量に関する研究 -その2 日最大1時間降水量の発生頻度の算出方法に関する検討-
著者名:達川 宙輝 / 野々村 善民 / 島脇 優理 / 岸本 拓海 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
6 |
神戸地方気象台における確率降水量に関する研究 -淀川チャネル型大雨の影響を受ける再現期間100年の降水量の算出方法-
著者名:野々村 善民 / 島脇 優里 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
7 |
40414 複数の気象データを用いた確率降水量に関する研究(その1) 平成30年7月豪雨の影響について
著者名:西島 映里 / 島脇 優里 / 野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
都市洪水の予測システムに関する研究開発 -市街地における内水氾濫の解析結果-
著者名:高橋 未紗 / 山貫 緋称 / 野々村 善民 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
9 |
40395 都市洪水の対策技術に関する研究(その10) 水貯留地盤の貯水率の実験結果について
著者名:島脇 優里 / 野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
40396 都市洪水の対策技術に関する研究(その11) 神戸市における確率降水量について
著者名:野々村 善民 / 山貫 緋称 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
40397 都市洪水の対策技術に関する研究(その12) 市街地における建物占有率と内水氾濫について
著者名:高橋 未紗 / 野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
11066 気象データのPick Upプログラムの開発
著者名:山貫 緋称 / 野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
局地集中型豪雨時の都市河川における水深の予測
著者名:野々村 善民 / 藤田 一郎 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
14 |
40390 都市洪水の対策技術に関する研究(その8) 局地的集中豪雨時の水貯留地盤の性能について
著者名:高橋 未紗 / 野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
風速超過確率の算出方法に関する研究 One Stepプログラムの開発
著者名:高橋 美玖 / 野々村 善民 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
都市洪水の対策技術に関する研究(その7) 局地的集中豪雨時の都賀川の水深に及ぼす六甲山系の影響について
著者名:野々村 善民 / 藤田 一郎 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
都市洪水の対策技術に関する研究(その4) 局地的集中豪雨時の降雨量モデルについて
著者名:秋本 伸和 / 野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
都市洪水の対策技術に関する研究(その5) 局地的集中豪雨時の都賀川における水深の予測について
著者名:城間 博暉 / 野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
都市洪水の対策技術に関する研究(その6) 局地的集中豪雨時の市街地における水深の予測について
著者名:柴山 和幹 / 秋本 伸和 / 野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
都市洪水の対策技術に関する研究(その2) 水貯留地盤の土質実験について
著者名:秋本 伸和 / 野々村 善民 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
都市洪水の対策技術に関する研究(その3) 降雨実験による供給水量と表面水量の関係について
著者名:柴山 和幹 / 秋本 伸和 / 野々村 善民 / 藤田 一郎 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
建築物周辺の制風技術に関する研究開発(その3) 100号館周辺に配置した防風板と植栽による制風の効果
著者名:城間 博暉 / 野々村 善民 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
Google EarthとSketch Upを用いた3次元都市モデルの作成方法
著者名:野々村 善民 / 柴山 和幹 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
24 |
40418 都市洪水の対策技術に関する研究(その1) : 固化材と団粒化剤を用いた地盤改良技術について(都市防災・減災,環境工学I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:杠 和洋 / 吉住 孝志 / 野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
41327 建築物周辺の制風技術に関する研究開発(その1) : 100号館と既存建物の周辺における風環境評価(建物周辺気流の計測・CFD解析,環境工学II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:秋本 伸和 / 吉住 孝志 / 野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
41328 建築物周辺の制風技術に関する研究開発(その2) : 100号館の周辺における風環境評価(建物周辺気流の計測・CFD解析,環境工学II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:城間 博暉 / 吉住 孝志 / 野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
41571 久留米市における太陽光発電システムに関する研究(その1) : 冬季と夏季の発電効率の変化(太陽光利用・蓄電池,環境工学II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:柴山 和幹 / 野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
40473 関東地方における風観測(その1) : 東京都渋谷区と所沢市における地表面粗度区分(都市の風(1),環境工学I)
著者名:野々村 善民 / 持田 灯 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
40474 関東地方における風観測(その2) : 東京都渋谷区と千葉市における地表面粗皮区分(都市の風(1),環境工学I)
著者名:石田 泰之 / 野々村 善民 / 持田 灯 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
40328 千葉市美浜区における風観測(メソスケール・海風,環境工学I)
著者名:野々村 善民 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
41322 防風・防雪柵における小型風車の利用とその効果(新エネルギー,環境工学II)
著者名:内海 航介 / 野々村 善民 / 小林 信行 / 平原 裕行 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
41382 集合住宅における換気技術に関する研究(その4) : 音響実験と換気実験による換気口の性能比較(集合住宅通風・換気,環境工学II)
著者名:野々村 善民 / 小谷 朋央貴 / 田中 幸彦 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
自然風下における窓面対流物質伝達率の実測(続報) : 都市域における建物外表面対流熱伝達率に関する実験的研究(その4)
著者名:成田 健一 / 小笠 顕 / 野々村 善民 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
41285 マイクロ風力発電システムの出力特性に関する計測手法の検討(自然エネルギー利用発電, 環境工学II)
著者名:内海 航介 / 野々村 善民 / 小林 信行 / 平原 裕行 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
41353 集合住宅における換気技術に関する研究 (その3) : らせん構造を有する換気口の開発(換気設計, 環境工学II)
著者名:野々村 善民 / 田中 幸彦 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
4042 集合住宅における換気技術に関する研究(その2) : 換気実験装置を用いた換気口の性能比較(環境工学)
著者名:関野 孝広 / 野々村 善民 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
都市表面における対流物質伝達率に関する風洞実験(続報) : 都市域における建物外表面対流熱伝達率に関する実験的研究(その3)
著者名:成田 健一 / 小笠 顕 / 野々村 善民 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
38 |
41323 建築物を利用した風力発電技術に関する研究(その10) : 108台のマイクロ風車と太陽電池を用いた制風システム(光・風・生ごみ発電,環境工学II)
著者名:野々村 善民 / 小林 信行 / 平原 裕行 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
41341 集合住宅における換気技術に関する研究(その1) : 高層集合住宅の室内外差圧の実測調査(高層建物の換気,環境工学II)
著者名:浅倉 誠 / 野々村 善民 / 木村 茂雄 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
建築物を利用した風力発電技術の開発(環境工学)
著者名:野々村 善民 / 平原 裕行 / 小林 信行 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
41 |
41330 建築物を利用した風力発電技術に関する研究(その9) : 複数の風車の周辺における気流性状(太陽・風力エネルギー利用,環境工学II)
著者名:野々村 善民 / 平原 裕行 / 小林 信行 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
20096 建築物を利用した風力発電技術に関する研究(その8) : プロペラに作用する風力の検討(部材の風力・応答,構造I)
著者名:中山 昌尚 / 野々村 善民 / 平原 裕行 / 小林 信行 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
41338 建築物を利用した風力発電技術に関する研究(その6) : 単体プロペラの後流域における気流性状(風力発電,環境工学II)
著者名:野々村 善民 / 中山 昌尚 / 平原 裕行 / 小林 信行 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
41339 建築物を利用した風力発電技術に関する研究(その7) : 複数のマイクロ風車による出力特性(風力発電,環境工学II)
著者名:川村 成彦 / 野々村 善民 / 平原 裕行 / 小林 信行 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
41376 建物周辺気流のCFD予測に関するベンチマークテスト(その3) : 複合建物モデルにおける各種計算条件が予測精度に及ぼす影響(建物周辺気流CFDに関するベンチマークテスト,環境工学II)
著者名:富田 貴美 / 富永 禎秀 / 持田 灯 / 野々村 善民 / 義江 龍一郎 / 片岡 浩人 / 野津 剛 / 白澤 多一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
建築物を利用した風力発電技術に関する研究 (その5) : マイクロ風力発電システムの出力特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:野々村 善民 / 中山 昌尚 / 小林 信行 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
41364 東京都府中市における風観測 : (その2)市街地風の鉛直プロファイルの風速比の算出方法について(防風・拡散,環境工学II)
著者名:田組 潤 / 野々村 善民 / 中山 昌尚 / 小林 信行 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
41367 建築物を利用した風力発電技術に関する研究(その4) : LDVを用いたネットを通過した風の気流性状に関する風洞実験(風力発電,環境工学II)
著者名:田中 宣仁 / 野々村 善民 / 中山 昌尚 / 小林 信行 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
41375 2次元模型周辺の気流性状に関する風洞実験 : (その5)PIVによる街路内の気流の可視化について(風洞,環境工学II)
著者名:野々村 善民 / 中山 昌尚 / 小林 信行 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
41575 高層集合住宅の居住性に関する研究 : (その4)騒音、設備と収納スペースに関するアンケート調査(大学施設、住宅の設備,環境工学II)
著者名:佐藤 麻美 / 野々村 善民 / 飯尾 昭彦 / 中山 昌尚 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |